-組合役員に必要なリーダーシップ- 「現場の意見を集め、会社と対等に協議ができるようにしたい」etc.・・・労働組合が目指す組合役員の人材育成のゴールは「活動してよかった」「活動を通じて成長した」「達成感を得た」などの実感が得られることではないでしょうか。 組合役員に求められるリーダーシップの形も様… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.172 ~中村成博さん~
ブログ
【講師著書から読み解くビジネスの真髄】60
-サブスクリプション/動画配信- 以前はTVオンリーでしたが、AmazonプライムやU-NEXTなどの動画配信/サブスクが台頭してきており、ビジネスパーソン世代の皆さんであれば1回は使用されたことがあることと思いますし、好きな方は複数のサブスクをご覧になっているかと思います。 ちなみにサブスクとはサ… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】60
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.172
リアル/ 対面式など開催方法問わず、集客が必要な事業も数多くあります。 カテゴリーに分けると、タレント/ 芸能人/ 文化人/アスリートに分類できますが、監督やキャプテン経験を持つアスリートの話は、リーダーシップの参考になりますし、 その道を極めた目標達成のためのモチベーションアップや継続力のスキルは… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.172
【オペレーション日記】vol.171 ~川谷潤太さん~
-マネージャー向け オンライン営業研修- なぜ同じように努力しても、営業成績が伸びる人と伸びない人がいるのか? なぜここ一番で実力を発揮できる人とそうでない人がいるのか? なぜミスをほとんどしない人とミスばかりする人がいるのか? ・・・それは才能?遺伝?運命?いいえ違います。 「人は誰で… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.171 ~川谷潤太さん~
【講師著書から読み解くビジネスの真髄】59
-1型糖尿病とは?- 糖尿病には1型と2型があるそうで、2型は周りでも良く聞く、遺伝的な要因や運動不足や食べ過ぎなどの生活習慣が加わって発症すると言われる症状で、糖尿病患者の95%以上が2型といわれていて、中高年に多く発症します。 一方、1型糖尿病は、膵臓のインスリンを出す細胞βが壊されてしまう病気… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】59
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.171
現代の管理職・マネージャーに求められる役割は以前よりも広がっています。 「管理者(マネージャー)が期待している成果を仲々出してくれない」、「管理職(マネージャー)として求められる役割を理解してほしい」、「部下育成やマネジメントに関する知見が足りていない」 ・・・そんなお悩みはございませんか?ビジネス… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.171
【オペレーション日記】vol.170 ~前川由希子さん~
-新任役員研修- 支部役員の皆さんがたは、日頃は会社業務に従事しながら、業務時間以外で組合活動となるため、仲々成り手がいないという課題を抱えながら、支部役員の意識向上のため、事業が開催されました。 新しく役員になられた方々が各地域から集まり、1泊2日という長丁場の中で、労働法の基本的な部分から、組… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.170 ~前川由希子さん~
【講師著書から読み解くビジネスの真髄】58
-オトナ女子とは?- “オトナ女子”・・・大人っぽく落ち着いているのに、女子という若々しさや可愛らしさも忘れないような人のことをあらわす言葉として、時々耳にする言葉です。 社会に出てある程度の経験を積み、しっかりと自立してきた20代後半以降の女性を指すことが多いようです。 落ち着いた大人の印象と、若… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】58
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.170
―営業力アップ!営業力強化のために― 自社の営業社員や営業部門に課題を感じていませんか? どのような製品・サービスを扱うにしても、営業力は重要な要素の1つです。しかし個人によってスキルにバラツキがあり、一部のトップ営業社員に頼っている状態の会社もあるかもしれません。 「営業社員ごとのスキル差が大きい… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.170
【オペレーション日記】vol.169 ~川谷潤太さん~
-「安全に働ける職場」から「幸せに働ける職場」へ- 労働組合の目的は、労働者の雇用確保や労働条件の改善、経済的地位向上が主でした。しかし近年の活動では、安全確保・健康維持に留まらず、健康増進や組合員の生きがい・働きがいの創出も意識されるようになっています。 組合員が柔軟な働き方を選択しワーク・ライフ… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.169 ~川谷潤太さん~
8/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集
リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、定期的に講師陣と連絡を取り、新しい切り口・新規講演コンテンツを開発しております。 随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 『応援したくなる若手のコミュニケーション表現術 〜心が折れそうになった時のコミュニケーション戦略〜』(仲野… 続きを読む 8/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.169
-参加型・巻き込み型講演会とは?- 通常、講演会というと講師が一方的に話し続ける一方通行の情報提供型『講話型』がメインなのは皆さんご存知の通りです。 その中で、『参加型・巻き込み型』=アクティビティ型講演という形があり、参加者自身に考えさせ、 参加者同士が意見交換、情報共有をしあうことで、より学習効… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.169
【オペレーション日記】vol.168 ~新谷まさこさん~
-改正育児・介護休業法について- 2022 年4月より段階的に施行された改正育児・介護休業法で新しく施行されるようになった「産後パパ育休(出生時育児休業)」は、従来の育児休業に加えて、分割取得ができ、休業期間外なら 就労も可能な柔軟性のある休業です。 共働きが当たり前になり、これまでのような「夫は外… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.168 ~新谷まさこさん~
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.168
-ハイブリッド型2(対面式+個別視聴)- コロナ禍でのオンライン講演開催の時期を経て、労組講演事業に関しては、開催方法がその事業の特性によって様々な形に分かれており、ハイブリッド型講演という、対面式(オフライン)とオンラインの双方を組み合わせた複合的な形式が、最近では増えつつあります。 従来のリアル… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.168
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.167
-入社5年目の壁とは?社会人5年目の悩み・仕事を辞めたくなる理由- ビジネスマンには入社1年目・3年目・5目年といった、いわゆる入社年月による「壁」が存在すると言われています。 それぞれの経験年数により、出てくる悩みや不安は、個人差こそあれ、共感できる人が多いものです。もし今の仕事に対して悩みをもっ… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.167
【オペレーション日記】vol.167 ~佐藤将之さん~
-Amazonのビジネスモデルと成長戦略- 近年、Amazonはその巨大なビジネスモデルと絶えず進化する戦略で世界中の企業に多大な影響を与えています。 世界トップクラスの生産性を誇るAmazonですが、規模を拡大し続けながらも、顧客満足を維持しつつ収益も確保できている・・・毎日いったいどんな「会議」… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.167 ~佐藤将之さん~
【講師著書から読み解くビジネスの真髄】57
-仕事への情熱とは?- かつて日本は「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われ、日本が世界で最も優れた国であるという意味を持つ表現をされておりましたが、現在では日本の1人当たりGDPは世界で38位(2024年/IMF資料)であり、凡庸な先進国の一つに過ぎなくなっているのをご存知でしょうか? 1990年… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】57
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.166
–セミナーを開催する目的とは!?– 新入組合員は、組合にとっても企業にとっても未来を担う期待の人材です。「新入組合員向けセミナー」の開催は、組合活動への興味・理解、基本的な労働条件などの理解を深める場でありますが、 会社の研修とは違い、肩の力を抜いて愉しみながら必要なスキルを身につける場、同期とも積… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.166
【夏季休暇のお知らせ】
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 2024年8月10日(土) ~ 同8月15日(木) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおか… 続きを読む 【夏季休暇のお知らせ】
【オペレーション日記】vol.166 ~中沢るみさん~
-支部別事業- 組合規模/形態によっては、全国各地に拠点を持つ支部さま主催で組合員向けに講演事業を開催されているところも多々あります。 より組合員の現場に近い関係性になるので、身近な題材を扱うケースも多いかと思っております。今回は某製薬労組支部さまで中沢るみさんをお招きし、個別視聴型-フルオンライン… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.166 ~中沢るみさん~
【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.165
-安全・衛生講演会- 起こってからでは遅い安全の問題。コミュニケーションやモチベーションなどソフトの問題から、日頃の健康管理などハードの問題まで、注意すべき課題は多くあります。事故原因としても、職場内のモチベーションやコミュニケーションの問題から生じるソフト面での課題、身体の健康管理や気象状況から生… 続きを読む 【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.165
7/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集
リンクアップビズ㈱では、幅広い人脈を活かし、定期的に講師陣と連絡を取り、新しい切り口・新規講演コンテンツを開発しております。 随時更新していきますので、是非ご活用いただければ幸いでございます。 『本気のおもてなし 〜感動のサービスを提供する組織づくり〜』(高坂麻紀さん) 『やりがいのある働きやすい職… 続きを読む 7/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集
【オペレーション日記】vol.165 ~荻野容子さん~
-組合活動における対面コミュニケーションの重要性- 組合員や非組合員に対して、組合活動の重要性や成果を啓発する活動や、組合員から寄せられる職場の問題や悩みに対応し、解決を図る活動はオルグの一環となります。 いずれにせよ組合活動というのは、コミュニケーション力が欠かせません。今の時代、インターネットや… 続きを読む 【オペレーション日記】vol.165 ~荻野容子さん~
【講師著書から読み解くビジネスの真髄】56
-「 うまく言葉にできない」と感じることはありますか?- 「なんか言いたい事と違う気がするけど・・」 「自分の言いたいことがうまく言葉にできない」etc.・・・話す時や、書く時にそのように思ったことはないでしょうか? もし心当たりがあるとすれば、それは「言葉にする習慣」が足りていないのかもしれません… 続きを読む 【講師著書から読み解くビジネスの真髄】56