桑名涼子(くわなりょうこ)
プロフィール
言葉を生かして幅広く活動したいという思いから、独立して、メディアにてキャスターやパーソナリティー、
また雑誌等でメンタル診断などを務める。
講演は、参加者が楽しめる「体感型講演」で、エネルギーを活性化するアクティブで楽しい内容と受講者の心に深く響くメッセージが好評。
主催者の要望や悩みを聞き、毎回ニーズに沿ったオリジナルプログラムを作成するため、成果が出やすい。
特に「無意識」にインプットされる人の感情について分かり易く紐解き、定評がある。
講演では、簡単なメンタル診断やクイズなどを盛り込み、楽しく伝える話術で魅了する。
《資格》メンタル心理カウンセラー
《特技》パソコン早打ち/ブッキング 《趣味》:ヨガ・温泉・ワイン
《TVなど出演番組》
※ビビット(TBS) ◎コメンテーター
※キラキラスタイル(fm yokohama) ◎企画・パーソナリティー・番組構成
※パワー・ベイモーニング・アクティブスポーツコラム (bay fm ) ◎コメンテーター
※こちらびーろく放送局 (ラジオ日本 ) ◎コメンテーター
※たけしと山ちゃんの国際紳士交遊録 (文化放送 ) ◎インタビュー
※地方競馬ホット情報 ( ラジオ日本 ) ◎パーソナリティー
※東京シティケイバインフォメーション ( MXテレビ ) ◎キャスター など多数
《ナレーション CM(ラジオ・テレビ・Web)》
・NTT エルガナ ・JーPhone ・NTT DoCoMo ・ 旺文社LL教室
・アニメ大博覧会 ・ハウスオーザックシャウ ト ・郵便局ゆうパック など多数
《ビデオパッケージ・DVD・CD》
・森永製菓 株式会社 ・ダイハツ工業株式会社 ・JRA日本中央競馬会
・東京商工会議所 ・株式会社学習研究社 ・株式会社旺文社 など多数
ギャラリー
主な講演テーマ
-
- 【オンライン版】 あなた史上最高のコミュニケーション力を手にする!
~ 社内外の対人関係が3倍面白くなる ~ -
ビジネススキル全般 企業(人事部など担当者向け) コミュニケーション 組合役員向け 新入組合員・若手・中堅組合員向け コミュニケーション
- 【オンライン版】 あなた史上最高のコミュニケーション力を手にする!
-
- 【オンライン版】 魅力拡大プロジェクト
~ 自分らしさが奇跡を起こす! ~ -
ビジネススキル全般 企業(人事部など担当者向け) 組合役員向け モチベーションマネジメント 新入組合員・若手・中堅組合員向け モチベーション・集中力・主体性・自律型人材 女性組合員向け 女性のキャリア キャリア
- 【オンライン版】 魅力拡大プロジェクト
-
- 【オンライン版】 会話力でチャンスをつかむ!
~ 運気と対人力を上げるトーク心理学 ~ -
営業・接客 企業(人事部など担当者向け) コミュニケーション 組合役員向け
- 【オンライン版】 会話力でチャンスをつかむ!
-
- 【オンライン版】 1万人の前でも堂々と話すために
~ あがらずに自分らしく聴衆を魅了する ~ -
営業・接客 企業(人事部など担当者向け) コミュニケーション 組合役員向け
- 【オンライン版】 1万人の前でも堂々と話すために
-
- 【オンライン版】 声紋分析で自分の強みが分かる!
~ 適正が分かる! ~ -
ビジネススキル全般 企業(人事部など担当者向け) 新入組合員・若手・中堅組合員向け コミュニケーション
- 【オンライン版】 声紋分析で自分の強みが分かる!
主な講演実績
●講演実績
※講演実績、オンライン講演(ウェビナー)実績多数あります。
※地方銀行従業員組合、日本生命保険相互会社労働組合、ネッツトヨタ労働組合、名鉄観光サービス労働組合、三協立山アルミ労働組合、
セラミックス産業労働組合連合会関東地方本部、フジタ株式会社職員組合、松下電器産業株式会社 、トヨタ部品神奈川共販、
キヤノン株式会社、株式会社内田洋行、富士ゼロックス東京株式会社など講演実績多数あり。(※敬称略)
●オンライン講演記事
※桑名涼子さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
【講演テーマ一覧】
1.あなた史上最高のコミュニケーション力を手にする! ~社内外の対人関係が3倍面白くなる~
2.魅力拡大プロジェクト ~自分らしさが奇跡を起こす!~
3.会話力でチャンスをつかむ! ~運気と対人力を上げるトーク心理学~
4.1万人の前でも堂々と話すために ~あがらずに自分らしく聴衆を魅了する~
5.声紋分析で自分の強みが分かる! ~適正が分かる!~
(視聴者ご感想)
・名刺の出し方、席の座り方ひとつで、相手に与える印象がここまで違うとは思ってもいませんでした。
第一印象の重要性と磨き方も大変参考になりました。ビジネスとプライベート両方に活かしていきます。
・「コミュニケーション力を上げる心理トリック」には、笑いがあったし、 楽しくリラックスして参加することができました。
講演が終わったあと、「話し方が上手だった」という声が多く、他の講義で居眠りしてた社員もバッチリ起きてました。
・とても心に響く講演でした。私もユーモアを持って積極的にコミュニケーションをとっていこうと心がけます。
・ほんの少し語尾を変えるだけで、相手の名前を何度も呼ぶだけで、こんなに印象が変わるとは。
実践を交えた講演が、楽しかったです。
・「ネガティブなところがあってもいい」という言葉に勇気づけられました。
また、「やる気は、やらなければ出てこない」というひとことは、 分かっているようで、分かっていなかったかもしれません。
・認知的枠組みという言葉、初めて知りました。 自分の思ったようにいい空気を作る方法が、いちばん印象に残りました。
・空気が読めるか読めないか、その秘密が「脳梁」隠されていたということがいちばん印象に残った。
空気を読むっていちばん大事なこと。脳梁トレーニングは参考になった。
登録テーマ・ジャンル
出身・ゆかり