―春はうつの危険性が高く、覚えておきたいセルフケア― 今週に入って、気温が徐々に上昇し、気持ちが弾む季節が来ました。新生活もあり、色々気合を入れたくなるものの、春という季節はメンタル不調を起こしやすいとも言われていることはご承知のことと思います。 気温も上がり、コートもいらなくなり、なんとなく身軽に… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.59
講演(事業)企画担当者が知っておくべきこと
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.58
新入組合員は、組合にとっても企業にとっても未来を担う期待の人材です。「新入組合員向けセミナー」の開催は、組合活動への興味・理解、基本的な労働条件などの理解を深める場でありますが、 会社の研修とは違い、肩の力を抜いて愉しみながら必要なスキルを身につける場、同期とも積極的にコミュニケーションを図り、新入… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.58
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.57
新入組合員は、組合にとっても企業にとっても未来を担う期待の人材です。「新入組合員向けセミナー」の開催は、組合活動への興味・理解、基本的な労働条件などの理解を深める場でありますが、 会社の研修とは違い、肩の力を抜いて愉しみながら必要なスキルを身につける場、同期とも積極的にコミュニケーションを図り、新入… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.57
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.56
リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 ―馬渕磨理子(まぶちまりこ)さん― 多様な働き方を自ら実践する株式アナリスト。「日本一バズるアナリスト」として、経済番組・投資雑誌・ウェブメディア・… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.56
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.55
―心理的安全性― ビジネスの世界で盛んに使われるようになった「心理的安全性」という概念。グーグルによってその存在を知ったという人も多いのではないでしょうか? いま、なぜ心理的安全性が必要なのでしょうか?? コロナ後の混沌とした世界の中でこそ、「心理的安全性」は真価を発揮します。混沌とした世界とは「正… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.55
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.54
―離職率を高めないために― 従業員の定着率を良くするには『仕事のやりがい』を高めることが重要です! 企業の永続には、経営的視点を持ち、確実に成果を生み出す人材の存在がが欠かせません。そのような人材の育成には、継続的に成果を出している人の行動特性(コンピテンシー)を明確にして、評価の指針とすることが効… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.54
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.53
―ユーティリティとは?― “ユーティリティ”とは、塾長が好きなサッカー競技に使われる用語で、「一人でいくつものポジションをこなすことが出来る選手」という意味。 オンライン講演の世界でもそれが当てはまり、複数の講演コンテンツをこなすことが出来る講師が結構いることは、意外とお客さまには知られておりません… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.53
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.52
リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 今回は、著名人講師を中心に紹介させて頂きます。 ―杉山 愛(すぎやま あい)さん― 世界一の連続出場記録を生み出した継続力の秘訣、プロフェッショナル… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.52
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.51
リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 ―小幡美香(おばたみか)さん― 美人女将がおもてなしをしてくれる人気老舗旅館「竹葉」。女将のモットーはお客様に「楽しんで笑って頂くこと」。 笑顔が皆… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.51
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.50
―継続しやすい時間管理術を学びませんか!?― 多くのビジネスパーソンが直面する課題となっている「タイムマネジメント(時間管理)」。 長期的な課題の進捗管理・突然生じる顧客対応・仲々減らない残業・・・。特に管理職やリーダーは様々な「時間にまつわる問題」を解決していかなければなりません。 タイムマネジメ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.50
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.49
リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 ―長谷川孝幸(はせがわたかゆき)さん― 売れない営業・書けないリサーチャーという「ダメ社員」だった自身の失敗の蓄積をベースにしたコンテンツが、「よく… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.49
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.48
リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 ―さわらぎ寛子さん― 「SNSを使って自社(商品)をアピールしたい」「ホームページやチラシ、メルマガなどで集客できる文章力を付けたい」「共感される文… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.48
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.47
―「女性活躍推進」― 2016年に全面施行された「女性活躍推進法」。 働きたい女性の個性と能力を発揮できる環境づくりのために、国・地方公共団体・民間企業などの責務を明らかにした内容で、女性組合員のスキルアップやモチベーションアップに取り組む組合さんもかなり増えました。 女性組合員がイキイキと輝くきっ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.47
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.44
―リアル(対面式)講演について― リンクアップビズ㈱は、差別化を図る意味で「オンライン専門エージェント」とさせて頂いておりますが、決してリアル(対面式)講演の対応が出来ないということではございませんので、誤解なきようまずお伝えいたしております。 緊急事態宣言が解除されて少ししたタイミングで、当社でも… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.44
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.46
―自称「風通しのいい職場」になっていませんか?― 「皆さんの職場は、誰もが自由にモノが言える職場ですか?」と聞けば、経営者や管理職の大多数が「勿論そうです。」と答えるとか・・・。 では彼らの下にいる人たちにコッソリ「実際のところ、どうなの?」と聞くと、「いや、まあ……」と言葉を濁すという、自称「風通… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.46
弊社オリジナル オンラインレクリエーション 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.45
―レクリエーションの開催状況― コロナ禍が少し収束に向かう中、講演事業に関しては、リアル(対面式)開催や、ハイブリッド型開催が増えてきておりますが、 レクリエーションに関しては、お子さんがいらっしゃる関係もあり、まだまだオンライン開催という労働組合さんが多いようです。 ―オリジナルにしやすい理由・背… 続きを読む 弊社オリジナル オンラインレクリエーション 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.45
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.43
―エンターテイメントとは?― ”エンターテイメント”という言葉自体は、人々を楽しませる娯楽を指します。楽しみ、気分転換、気晴らし、遊び、息抜き、レジャーなどが類語になります。 昔、フジテレビが謳った“楽しくなきゃテレビじゃない”というキャッチコピーがありましたが、同じようなニュアンスで、“愉しくなけ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.43
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.42
―組織三大課題とは?― 以前から提唱している“職場における組織三大課題”。人が集まって、組織(職場)になる以上、コミュニケーション・モチベーション・リーダーシップは永遠の課題になるというもの。 更に、その人の立ち位置(若手orリーダーなど)によっても、求められるコミュニケーション・モチベーション・リ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.42
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.41
―ユーティリティとは?― “ユーティリティ”とは、塾長が好きなサッカー競技に使われる用語で、「一人でいくつものポジションをこなすことが出来る選手」という意味。 オンライン講演の世界でもそれが当てはまり、複数の講演コンテンツをこなすことが出来る講師が結構いることは、意外とお客さまには知られておりません… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.41
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.40
―組織三大課題とは?― 以前から提唱している“職場における組織三大課題”。人が集まって、組織(職場)になる以上、コミュニケーション・モチベーション・リーダーシップは永遠の課題になるというもの。 更に、その人の立ち位置(若手orリーダーなど)によっても、求められるコミュニケーション・モチベーション・リ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.40
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.39
労働組合にとっても企業にとっても、若手・中堅組合員(従業員)は未来を担う期待の人材になります。 “組合離れ”が言われて久しいですが、しかし今回のパンデミックや想定外のことが起こると、改めて労働組合という組織が見直されたのではないでしょうか? ―組合で取り組むべきセミナーとは?― 企業研修とは違い、組… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.39
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.38
―ユーティリティとは?― “ユーティリティ”とは、塾長が好きなサッカー競技に使われる用語で、「一人でいくつものポジションをこなすことが出来る選手」という意味。 オンライン講演の世界でもそれが当てはまり、複数の講演コンテンツをこなすことが出来る講師が結構いることは、意外とお客さまには知られておりません… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.38
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.37
労働組合にとっても企業にとっても、若手・中堅組合員(従業員)は未来を担う期待の人材になります。 “組合離れ”が言われて久しいですが、しかし今回のパンデミックや想定外のことが起こると、改めて労働組合という組織が見直されたのではないでしょうか? ―組合で取り組むべきセミナーとは?― 企業研修とは違い、組… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.37
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.36
組合活動における組合役員に必要なスキルとして、「コミュニケーション」「リーダーシップ」「モチベーション」等が挙げられますが、残念ながら学校で体系的に教えてもらうスペックではないですね。 ―組合役員におけるリーダーシップとは?― 今回は、「リーダーシップ」を取り上げてご紹介いたします。組合役員は職場の… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.36