―感染減による講演業界の現状― ヨーロッパでは感染拡大が懸念され、再ロックダウンしている国もある中、日本は高いワクチン接種率・勤勉な国民性もあり、ようやく収束に向かいつつある気配があります。 そんな中、講演業界は一気にリアル(対面式)に戻るかというと、慎重な姿勢の組合・企業さんも多く、まだまだオンラ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.26 ~執行部向けzoomホスト講座 ①~
オペレーション日記(リアル&オンライン開催)
【オペレーション日記】vol.25 ~収納王子コジマジックさん③~
「事前打ち合わせ」→「ランスルー」を経て、本日本番です! 某自動車メーカー労組さまのオンライン事業です。『女性役員座談会』ということで、参加者は休みを取られ、数ヶ所の拠点からそれぞれオンライン参加される“会場中継型 複数拠点” のオンライン開催になります。 当社は、オペレーション担当なの… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.25 ~収納王子コジマジックさん③~
【オペレーション日記】vol.24 ~収納王子コジマジックさん②~
―ランスルーとは!?― オンライン講演・オンラインレクリエーション事業にとって欠かせないのが、事前打ち合わせということは前号で触れましたが、 お客さまが更に慎重を期する場合、ランスルー(事前リハーサル)という対応も当社ではさせて頂いております。 事前打ち合わせは、進行台本に従って話を詰めていくだけで… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.24 ~収納王子コジマジックさん②~
【オペレーション日記】vol.23 ~進藤勇治さん・辻 太朗さん①~
―オンライン事前打ち合わせ― オンライン講演・オンラインレクリエーション事業にとって欠かせないのが事前打ち合わせです。 事前に“進行台本”を作成し、それに沿って詳細部分を詰めていき、最終形を三者で共有していきます。 ―事前打ち合わせの5つの目的― 事前打ち合わせの進行はお客さまではなく、我々講演エー… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.23 ~進藤勇治さん・辻 太朗さん①~
【オペレーション日記】vol.22 ~今泉 清さん~
―一通のメール― 「突然の連絡スミマセン。今大阪にいるので、午後からどこかでお会いできませんか?」 この仕事をしていて、嬉しい瞬間のワンシーンです。オンラインで画面越しにはお会いしますが、コロナ禍で仲々フェイストゥーフェイスでお会いする機会も減りましたが、緊急事態宣言が解除されたこともあり、こうして… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.22 ~今泉 清さん~
【オペレーション日記】vol.21 ~桑野麻衣さん①~
今回は地方銀行従業員組合さま主催のオンライン講演(Teams使用)でした。弊社は様々な観点からzoomを推奨しておりますので、久しぶりのTeamsでお客さまにホストになっていただき、話を進めさせて頂きました。 ―zoomのメリット― 弊社がzoomを推奨する理由はいくつかありますが主だったポイントを… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.21 ~桑野麻衣さん①~
【オペレーション日記】vol.20 ~久保田雅人さん(ワクワクさん)②~
11/3は“文化の日”。ビジネスマンにとっては嬉しい週の真ん中の祝日ですが、塾長はオンラインオペレーションの仕事で、前夜から東京へ。 緊急事態宣言下の8月末以来でしたので、当然ながら全く違う模様で新幹線はほぼ満席状態でしたし、街は人でにぎわっておりました。休日前ということもあり、どこの呑み屋もサラリ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.20 ~久保田雅人さん(ワクワクさん)②~
【オペレーション日記】vol.19 ~森川あやこさん~
『心をつなぎ互いに理解を深め合う! 〜職場内をスムーズにするチームワークとコミュニケーション〜』 ―森川あやこさんとオンライン― パンデミックの影響で昨年4月頃から、リアル(対面式)講演からオンライン講演に移行する中で、講師の皆さんのご対応・反応は様々。 森川あやこさんは、商工会議所・安全大会などで… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.19 ~森川あやこさん~
【オペレーション日記】vol.18 ~服部裕子さん~
zoomオンラインの可能性を探るべく企画した講師との対談番組 『塾ちょーの部屋』! どこかで聞いたような番組名ですが、そうオマージュ版です。 普段、皆さんが知ることが出来ないような講師の皆さんの魅力を引き出せるような内容にしたいと思っています。 記念すべきゲストは・・・ 第二回目のゲストは服部裕子さ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.18 ~服部裕子さん~
【オペレーション日記】vol.17 ~桐生純子さん~
『ワンチームになるためのチームビルディング 〜チームワークとリーダーシップの“勘所”を理解する〜』 ―桐生純子さんとの出会い― 出会いって本当に奇跡で、桐生純子さんとは約10年くらい前にお仕事で大阪に来られた際、時間に余裕あったということで前職の事務所にお越しになられ、その時たまたま対応させて頂い… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.17 ~桐生純子さん~
【オペレーション日記】vol.15 ~前川由希子さん
zoomオンラインの可能性を探るべく企画した講師との対談番組 『塾ちょーの部屋』! どこかで聞いたような番組名ですが、そうオマージュ版です。 普段、皆さんが知ることが出来ないような講師の皆さんの魅力を引き出せるような内容にしたいと思っています。 記念すべきゲスト・・・ 第一回目のゲストは前川由希子さ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.15 ~前川由希子さん
【オペレーション日記】vol.14 ~伊庭正康さん~
『オンラインでもチームをワクワクさせるリーダーシップ』 2011年に講師活動を始めて以来、年間200回・著書32冊出されているトップオブトップ講師の伊庭正康さん。 年齢は一つしか変わらないのですが、リスペクトしている講師のお一人です。 伊庭さんが講師業始めて間もない頃、レクチャーさせて頂く機会があり… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.14 ~伊庭正康さん~
【オペレーション日記】vol.13 ~柳下容子さん~
『笑顔の力~自分も周りも、笑顔で過ごそう~』 ・笑顔と私のかかわりということで、 テーマパークで働いていた時の話 チアリーダー(アルビレックス) NBA 現在 という流れで、笑顔がいかに大事か?という話を展開されます。 ・1.苦しいときこそ笑顔 2.どんなときでも「ハイ!」 3.出来ないことはない… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.13 ~柳下容子さん~
【オペレーション日記】vol.12 ~今蔵ゆかりさん~
【オンライン版】 自分も幸せ!周りも幸せ!〜上機嫌な職場をつくるメソッド〜 今蔵ゆかりさんとも長いお付き合いですね。いつも色々気に掛けてくださっている大切なパートナー講師のお一人です! 今回、新たに出された著書『自分も幸せ まわりも幸せ 上機嫌に働く67のコツ』に即した内容のオンライン講演でした。 … 続きを読む 【オペレーション日記】vol.12 ~今蔵ゆかりさん~
【オペレーション日記】vol.11 ~杉村太蔵さん~
オンラインオペレーション、ディレクションに於いて、当社が大切にしているのは、“独創性”。 仲々差別化しづらいエージェント業界ですが、オペレーション・ディレクションスキルは無限大です。工夫・アイデア一つで、オリジナリティ溢れる内容に出来ます! 【オンライン版】 どん底からの人生大逆転劇 〜太蔵… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.11 ~杉村太蔵さん~
【オペレーション日記】vol.10 ~朝日里佳さん~
皆さん、突然ですが「チャネリング」ってご存じですか? ―チャネリングとは― 決してスピリチュアル的なものではなく、通常では目には見えない・コミュニケーションがとれないような高次元の存在からメッセージを受け取ることを意味します。 パートナー講師である朝日里佳さんが20歳の頃から持ち始めたという不思議な… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.10 ~朝日里佳さん~
【オペレーション日記】vol.9 ~収納王子コジマジックさん~①
今回は某化学メーカー系労組さま主催オンライン講演でした。 地方などの支部さまで良く聞くお話ですが、オンライン化になって交通費諸々の諸経費がかからないので、オンラインになって初めて外部から講師を招きました、著名人講師を招きました、というお客さまも結構多くお見えになります。 「会場中継+個別視聴型」とい… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.9 ~収納王子コジマジックさん~①
【オペレーション日記】vol.8 ~川口祐吾さん~
暑い日が続きますネッ。今日は某業界労組の上部団体主催「オンラインセミナー」です! 全国に何百とある傘下単組委員長さんがゲスト(参加者)になります。全員ライブでは視聴できないので、一部の方がご参加され、それ以外の皆さんには当社で編集したyoutube映像をご覧頂くという『個別視聴+オンデマンド型』のオ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.8 ~川口祐吾さん~
【オペレーション日記】vol.7 ~久保田雅人さん(ワクワクさん)①~
【オンライン版レクリエーション】 ワクワクさんでおなじみ!くぼたまさと ~オンライン親子工作教室~ ~リアルであれば、各組合さんで、“バーベキュー大会”や、“ボーリング大会”、“お花見”など我々がお手伝いさせて頂く機会が無かったのですが、 ●各組合員のご家族の皆さんが、各ご家庭のPCからご参加出来る… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.7 ~久保田雅人さん(ワクワクさん)①~
【オペレーション日記】vol.6 ~お菓子の家作り~
リアルであれば、各組合さんで、“バーベキュー大会”や、“ボーリング大会”、“お花見”など我々がお手伝いさせて頂く機会が無かったのですが、 ●各組合員のご家族の皆さんが、各ご家庭のPCからご参加出来る ●各ご家庭のリビングにPCを置いて、お子さん含めたご家族単位で、ワイワイ楽しみにながらご参加して頂け… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.6 ~お菓子の家作り~
【オペレーション日記】vol.5 ~河野英太郎さん~
【オンライン版】With/Afterコロナ時代の働き方を考える 執行部役員向けの「特別・期間限定無料デモウェビナー」 というプロジェクトを立ちあげ、何名かの講師の皆さんにご協力いただき、お客さまである執行部役員の皆さんに「オンライン講演(ウェビナー)」を体験して頂く機会を設けました。 オンライン講… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.5 ~河野英太郎さん~
【オペレーション日記】vol.4 ~佐々木圭一さん~
佐々木圭一さんとは非常に懇意にさせて頂いており、起業の際はお花を贈って頂いたり、zoomで激励して頂いたり、とても細やかにお気遣いされる方です! 【オンライン版】 シリーズ143万部「伝え方が9割」著者が教える ~「伝え方が割」セミナー~ 予め説明があり、ペアワークがあること、マイクオンオフはホスト… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.4 ~佐々木圭一さん~
【オペレーション日記】vol.3 ~齋藤正明さん~
地銀労組系労組さま主催オンライン講演の記事になります。 講師の方から良く聞かれるのが「オンライン導入に関して業種ごとの事情などありますか?」 ・・・そうですね。各職場でのPC環境だったり、様々な要因がありますが、労働組合では意外と「委員長さん」のご意向が大きかったります(;’∀̵… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.3 ~齋藤正明さん~
【オペレーション日記】vol.2 ~川谷潤太さん~
リアルであれば、各組合さんで、“バーベキュー大会”や、“ボーリング大会”、“お花見”など我々がお手伝いさせて頂く機会が無かったのですが、 ●各組合員のご家族の皆さんが、各ご家庭のPCからご参加出来る ●各ご家庭のリビングにPCを置いて、お子さん含めたご家族単位で、ワイワイ楽しみにながらご参加して頂け… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.2 ~川谷潤太さん~