【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.50

―4種類のオンライン配信について― 前号では、メリットを含めたオンライン講演の基本を解説させて頂きましたが、一口にオンライン講演と言っても、それぞれ特徴の異なる4種類の開催パターンがあります。 オンライン講演を効果的なものにするためにも、それぞれの開催パターンの特徴を把握しておくことが肝心です。 ―… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.50

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.54

―離職率を高めないために― 従業員の定着率を良くするには『仕事のやりがい』を高めることが重要です! 企業の永続には、経営的視点を持ち、確実に成果を生み出す人材の存在がが欠かせません。そのような人材の育成には、継続的に成果を出している人の行動特性(コンピテンシー)を明確にして、評価の指針とすることが効… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.54

【オペレーション日記】vol.49  ~新谷まさこさん~

―子育てセミナー オンライン開催― 3月第一週の土曜日。ロシア・ウクライナ問題などで世界情勢も混沌としてきましたが、今日は某地方銀行労働組合さま主催で「オンライン 子育てセミナー」の開催でした。 ダイバーシティマネジメントやワークライフバランスに関する制度設立など環境改善の結果、職場の状況は大きく変… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.49  ~新谷まさこさん~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.49

―オンライン講演について― 改めてになりますが、オンライン講演とは、受講者がPCやモバイルを活用し、オンラインに接続して参加するスタイルの「講演会」のことです。 開催目的は様々ですが、「講演を通じて従業員・組合員の意識改革や気付きを促し、成長・育成に役立てる」ため、オンラインというスキルを活用し、コ… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.49

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.53

―ユーティリティとは?― “ユーティリティ”とは、塾長が好きなサッカー競技に使われる用語で、「一人でいくつものポジションをこなすことが出来る選手」という意味。 オンライン講演の世界でもそれが当てはまり、複数の講演コンテンツをこなすことが出来る講師が結構いることは、意外とお客さまには知られておりません… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.53

【オペレーション日記】vol.48  ~林 恭弘さん~

『エンプロイアビリティを高める          ~社内・社外で引っ張りだこ人材になるために~』 ―エンプロイアビリティとは!?― 雇用の流動性が高まり、会社を変えることやキャリアチェンジをすることも珍しくなくなったり、コロナ禍で社会全体にパラダイムシフトが起こり、「エンプロイアビリティ」に注目が集… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.48  ~林 恭弘さん~

【オペレーション日記】vol.47  ~川口宏之さん~

―春闘― そろそろ春闘の時期で、労使による交渉が行われ、毎年春に労働組合やその全国組織が一斉に賃金引上げ・雇用維持・労働時間の短縮など多岐に渡って話し合いが行われます。 このタイミングで、労働組合では中執を中心に財務諸表の見方などの研修が行われます。 2022年春闘は、コロナ禍が長期化し業績のばらつ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.47  ~川口宏之さん~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.48

―オンライン時、気をつけたいこと― 皆さんは、オンライン講演・オンラインイベントにご参加される際、ご入室時、既に入室参加されている方はチラホラいるものの、無音だったり、何も声を掛けられないなど、“ウェルカム感がない”のを、どうお感じでしょうか? ―おもてなし感― 弊社では、事前打ち合わせやオンライン… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.48

【オペレーション日記】vol.46  ~収納王子コジマジックさん~

―オンデマンド配信とは!?― “オンデマンド配信”とは、あらかじめ撮影・編集しておいた動画を動画配信用のサーバーにアップロードしておくことで、視聴者が好きなタイミングで動画を視聴することができるという配信形式です。 「ライブ配信したいけど、参加人数が多すぎて開催日を統一するのが難しい」 「オンデマン… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.46  ~収納王子コジマジックさん~

【オペレーション日記】vol.45  ~高村幸治さん~

-オミクロン株の影響で- 講演事業というのは、基本2~3ケ月前から準備を始めるものです。今回このお話が進んだのも、昨年11月末頃。そう、パンデミックが少し落ち着き、「年明けであれば何とかリアル開催できるのでは?」とお客さま側でも思い始めた頃です。 当社は「オンライン専門エージェント」としているものの… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.45  ~高村幸治さん~

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.52

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 今回は、著名人講師を中心に紹介させて頂きます。 ―杉山 愛(すぎやま あい)さん― 世界一の連続出場記録を生み出した継続力の秘訣、プロフェッショナル… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.52

【オペレーション日記】vol.44  ~小幡美香さん~

―オンライン交流イベント本番― 本日はオンラインレクリエーションの本番日です。就業時間後の19:30~開始。19:00~入室で、参加者の皆さんをお出迎えさせて頂きます。 毎回ですが、オンラインオペレーションを務めさせて頂く中で、「ウェルカムタイム」の時間がホストにとって心地よい緊張感を感じます。 ―… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.44  ~小幡美香さん~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.47

-電光石化- 「紀三井さん、それスゴく面白そうですネッ!旅館業としても前例にない取り組みなので、早速やりましょう。」 当社パートナー講師でもありますが、さぎの湯温泉『竹葉』女将という立位置でもあり、今回は女将としてのご依頼になります。 度重なるコロナ禍で、観光業界も影響を受けており、何か新しい切り口… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.47

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.51

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 ―小幡美香(おばたみか)さん― 美人女将がおもてなしをしてくれる人気老舗旅館「竹葉」。女将のモットーはお客様に「楽しんで笑って頂くこと」。 笑顔が皆… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.51

【オペレーション日記】vol.43  ~菊間千乃さん~

―オミクロン株の影響で― 今回は某企業さん主催事業。「70周年記念講演会」ということで、リレーイベントと称し、4回講演が開催されるうち2回を弊社で担当させて頂きました。 お客さまとしても節目の事業なので大々的に開催ということで、当初役員さんはじめ50名ほどは実際の会場にお越し頂き、リアル聴講していた… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.43  ~菊間千乃さん~

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.50

―継続しやすい時間管理術を学びませんか!?― 多くのビジネスパーソンが直面する課題となっている「タイムマネジメント(時間管理)」。 長期的な課題の進捗管理・突然生じる顧客対応・仲々減らない残業・・・。特に管理職やリーダーは様々な「時間にまつわる問題」を解決していかなければなりません。 タイムマネジメ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.50

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.46

―オペレーションという単語の意味― オンライン講演業界で、「オンラインオペレーション」とは、オンライン講演・オンラインイベントなどの進行を適正に担っていくスキルのこと。少し掘り下げるため、今回は「オペレーション」という単語そのものについて、考えてみたいと思います。 「オペレーション(operatio… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.46

【オペレーション日記】vol.42  ~山本衣奈子さん~

『組織を強くする鍵はコミュニケーションにあり! ~「伝える」から「伝わる」へ ココロをつなぐコミュニケーション術~』 「コミュニケーション苦手ですか?」、「コミュニケーション得意ですか?」・・・ 女性講師にしてはめずらしく迫力のある講演会です。楽しく感情が出ているもので好評です。組合活動のみならず、… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.42  ~山本衣奈子さん~

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.49

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 ―長谷川孝幸(はせがわたかゆき)さん― 売れない営業・書けないリサーチャーという「ダメ社員」だった自身の失敗の蓄積をベースにしたコンテンツが、「よく… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.49

【オペレーション日記】vol.40 ~講師One to Oneミーティング~

―講師との打ち合わせ― 講演エージェントの大事な仕事の一つに「講師との打ち合わせ」があります。リアル時代は、会社までお越し頂くなどの負担があり、仲々頻度高く行うことは難しかったですが、オンラインになってからはより頻度高く開催できるようになりました。 ―打ち合わせの目的は?― 講師との関係性にもよりま… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.40 ~講師One to Oneミーティング~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.45

当社は「オンラインレクリエーション」にも力を入れており、組合さんからのご依頼を、多数頂いております。 元々、講演事業を数多く手掛けてきましたが、コロナ渦になり、ある執行部役員さんががつぶやかれた・・・ 「紀三井さん、講演事業もですがレクリエーション事業もリアル(対面)で集まることができないんです。」… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.45

【オペレーション日記】vol.41 ~三者事前打ち合わせ~

ーオンライン事業における事前打ち合わせとは?ー “オペレーション”スキルを発揮するために大事で、意外と見過ごされがちなのが、“事前打ち合わせ”だと感じています。 当社では“zoom三者事前打ち合わせ”と称して、毎オンライン講演ごとにお客さま・講師の三者で打ち合わせを行っています。 今月中旬に予定され… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.41 ~三者事前打ち合わせ~

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.48

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とオンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 ―さわらぎ寛子さん― 「SNSを使って自社(商品)をアピールしたい」「ホームページやチラシ、メルマガなどで集客できる文章力を付けたい」「共感される文… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.48

【オペレーション日記】vol.39  ~久保田雅人さん(ワクワクさん)⑥~

―前乗りで東京に移動― オミクロン株の急速拡大で、日々マスコミを賑やかしていますが、今日は6回目となる久保田雅人さん(ワクワクさん)オンラインレクリエーション!!オペレーション対応に東京まで出向く必要があり、前乗り。雪が少し散らつく中での移動でした。 緊急事態宣言下の去年夏頃に比べたら、 旅行などの… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.39  ~久保田雅人さん(ワクワクさん)⑥~