【オペレーション日記】vol.180 ~金光サリィさん

-チームビルディング- チームビルディングは、共通の目標達成に向けてチーム全体で協力し、個々の能力やチームとしての力を最大限に発揮できる状態を目指していく活動です。組織/チーム内のコミュニケーションを円滑にしたり、メンバー間の信頼関係を構築したりするため、様々な活動が行われます。 チームビルディング… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.180 ~金光サリィさん

【オペレーション日記】vol.179 ~和田奈美佳さん

-災害防止の一歩はコミュニケーションから- 事故や、災害の防止というと「作業手順」や「ルールの徹底」などを思い浮かべることが多いと思いますが、作業者同士のコミュニケーションをしっかりと取ることは安全作業上とても大事なことです。 またコミュニケーションを取ることで「聞いていなかった」「やっていなかった… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.179 ~和田奈美佳さん

【オペレーション日記】vol.178 ~入江聖奈さん

-東京2020オリンピック- 今年パリ五輪が終わったばかりですが、皆さまの記憶にもまだ新しい1大会前の東京2020オリンピック。早いもので、4年という月日が経っております。 新型コロナウイルスの世界的拡大を受け、1年延期して開催されたこの大会は、モチベーションやコンディションを維持するという面でも、… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.178 ~入江聖奈さん

【オペレーション日記】vol.177 ~富田 勉さん

―オンデマンド配信とは!?― “オンデマンド配信”とは、あらかじめ撮影・編集しておいた動画を動画配信用のサーバーにアップロードしておくことで、視聴者が好きなタイミングで動画を視聴することができるという配信形式です。 「ライブ配信したいけど、参加人数が多すぎて開催日を統一するのが難しい」 「オンデマン… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.177 ~富田 勉さん

【オペレーション日記】vol.176 ~京谷和幸さん

-トークショー開催- 今回、独立/起業された京谷和幸さん事務所が主催のトークショーにお招きいただき、聴講してきました。 日本のスポーツ界を牽引するアスリートが、あらゆるジャンルの有識者たちと「スポーツ×○○」をテーマに語り合う座談会。周りにチャレンジのきっかけを提供し、共に夢を実現していくことを目指… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.176 ~京谷和幸さん

【オペレーション日記】vol.175 ~村瀬 健さん

-安全な職場を築くために- 建設業界の皆さまをはじめ、現場で働く労働者の皆さまに日々安全に働いていただくために、安全への意識づくりを行うことは、現場における事故や労働災害を防ぐためにも非常に重要なことです。 安全性の土台は、従業員同士の円滑なコミュニケーションから! 村瀬 健さんは、テレビでは言えな… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.175 ~村瀬 健さん

【オペレーション日記】vol.174 ~桑野麻衣さん

-新たな門出(新入組合員)- 入社して間もないこの時期、新入社員のあなたは、不安に思うことも多いのではないでしょうか?学生の時との生活リズムの違い。新しい人間関係。これから仕事を任されるプレッシャーなど・・。不安に思う事を挙げればキリがないはずです。 今回は某地方銀行組合さま主催で、桑野麻衣さんの講… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.174 ~桑野麻衣さん

【オペレーション日記】vol.173 ~前川由希子さん

-新任役員研修- 支部役員の皆さんがたは、日頃は会社業務に従事しながら、業務時間以外で組合活動となるため、仲々成り手がいないという課題を抱えながら、支部役員の意識向上のため、某エネルギー系労組さま主催で、前川由希子さんを招き、講演事業が開催されました。  新しく役員になられた方々が各地域から集まり、… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.173 ~前川由希子さん

【オペレーション日記】vol.172 ~中村成博さん~

-組合役員に必要なリーダーシップ- 「現場の意見を集め、会社と対等に協議ができるようにしたい」etc.・・・労働組合が目指す組合役員の人材育成のゴールは「活動してよかった」「活動を通じて成長した」「達成感を得た」などの実感が得られることではないでしょうか。 組合役員に求められるリーダーシップの形も様… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.172 ~中村成博さん~

【オペレーション日記】vol.171 ~川谷潤太さん~

-マネージャー向け オンライン営業研修- なぜ同じように努力しても、営業成績が伸びる人と伸びない人がいるのか? なぜここ一番で実力を発揮できる人とそうでない人がいるのか? なぜミスをほとんどしない人とミスばかりする人がいるのか?  ・・・それは才能?遺伝?運命?いいえ違います。 「人は誰で… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.171 ~川谷潤太さん~

【オペレーション日記】vol.170 ~前川由希子さん~

-新任役員研修- 支部役員の皆さんがたは、日頃は会社業務に従事しながら、業務時間以外で組合活動となるため、仲々成り手がいないという課題を抱えながら、支部役員の意識向上のため、事業が開催されました。  新しく役員になられた方々が各地域から集まり、1泊2日という長丁場の中で、労働法の基本的な部分から、組… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.170 ~前川由希子さん~

【オペレーション日記】vol.169 ~川谷潤太さん~

-「安全に働ける職場」から「幸せに働ける職場」へ- 労働組合の目的は、労働者の雇用確保や労働条件の改善、経済的地位向上が主でした。しかし近年の活動では、安全確保・健康維持に留まらず、健康増進や組合員の生きがい・働きがいの創出も意識されるようになっています。 組合員が柔軟な働き方を選択しワーク・ライフ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.169 ~川谷潤太さん~

【オペレーション日記】vol.168 ~新谷まさこさん~

-改正育児・介護休業法について- 2022 年4月より段階的に施行された改正育児・介護休業法で新しく施行されるようになった「産後パパ育休(出生時育児休業)」は、従来の育児休業に加えて、分割取得ができ、休業期間外なら 就労も可能な柔軟性のある休業です。 共働きが当たり前になり、これまでのような「夫は外… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.168 ~新谷まさこさん~

【オペレーション日記】vol.167 ~佐藤将之さん~

-Amazonのビジネスモデルと成長戦略- 近年、Amazonはその巨大なビジネスモデルと絶えず進化する戦略で世界中の企業に多大な影響を与えています。 世界トップクラスの生産性を誇るAmazonですが、規模を拡大し続けながらも、顧客満足を維持しつつ収益も確保できている・・・毎日いったいどんな「会議」… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.167 ~佐藤将之さん~

【オペレーション日記】vol.166 ~中沢るみさん~

-支部別事業- 組合規模/形態によっては、全国各地に拠点を持つ支部さま主催で組合員向けに講演事業を開催されているところも多々あります。 より組合員の現場に近い関係性になるので、身近な題材を扱うケースも多いかと思っております。今回は某製薬労組支部さまで中沢るみさんをお招きし、個別視聴型-フルオンライン… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.166 ~中沢るみさん~

【オペレーション日記】vol.165 ~荻野容子さん~

-組合活動における対面コミュニケーションの重要性- 組合員や非組合員に対して、組合活動の重要性や成果を啓発する活動や、組合員から寄せられる職場の問題や悩みに対応し、解決を図る活動はオルグの一環となります。 いずれにせよ組合活動というのは、コミュニケーション力が欠かせません。今の時代、インターネットや… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.165 ~荻野容子さん~

【オペレーション日記】vol.164 ~里崎智也さん~

-ハイブリッド型講演(対面式+個別視聴)- コロナが発生するまでは、集客に関してリアル参加しか手法がなかったですが、オンライン活用を経て、各組合/各企業ともに「集客」を図るために、遠方の方でも参加できるよう、“ハイブリッド型講演”が増えてきております。 ハイブリッド型開催の場合、講演会場での機材配置… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.164 ~里崎智也さん~

【オペレーション日記】vol.163 ~モーリー・ロバートソンさん~

-ハイブリッド型2(対面式+個別視聴)- コロナ禍でのオンライン講演開催の時期を経て、労組講演事業に関しては、開催方法がその事業の特性によって様々な形に分かれており、ハイブリッド型講演という、対面式(オフライン)とオンラインの双方を組み合わせた複合的な形式が、最近では増えつつあります。 従来のリアル… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.163 ~モーリー・ロバートソンさん~

【オペレーション日記】vol.162 ~小野山純子さん~

-お客さまに選ばれるために- 製薬業界では長らく「単純接触回数=処方量アップへの期待」という考え方が営業の指標のひとつとされてきました。 接触回数が多ければ多いほど、 そのMRに対して好意/関心が増すという考え方です。しかしコロナ禍以後訪問回数は激減し、1度の面談の重要性は増すばかりです。… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.162 ~小野山純子さん~

【オペレーション日記】vol.161 ~井上龍司さん~

-業務効率をあげる!- 業務効率化とは、仕事からムリ・ムダ・ムラを洗い出し、省くことで改善活動をし、生産性を高める取り組みのことを指します。 「業務効率化の具体的なやり方やアイデアを知りたい!」「業務効率化のためのツールを教えてほしい!」といった疑問や悩みを抱えているビジネスパーソンも多いのではない… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.161 ~井上龍司さん~

【オペレーション日記】vol.160 ~佐藤将之 さん~

-Amazonのビジネスモデルと成長戦略- 近年、Amazonはその巨大なビジネスモデルと絶えず進化する戦略で世界中の企業に多大な影響を与えています。 世界トップクラスの生産性を誇るAmazonですが、規模を拡大し続けながらも、顧客満足を維持しつつ収益も確保できている・・・毎日いったいどんな「会議」… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.160 ~佐藤将之 さん~

【オペレーション日記】vol.159 ~齊藤正明 さん~

-講師としての一流のブランディング- 世の中に一人しかしない「マグロ船流人材育成活性化プロデューサー」という肩書。 この世界でもやはり「差別化」「キャラクター化」「ブランド化」というのも大事で、成功した講師のお一人と言えると思います。 講師歴は既に20年近くなっておりますが、未だに年間200件弱の講… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.159 ~齊藤正明 さん~

【オペレーション日記】vol.158 ~目黒勝道さん~

-ホスピタリティの人材育成- スターバックスコーヒーは、本当に多くの人に支持されています。そんなスターバックスの魅力とは何なのでしょうか? 自宅、職場の他に心地のよい第3の居場所/サードプレイスを提供するスターバックスコーヒー。お客さまに心地良い時間を過ごしていただくため、コーヒーの味の追求は勿論で… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.158 ~目黒勝道さん~

【オペレーション日記】vol.157 ~小峠勇拓さん~

-消えないヤル気で一人ひとりの生産性UP!- “消えないヤル気”というのは、人生を劇的に変えるために作るものではありません。 業務上のミスを減らし、職場での人間関係をよくして、仕事の生産性を高めるために作ります。その結果、毎日の仕事の生産性が高まり、充実したキャリア形成に繋げることができます。 “消… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.157 ~小峠勇拓さん~