〜守りたいものを永く守っていくために〜
-
長谷川孝幸(はせがわたかゆき)風土刷新コンサルタント/一般社団法人日本ほめる達人協会特別認定講師
想定する視聴者(Suppose Audience)
●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)
内容
- 01
-
「ほめる生き方」を知る
・人、モノ、起きる出来事の価値を発見し言語化するのが「ほめる」
・プラスの言葉を使ってみる
・安心安全の場をつくる
- 02
-
SDGsは自社にどう役立つのか?
・SDGsの概要
・日々の仕事に心が折れない
・次世代に胸を張って会社を引き渡せる
- 03
-
ほめる生き方とSDGsの融合
・できることからやる
・「しかたなくやる」から「価値を活かすために動く」
感謝をかたちにする
- 04
-
今日から考えること
・自社の価値
・自分の業務の価値
・自身の価値
担当者より
●講演実績
※ゼネコンおよびグループ会社(清水建設・大成建設・フジタ・前田建設工業・安藤ハザマ)
住宅メーカー(リクシル・パナホーム・セキスイ・ ミサワホーム)
製造業(トヨタ・パナソニック・森永乳業・明治製菓・日立・東芝・IHI・レンゴー)など講演実績多数あり。(※敬称略)
※オンライン講演(ウェビナー)実績多数あります。
●オンライン講演記事
※長谷川孝幸さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
【講演テーマ一覧】
1.ストレスフリーな職場づくり ~段取りでメンタルヘルス~
2.SDGsで自社の価値を再発見 ~守りたいものを永く守っていくために~
3.職場を安心・安全にして労災ゼロに ~ほめる職場が労災を防ぐ~
4.心理的安全性が高い職場を目指そう! ~コミュニケーションの工夫でハラスメントをなくす~
5.ヒューマンエラーをなくすには ~「ちゃんと」気をつける~
6.行動がはやい人になるための段取り術 真の「働き方改革」を実現する
(視聴者ご感想)
・難しいことではなくすぐに取り組める内容だった。あたりまえのことを確認することで自分の改善にも部下指導 にも役立つ。
・ストレスケアをどうすればいいかわからなかったが、いいヒントになりました。
・スピーディーに話が展開するので参加者から、「また呼んでほしい」という声が多かった。
・安全大会や安全講習は義務だから受けていたが、内容には飽きていた。今回は楽しく受講することができよかった。
・製造現場だけでなく内勤職にも必要な考え方だと思いました。
・グループ会社の人たちにも聞かせたい。現業の人たちにもわかりやすいと思う。