【リアル&オンライン版】 仕事に活かす行動心理学! 
〜心、体、行動の仕組みを解明し、仕事や日常生活に活かす〜
晴香葉子(はるかようこ)
晴香葉子(はるかようこ)
作家/心理学者/心理コンサルタント/早稲田大学オープンカレッジ心理学講座講師

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)

●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)

講師からのメッセージ

人生を楽しくしたい人は多いはずですが、楽しいと感じる基準は人によって違います。
家族と過ごす時間こそが楽しい人もいれば、仕事で成果を出すことが楽しい人もいますし、
一人旅が最高だという人もいるでしょう。

楽しく働き、自分らしく豊かに生きるために、【あなたがどこに向かいたいのか】から明らかにしていきましょう。
1.心・身体・行動はつながっている!
2.働く幸せ・セルフコミュニケーション
3.人生デザイン・対人コミュニケーション

■期待される効果
人間の行動を観察することによって、心理状態を解明するというアプローチのきっかけになる
行動という目に見える観察を数値化することで、営業活動・交渉に役立つ
「相手(顧客)の心理状態がわかる」という状態になれば、ある程度コントロールすることもできる

内容

01
心と身体、行動はつながっている
02
働く幸せ ~ウェルビーイング~

・多くの人に共通した願い
・毎日元気に 自分らしく 楽しく働き
 幸福度の高い 豊かな人生 を送りたい
・精神的及び社会的に良好な状態

03
年代別ストレスの原因

・キラーストレスと日常のストレス

04
幸せな状態を維持するメリット
05
メンタル/ストレスコントロール

・生き甲斐・将来のこと
・収入、家計、借金 など 
・仕事上のこと

06
人生デザイン 後悔のない思い通りの人生を

・人生デザインのビジュアル化
・自己実現3つの視点 
・幸運の時間心理学

07
絆力

・効果的な対人コミュニケーション
 
 ※心理学とは、人間や動物の心理にまつわる様々なことを研究する学問ですが、
  中でも行動心理学は「人間の行動から感情が読み取れる」と行動や仕草のパターンから
  心理を研究する点で、他の心理学と異なります。
 「行動心理学さえあれば人間の心が全て分かる」というわけではありませんが、
 行動心理学を知れば、ある程度相手の気持ちを推し量ることが出来ます。

担当者より

 
心・身体・行動はつながっています。望ましい行動は、心身をよりよい状態へと導き、
日々の小さな行動の積み重ねが、人生をつくっていきます。
私たちの行動は、意識していなくても、常に”何か”から影響を受けています。
また私たちの行動は、知らないうちに他者へも大きな影響を与えています。
 
 

●講演実績

※各地方銀行従業員組合、製薬系労組、エネルギー系労組、化粧品系労組、電機メーカー系労組、 化学系労組など労組実績多数。 

 20組合以上の講演実績あり。

※オンライン講演実績も多数あります。

※直接組合との関わりはありませんでしたが、当社にて労組セミナーを受講していただき、

 労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、組合向けコンテンツを共同作成いたしました。

 

 

※晴香葉子さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

  https://adobe.ly/3aY57zq

 

 

●オンライン講演記事

【オペレーション日記】vol.127 ~晴香葉子さん~

 

8/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.118

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.94

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.73

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.69

 

【講演企画担当者が知っておくべきことvol.62】

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.59

 

リンクアップビズ オンライン労組アワード!

 

 

講演テーマ一覧】 

 

1.テレワーク(在宅ワーク)を乗り切り、生産性を上げる 〜メンタルヘルス&コミュニケーション〜

【リアル&オンライン版】 テレワーク(在宅ワーク)を乗り切り、生産性を上げる

 

2.アフターコロナのラインコミュニケーション 〜混迷の時代に求められるリーダーに求められる3つの人間力〜

【リアル&オンライン版】 アフターコロナのラインコミュニケーション

 

3.自分の本当の長所に気づくための 〜自分に負けない心理学〜

【リアル&オンライン版】 自分の本当の長所に気づくための

 

4.強くてハッピーなチームをつくる 〜メンタルヘルス&コミュニケーション〜

【リアル&オンライン版】 強くてハッピーなチームをつくる

 

5.仕事に活かす 〜ポジティブ心理学&コミュニケーション 〜

【リアル&オンライン版】 仕事に活かす

 

6.仕事に活かす行動経済学! 〜人の心の不思議を解明し、仕事や日常生活に活かす〜

【リアル&オンライン版】 仕事に活かす行動経済学!

 

7.もしも!の時に差がでる、防災行動心理学 〜職場の生産性もアップ!生き抜く力とコミュニケーション 〜

【リアル&オンライン版】 もしも!の時に差がでる、防災行動心理学

 

8.Z世代を迎えたビジネスシーンに活かす  〜ポジティブ心理学&コミュニケーション〜

【リアル&オンライン版】 Z世代を迎えたビジネスシーンに活かす 

 

9.楽しく働き、自分らしく 豊かに生きるための行動心理学

 

 

視聴者ご感想

・非常によい講演だった!心理学的なアプローチで身近な例が理解しやすかったし、今後の仕事にも活かせる内容だった。

・大変好評でした。参加人数も想定以上集まりました。説明も聞きやすく理解しやすかったです。  

 運営側としては何よりも優しい人柄で対応させていただきやすかったです。

・大変良かった!人柄が言うことなく良い方で執行部としても対応させて頂きやすかったですし、  

 内容もメンタルとコミュニケーションとうまくミックスされたとてもためになる内容でした。参加人数も予想を上回る大盛況でした。

・大変良かった!職種が営業部門が多く、実際現場で使える具体的な内容だったので、参考になったという声が多かった。

 アナウンサーみたいに流暢な話し方で聞きやすかったです。

・分かりやすい内容で満足しています。アンケートでも「明日から使える内容だった。」

  「理解しやすい内容だった。」といった好評な感想が多かったです。 

・ただ聴いているだけではなく、参加者を上手に巻き込んで頂き、また普段耳にしないことなどをお話し頂き、良い刺激や情報となりました。

・講師の方のお人柄がよく、お忙しい中遠くまでお越し頂き、感謝しております。 

・好評でした。とてもタメになる内容で、講演後の懇親会でも話題になっていました。

 ワークや好奇心をそそる内容の部分については、活き活き身を乗り出して聞いていたので

 職場に持ち帰るモノも多かったのではないか?と感じております。

・大好評!でした。セルフケアの部分も、身近な内容で腑に落ちやすかったし、

 ワークなども明日から実際やってみる気になる内容で、参加者満足はかなり高かったです。

・今回、初めてのオンライン講演となり、準備が大変でしたし緊張しましたが、開催して本当に良かったです。

 晴香葉子さんの講演は、事前打ち合わせした内容でかつ予めお伝えした質問内容も含んでいただき、参加者満足もとても高いです。

・晴香さんの講演は大好評で、組合員からの要望もあり、次回事業も是非オンライン講演(ウェビナー)で検討したいと思っています。 

・声が聞き易く、参加者の大多数から好評を得ております。 講演内容についても、素人にもわかりやすく、

 日常的課題の解消に繋がる話題であったと思います。

・ 人によって優位感覚が異なるということが知れて、相手によって有効な声掛けの言葉があるという のがすごく勉強になったし、

 すごく当たっていて驚いた。全体をとおして人を理解するのに有効な情 報が多かった。

・理論に基づきながらも直観的・感情的な話が多くて理解しやすかったため。相手のことを知らない と活かしにくい内容とも思った。 

・ 5種類のタイプ別や、それぞれに有効な語り掛けについて、資料や講演によって具体的に学ぶことが でき、

 視覚・言語感覚系だった私には大変参考になりました!

・ 終始笑顔ですごく聞きやすかったです。視覚系の私には、 PPTもすごく見やすく、学びも多くて有 意義な時間でした。ありがとうございました。

・ 自分が言われて嬉しいことを、相手に言っておけばとりあえず大丈夫という感覚がありましたが、

 タイプによって全然違うことに驚 きました。ぜひ今後のコミュニケーションに活かしていきたいと思 います。ありがとうございました!

・ 今後機会ありましたら、職場におけるマニュピュレータ等の危険な人物に対する対処法として

 心理学を応用した内容を講義いただけますと幸いです。 

・わかりやすい具体例を挙げてくださりながら説明いただいたので、イメージしやすかったです。

 しぐさなどから相手の気持ちを推し量れる ようになればいいなと思いますので、

 Youtubeでしっかり復 讐させていただきます。ありがとうございました。 

・参加者からは「心理テストやワークが楽しく、終始引き込まれた」「言葉遣いや仕草が上品で、見習いたい」

 といった好意的な感想が多く寄せられています。   

・心理診断や隣の人とのワークが盛り込まれていて、終始楽しみながら聴き入ってしまいました。

 参加型の構成が好評で講義というより“体験”として記憶に残る内容でした。

・晴香先生の仕草やお言葉遣いがとてもお上品で、話し方や雰囲気が柔らかく、安心感を与えるスタイル。

 私も見習いたいと思いました。

・「習慣化のコツとして紹介された“ルーティン×スイッチ”の考え方が印象的でした。」など、

 行動変容につながる具体的なヒントが得られたという声が多く、好評でした。

・言い方を変えるだけで相手に良い印象を与える方法など、すぐに使える知識が満載でした。

 コミュニケーション改善に直結する実用性が高評価です。