【オペレーション日記】vol.122 ~吉野邦昭さん

-記憶力はビジネス最強のスキル!?- デキるビジネスマンって、記憶力の良い方が多いと思いませんか? 記憶力の良さは「専門的な知識を覚えられる」、「人との会話を覚えておいてコミュニケーションに活かせる」など仕事上のメリットも多いですし、 資格が必要な仕事や、密なコミュニケーションが必要な仕事、多くの専… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.122 ~吉野邦昭さん

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑳

-副業解禁時代の人生バイブル!- ビジネスマンの中でも40代以降になると、 「今の仕事が誰の役に立っているのかわからない」 「このまま時間を過ごしていっていいのだろうか」・・・などと、心が揺れ始める人が多くなると言われております。 皆さんはいかがでしょうか?もしそういう課題を感じていたとすれば、一体… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑳

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.121

-自分の能力を高めるために- 仕事では、あらゆる能力が求められます。 「コミュニケーション能力」「自己管理能力」など、仕事で必要な能力を身につけるようにと職場で言われることも多々あるかと思います。 仕事を円滑に遂行するために欠かせない能力は数多くあります。 「仕事で求められる能力ってなんだろう?」 … 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.121

【オペレーション日記】vol.121 ~篠原充彦さん

-新NISA制度スタートに伴い- お客さまによって、事業開催の中で力を入れる分野は様々です。今回、メーカー系労組さまのお仕事でしたが、業績などの関係もあり仲々賃金・一時金アップの交渉が難しい中、「組合として出来ること」ということで、『組合員の資産運用』に力を入れておられます。 『来年より新NISA制… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.121 ~篠原充彦さん

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑲

-メンタルの変化に悩み始めたら・・- 日本では、毎年100万人前後が発症すると言われている“うつ病”。コロナ禍でその傾向は強まり、さらに不安障害に悩む人も増えていると言われております。 メンタル不調には、うつ・抑うつ状態など、いろいろな呼び方がありますが、そうした“心の水位”が下がっている状況とはど… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑲

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.120

-自分の能力を高めるために- 仕事では、あらゆる能力が求められます。 「コミュニケーション能力」「自己管理能力」など、仕事で必要な能力を身につけるようにと職場で言われることも多々あるかと思います。 仕事を円滑に遂行するために欠かせない能力は数多くあります。 「仕事で求められる能力ってなんだろう?」 … 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.120

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑱

-本当に伝わってる?自分軸から相手軸へ- コミュニケーションのことで悩んでおられたり、課題を抱えているビジネスパーソンは多いですが、コミュニケーションを自分軸ではなく、“相手軸”に変えることで、仕事も人間関係も劇的に改善できると沖本さんは言います。 コミュニケーションをうまく行うためには、相手を理解… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑱

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.119

―営業力アップ!営業力強化のために― 自社の営業社員や営業部門に課題を感じていませんか? どのような製品・サービスを扱うにしても、営業力は重要な要素の1つです。しかし個人によってスキルにバラツキがあり、一部のトップ営業社員に頼っている状態の会社もあるかもしれません。 「営業社員ごとのスキル差が大きい… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.119

【オペレーション日記】vol.120 ~吉田幸弘さん

-久々の“交流会”- 『2013年2月に初めて書籍を出してから気づけば10年以上が経ちました。まだまだ発展途上ですが、ここまで来れたのは皆様のおかげであります。 そこで、ちょうど新刊も発売されるので、感謝の気持を込めて著者10周年記念パーティを大阪でも開催したいと思います。皆様が楽しく交流できて新し… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.120 ~吉田幸弘さん

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑰

-ビジネスを取り巻く環境の変化- VUCAの時代、事業環境の変化は激しくなるばかりで、あらゆる局面において、今までの経験則では克服が難しい状況も多くなってきていることでしょう。 実は、そのことに頭を痛めておられる上司・リーダーの方も多いのではないでしょうか? メンバーの多様性や環境変化に対応した戦略… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑰

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.118

-自分の能力を高めるために- 仕事では、あらゆる能力が求められます。 「コミュニケーション能力」「自己管理能力」など、仕事で必要な能力を身につけるようにと職場で言われることも多々あるかと思います。 仕事を円滑に遂行するために欠かせない能力は数多くあります。 「仕事で求められる能力ってなんだろう?」 … 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.118

【オペレーション日記】vol.119 ~森 透匡さん

-人間心理や本質を見抜く!- 元警部として、約20年にわたり知能犯・経済犯などの刑事事件の現場経験があり、好評を得ている講師です。 ウソや人間心理を見抜くための手法を中心に交渉術・説得術などの刑事(デカ)スキルを学ぶことが出来ます。豊富な現場経験に加え、ウソ(人間心理)を見抜く確かな手法を伝授します… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.119 ~森 透匡さん

6/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、定期的に講師陣と連絡を取り、新しい切り口・新規講演コンテンツを開発しております。 随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 『顧客満足度向上! 「5分会議」を活用した顧客視点で考える 〜残念対応から満足対応へ〜』(沖本るり子さん)… 続きを読む 6/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.117

-メンタルヘルス研修を実施する目的- 多くの企業・労働組合がメンタルヘルス研修の導入によるメンタルヘルス対策を実施されていることと思います。 メンタルヘルス研修を実施する目的は、「メンタルヘルスについての知識を個々人の意識の向上」と、「職場におけるメンタルヘルス疾患者を出さない仕組み作りを講じること… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.117

【オペレーション日記】vol.118 ~中村成博さん~

-住宅メーカーさま主催研修会- 『営業・工務スタッフのスペシャリストになるために』と銘打ち、FC店長対象の研修が、大阪・東京会場に分かれ、複数日にわたる研修が行われました。 店舗運営は店長次第。店長の人間力向上・マネジメント力向上を目的として、FC本部の役割として勉強の機会を設けられた研修事業です。… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.118 ~中村成博さん~

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑯

-アフターコロナに真の淘汰が起こる- ベストセラー『捨てられる銀行』著者・橋本卓典さんの最新作です! コロナ支援が終わり、今後中小企業と地銀の倒産が激増する恐れがあります。しかし「危機」は「チャンス」ということで、地域経済と金融行政に精通する橋本卓典さんが、成功例をもとに明確な処方箋を提示する内容と… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑯

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.116

-(若手)従業員の離職問題- 近年、「社員の離職」に課題を抱えている企業は非常に多いです。各企業で、離職防止の効果がありそうな施策を行っておられると思いますが、本当に根本的な解決策になっているのでしょうか?会社においては、個人と組織それぞれがお互いにメリットを感じているからこそ、従業員はその会社で働… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.116

【オペレーション日記】vol.117 ~篠原充彦さん~

-お取引先向け講演会- 企業向け講演会ではいわゆる「お取引先向け講演会」という事業があります。中~大企業になると、日ごろお世話になっているお取引の経営者は幹部の方々をお招きし、よりお付き合い・繋がりを強くするイベント事業の一環で講演会が開催されます。 全国展開されている企業なので、別日で2ケ所でリア… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.117 ~篠原充彦さん~

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑮

-世界最強企業amazonの採用・育成・目標管理とは?- アメリカの巨大IT企業4社を表すGAFA。皆さんご存知の「Google」、「Amazon」「Facebook」「Apple」。 世界最強企業と呼ばれ、毎年成長を続けている「Amazon」はどのような採用・育成・目標管理をしているのでしょうか?… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑮

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.115

2016年に全面施行された「女性活躍推進法」。 働きたい女性の個性と能力を発揮できる環境づくりのために、国・地方公共団体・民間企業などの責務を明らかにした内容で、女性組合員のスキルアップやモチベーションアップに取り組む組合さんもかなり増えました。 政府は、プライム市場上場企業を対象に2030年までに… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.115

【オペレーション日記】vol.116 ~栗山英樹さん~

–3年ぶりのリアル開催– 振返れば2020年3月頃からパンデミックの流行で、講演業界に大影響を及ぼし、ことごとく「リアル/対面式」開催が中止・延期に追い込まれました。 zoomなどのオンラインの台頭で、オンライン開催がリアル/対面式開催に取って替わりました。オンラインのメリット面もあるものの、デメリ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.116 ~栗山英樹さん~

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑭

-ヒットメーカーが伝授!売れる商品づくりの極意- 売れる商品は安定経営の必須アイテムになりますが、飲料業界では、“1,000に3つ”が売れればオンの字と言われる業界のようで、そういう中で皆さんもご存知の「氷結」、「スプリングバレーブルワリー」、「淡麗」、「キリンフリー」などヒット商品を生み出し続けて… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑭

5/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、定期的に講師陣と連絡を取り、新しい切り口・新規講演コンテンツを開発しております。 随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 『失敗を成長に変える「持ち直す力」  〜全ての若手社員に必須のミスに負けない心の作り方〜』(小峠勇拓さん)… 続きを読む 5/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.114

“ウェルビーイング(well-being)”は、世界的に注目されているキーワードの一つ。人々の就労意識や組織マネジメントにも深く関係するため、企業経営に関わる人なら知っておくべき重要な要素です。 ウェルビーイング(well-being)とは、直訳すると「幸福」「健康」という意味で、企業に置き換えると… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.114