【リアル&オンライン版】 レジリエンスを高める仕事術
〜折れない心の育て方〜
鎌田 敏(かまたびん)
鎌田 敏(かまたびん)
こころ元気研究所所長/こころ元気配達人/株式会社エンパワーコミュニケーション 代表取締役

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 新入組合員、若手~中堅組合員の方々

●企業 新入社員、若手~中堅従業員の方々

講師からのメッセージ

レジリエンスとは、ストレスに対応する力のことで、回復力や柔軟性、適応力などが含まれます。
竹のようなしなやかな強さのことです。
すべてのビジネスパーソンにとって大切なレジリエンスについて、
『ストレスからの回復にとどまらず、より元気に仕事や組合活動に取り組むというポジティブなアプローチ』
で学習していただき、明日への行動に活かしていただく。

心身の健康はパフォーマンスに大きな影響を与えます。
テレワーク・ライフにおける心身の健康のために大切なことをお伝えします。

■期待される効果
レジリエンスの仕組みを理解することで、困難なことを乗り越えるきっかけになります
集中力、活力高く働くことができ、パフォーマンスを高めることができます
他人や周囲の状況に対して、より効果的に働きかけることができます

内容

01
良い習慣のために

・習慣の力を体感
 【※ワーク】講師と画面上でちょっと変わった楽しいジャンケン)
・心の掃除のポイント 
・バタバタはイライラ/少し立ち止まって適切な対処
・コミュニケーションギャップはトラブルのもと
 【※ワーク】講師の問いで簡単なお絵かき 
・レジリエンスとは

02
レジリエンスを高める仕事術

・人間関係・コミュニケーション
・挨拶の教えとコミュニケーションの本質/理解と共感、ビジョンの共有
・一致団結、組織一丸、絆のために大切なこと
・心のサポーターの存在/ほめ言葉、感謝言葉、ねぎらい言葉
・「所属」しているだけでなく、そこに「心の居場所」があることが大切
・お互いを支えあうサポーターシップを高めよう/無関心やアウェイは最大のNG

03
レジリエンスを高める仕事術②自身のレジリエンス特性を確認

・モチベーションを見える化 【※ワーク】モチベーション曲線

04
レジリエンスを高める仕事術

・ポジティブ思考

05
レジリエンスを高める仕事術

・心身一如の方程式
・職場などで簡単にできるレジリエンス術
 【※ワーク】講師の実演に合わせてその場でやってみよう


==============================================
※個人ワーク・グループワーク・ディスカッションなどアクティビティ重視!のオンライン講演です

※オンライン講演におけるポイント
Zoomのアウトブレイク機能は「他者」だけでなく「自分」の様子も見えるので、
リアルなコミュニケーションワークに劣ることなく集中力、積極参加につながることが期待できます。
興味や創造性・想像力にいかに結び付けていくかがオンラインでの学習のポイントになりますので、
「対話」と「楽しい」を軸として進めていきます。

※リアル講演との違い、カスタマイズなど    
 ・ワークの内容共有や簡単なアイデアのシェアなど、参加者からの発言機会をつくり、      
  双方向コミュニケーションが取れる工夫をしています。    
 ・リアル講演と同様、「体感」「体得」ができるワークを用意しています。

※リアル講演と同様に、オンラインの場合もZoomの機能を効果的に活用しながらグループディスカッションも行います。
 リアル講演とはまた一味違った楽しみを感じながら参加できているとのお声を多く頂いております。
 個人ワーク・グループ共有を取り入れ、参加者が主体性をもって参加しやすい構成の中に
 参加者の発言の機会を作り、双方向コミュニケーションが取れる工夫をしています。


※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。  
 大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、  
 ご了承ください。

担当者より

 

本人が大変元気でパワーあふれる内容で、明るく元気な方で、場を盛り上げます。

メンタルヘルス、コミュニケーション、モチベーション・・・この3つの複合した内容とお考えください!

「折れない心の育て方」をご存じですか?今、逆境から立ち直る力、「レジリエンス」に大きな注目が集まっています。

多くの人が厳しい競争にさらされている現代。

 「気持ち的に落ち込んだ時から、どう再起したか、どう上がったかという所を思い出していただきたいんですよ。」

過去の体験を振り返る事によって、逆境力を高める事ができます。

(紀三井省次)

 

 

●講演実績

※各地方銀行従業員組合、化学系労組、運輸系労組、製薬系労組、精密機械系労組、自動車販売系労組、エネルギー系労組、コンビニ系労組など

※労組実績多数あります。

 

 

●オンライン講演記事

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.103

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.69

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.59

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.57

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.42

 

リンクアップビズ オンライン労組アワード!

 

 

講演テーマ一覧】 

 

1.テレワークライフのメンタルケア術 〜セルフケアでパフォーマンスを下げない工夫〜

【オンライン版】 テレワークライフのメンタルケア術      

 

2.レジリエンスを高める仕事術 〜折れない心の育て方〜

 

 

3.「絆こそ宝」 〜組織活性化は人と人のつながりが出発点〜

【オンライン版】 「絆こそ宝」

 

4.サポータシップがチームワーク・団結力を高める! 〜職場を変えるサポート力の高め方〜

【オンライン版】 サポータシップがチームワーク・団結力を高める!

 

5.レジリエンスを高める仕事術 〜早期離職予防と人材定着のために〜

【オンライン版】 レジリエンスを高める仕事術

 

6.チームビルディング・ポジティブ組織開発 〜一致団結と未来志向の組織づくり〜

【オンライン版】 チームビルディング・ポジティブ組織開発

 

7.やる気が持続する!主体的に仕事をするために 〜ワーク・エンゲージメントを高める秘訣〜

【オンライン版】 やる気が持続する!主体的に仕事をするために

 

8.組織と人の元気力を高めるメンタルコミュニケーション 〜サポートケア〜

【オンライン版】 組織と人の元気力を高めるメンタルコミュニケーション

 

9.今日から出来る!心理的安全性を高めるためのリーダーのコミュニケーション

【リアル&オンライン版】 今日から出来る!心理的安全性を高めるためのリーダーのコミュニケーション

 

10.こころ元気に仕事をするには ~自分や仲間のやる気を高める方法~

【リアル&オンライン版】 こころ元気に仕事をするには 

 

 

※鎌田 敏さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

    https://adobe.ly/3ID3GTq

 

 

視聴者ご感想

・モチベーションを主とした研修は長らく実施していない状況であり、タイムリーな研修となった。

 受講者の気持ちも新鮮に受け止められていたと思います。

・受講者は過去に受けた事のない研修であったことから、好評であった。

・様々な課題は対人関係から生ずることが多く、仕事の基本、組織の基本は、人との接し方なりが重要であることから、

 組織が変わる上では重要なことであると感じた。

・参加型の講演会で、楽しいペアワーク・全員参加型ワークが随時にあり、退屈する者を出さない。

・ユーモアたっぷりの話し方で、しかも関西弁が親しみやすく、内容をさらに面白くしており聞き入ってしまう。

 内容自体も難しくなく、ストンと落ちる内容でわかりやすい。

・心が元気になる研修でしたが、難しい理論ではなく、自然とスーッと仲良くなれる研修でした。

 口調もおもしろくジョークを交えた進め方には引き込まれました。情熱的でとても良かったです。