【オペレーション日記】vol.87 ~馬渕磨理子さん②~

講演業界はコロナの影響を受け、現在開催手法として・・・1.オンライン開催 2.ハイブリッド開催 3.リアル(対面式)開催 に大きく分かれております。 お客さま側のご事情などで変わってきますので、講師含め我々講演エージェントも都度的確な対応を求められております。 -馬渕磨理子さん講演会①- 自己紹介 … 続きを読む 【オペレーション日記】vol.87 ~馬渕磨理子さん②~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.79

オンラインホストとして、本番当日を迎える前にポイントになってくるのが、“三者オンライン事前打ち合わせ”です。オンラインで行うお客さま&講師とのやりとり。 ―三者オンライン事前打ち合わせ― この打ち合わせが、オンライン講演運営に慣れていないお客さまの大切な事業の成否のキーポイントになるので、独自でその… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.79

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.90

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とリアル/オンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。      -堀 もとこ(ほりもとこ)さん-     心理学で人生を変える!メンタル育成コーチ/コミュニケーション講師 【講師からのメッセージ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.90

【オペレーション日記】vol.86 ~馬渕磨理子さん①~

講演業界はコロナの影響を受け、現在開催手法として・・・1.オンライン開催 2.ハイブリッド開催 3.リアル(対面式)開催 に大きく分かれております。 お客さま側のご事情などで変わってきますので、講師含め我々講演エージェントも都度的確な対応を求められております。 -リアル(対面式)講演会 運営業務- … 続きを読む 【オペレーション日記】vol.86 ~馬渕磨理子さん①~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.78

リモートワーク(テレワーク)が急速に普及し、アフターコロナ後もリモートワークを継続する企業は増加傾向にあるという調査結果もあり、 リモートワーク(テレワーク)時代に従業員同士のコミュニケーショ不足を課題とする企業は、より増えていくのではないでしょうか?オンライン事業を含んだ職場内コミュニケーションは… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.78

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.89

一口に営業と言っても、要素として「スキル」と「マインド」に大きく二つに分けることが出来ます。私たちは営業に対して「スキル」もさることながら、「マインド」も強く求めていった方がより成果が出るとも言えます。 お客様は営業に対してマインドを求めているということは、営業教育においても「マインド」を育てるプロ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.89

【オペレーション日記】vol.84 ~堀もとこさん~

–新規講師との打ち合わせ– 講演エージェントの大事な仕事の一つに「講師との打ち合わせ」があります。 リアル時代は、会社(事務所)までお越し頂くなどの負担があり、仲々頻度高く行うことは難しかったですが、オンラインになってからはより頻度高く開催できるようになりました。 新規講師に… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.84 ~堀もとこさん~

【オペレーション日記】vol.85 ~武田双雲さん~

   個別視聴型 -フルオンライン方式- 今回は、某地方銀行従業員組合さまのオンラインオペレーションで、講師は書道家の武田双雲さん。 何度かオンライン事業を開催されてきた中で、150名弱のご参加となり、過去最高の参加人数ということで、とても喜んでおられました。 ここ2年ほどオンライン開催がメインにな… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.85 ~武田双雲さん~

10/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、定期的に講師陣と連絡を取り、新しい切り口・新規講演コンテンツを開発しております。 随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 『性格4タイプ別モチベーションの習慣術 〜童話マトリックス®️の行動・動機タイプを知れば、仕事はもっとうま… 続きを読む 10/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.77

―オンライン講演における質疑応答の現状― オンライン講演終了後、「せっかくの機会ですから何か質問ありますでしょうか?」と司会の方が参加者(ゲスト)にふった時、シーンとしてしまう何とも言えない寒い時間をご経験されたことはないでしょうか??(^^; そうならないためにも、お客さまと事前に打ち合わせし、「… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.77

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.88

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、続々とリアル/オンライン講演対応可能な講師情報を随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。   -亀田峻宣(かめだたかのぶ)さん- 人材活性化コンサルタント/研修講師 【講師からメッセージ】 「自分は社会でやっていけないのではないか… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.88

【オペレーション日記】vol.83 ~中沢るみさん~

-ハイブリッド型 -複数会場中継方式– - 今回は某JAさま主催オンライン事業のオンラインオペレーションです。 『フレッシュミズのつどい』という食や農業に関心のある女性が集まり、食と農・生活についての様々な体験や知識を共有する場として活動を行っています。 中沢るみさんオンライン講演は午後… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.83 ~中沢るみさん~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.76

-オンライン事業をスムーズに進行するために- オンライン事業運営の課題としてよく上がるのは・・・ 1.スムーズな進行の仕方2.ゲスト(参加者)とのコミュニケーション、盛り上がり感の演出 ・・・大きくはこの2つではないかと思います。 機材は揃ってるけど、いざ始めてみると段取りが良くなくてモタついたり、… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.76

【オペレーション日記】vol.82 ~原 邦雄さん~

-人間関係の悩みは過去の「自分の中」にある- 当時、某コンサルティング会社に勤めておられた原邦雄さんですが、現場の労働者の気持ちを理解し、共感できるコンサルタントになりたかったという想いで、ラーメン屋の従業員に転職されます。 皿洗いから始まり、4年間お店で住み込み、働き続けたそうです。数年後、同店の… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.82 ~原 邦雄さん~

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.87

-2022年10月法改正で、会社員のiDeCoが大きく変わる!- 現在、会社員の方がお勤め先で企業型確定拠出年金(DC)に加入している場合、多くの方がiDeCoに加入できない状況です。 なぜなら、企業型DCとiDeCoを併用するためには、お勤め先の企業が企業型DCの規約を変更しなければならず、実際に… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.87

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.75

-最大の敵は“無変化”- オンライン事業はPCの前に座ったまま参加することなので、オンラインの最中に何の変化も見られないと、聞いている人たちはすぐに飽きてしまう、ということです。 画面共有やBGMもなく、微動だにせず、表情もあまり変わらず、同じ声のトーンでただただ話し続ける・・・そうなんです。 視聴… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.75

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑤

-ありがとうの教科書- 武田双雲さんは、自称「感謝オタク」だそうで、先日の三者オンライン事前打ち合わせで、ご自身でそう仰っておられました。 どんなことにも、ありとあらゆることに感謝する特異体質だそうで、感謝神経がドンドン磨かれていきます。そんな双雲さんが「ありがとうの教科書」を書かれました。 「あり… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑤

【オペレーション日記】vol.81 ~工藤公康さん~

クライマックスシリーズはセ・パ両リーグともにファーストステージが終了し、ファイナルステージはセリーグ:ヤクルトvs阪神 パリーグ:オリックスvsソフトバンク というカードになりました。 工藤公康さんは、福岡ソフトバンクホークス監督時代に、育成枠から1軍で活躍する選手を数多く輩出し、ポストシーズン16… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.81 ~工藤公康さん~

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.74

-講演エージェントの業務- 「今年の事業にはどんな講師を招けば参加者の組合員に喜んでもらえるだろうか?」 「講師は決まったけど、どんな内容になるんだろう?打ち合わせはどのように進めれば・・・」 「レジメ・PPTなどどういう準備をすればいいんだろう?」 ・・・講演事業を進めるにあたり、上記は一部ですが… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.74

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.85

-リーダーとしてコミュニケーションスキルを磨く- 組織のリーダーとして十分な活躍を目指すのなら、コミュニケーションを磨いてく必要があります。コミュニケーションを蔑ろにして、仕事の効率や成果ばかりに注目してしまうと、リーダーとして必要な行動を取れなくなる可能性があります。 そこでこちらでは、リーダーだ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.85

【オペレーション日記】vol.80 ~三者オンライン事前打ち合わせ~

ーオンライン事業における事前打ち合わせとは?ー “オペレーション”スキルを発揮するために必要不可欠で、意外と見過ごされがちなのが、“事前打ち合わせ”だと感じています。 当社では“zoom三者事前打ち合わせ”と称して、毎オンライン講演ごとにお客さま・講師の三者で打ち合わせを行っています。 1.事業概要… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.80 ~三者オンライン事前打ち合わせ~

9/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、定期的に講師陣と連絡を取り、新しい切り口・新規講演コンテンツを開発しております。 随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 『仕事の目的を実現するための当たり前のその先へ 〜感謝し感謝される関係性を育む〜』(柿原まゆみさん) 『背… 続きを読む 9/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.73

-withコロナのコミュニケーション- withコロナと言われている中で、テレワークはさらに広がりを見せていますが、一方でテレワークの状況下でのコミュニケーションやマネジメント、モチベーションの維持・向上に課題を抱えている企業や組合は少なくないと思います。 今回はwithコロナにおけるコミュニケーシ… 続きを読む 【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.73

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.84

-女性活躍推進- 2016年に全面施行された「女性活躍推進法」。 働きたい女性の個性と能力を発揮できる環境づくりのために、国・地方公共団体・民間企業などの責務を明らかにした内容で、女性組合員のスキルアップやモチベーションアップに取り組む組合さんもかなり増えました。 女性組合員がイキイキと輝くきっかけ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.84