【リアル&オンライン版】 若手(中堅)組合員のやる気スイッチ
〜モチベーションを高めるコツ 持続するコツ〜
前川由希子(まえかわゆきこ)
前川由希子(まえかわゆきこ)
組織活性化コンサルタント/ and my…(アンドマイ) 代表

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 若手~中堅組合員の方々

●企業 若手~中堅従業員の方々

講師からのメッセージ

どんなに知識があっても、どんなにスキルが高くても、心の元気がないとそれを使うことすらできません。
心の状態は、全ての根底に大きな影響力を持ち、前に進む原動力を作り出しています。
コントロール外にあるように見える心の問題も、実はほんの少しの心がけ次第でその矛先を変えることが可能です。
職場と人の前向きなエネルギーを生み出していきます。
モチベーションを一過性のものにせず、維持するコツがわかるきっかけになりますように。

■期待される効果
上司の指摘を自分の成長の糧にできるようになる
周囲との関係性に配慮しながらも行動力が身につくようになる
自分の仕事に対する楽しみや意欲を感じられるようになる
感情コントロールをしながら高いモチベーションを維持できるようになる

内容

01
モチベーションを高めるコツ

・マイナス思考のドツボにはまっていませんか?
・モチベーションの根幹と言われるあなたの価値を知っていますか?
・「自分ご褒美」をしないからモチベーションが上がらない

02
モチベーションが持続するコツ

・確固たる自信を習得する自己承認法
・ダメダメ状況下でも成長を見いだす魔法の心構え
・自分の背中を押し続けるゴール設定とは?

03
ワンランク上の仕事を任される人材とは?

・職場であなたに求められる理想の人材像とは?
・その人物に近づくため、何を学ぶ必要がありますか?
・社会人に求められる「本気」の定義とは?

04
まとめ

・振り返り、質疑応答

==============================================
※個人ワーク・グループワーク・ディスカッションなどアクティビティ重視!のオンライン講演です

※リアル講演との違い、カスタマイズなど
・通常、全体の5〜6割はワークやディスカッションで構成しています。
 オンラインもほぼ同割合で構成しますが、ディスカッションが難しい場合、
 【個人ワーク】を多く取り入れ、主体性をもって参加しやすい構成にします。
・ワークの内容共有や簡単なアイデアのシェアなど、参加者からの発言機会をつくり、
 双方向コミュニケーションが取れる工夫をしています。
・リアル講演と同様、「体感」「体得」ができるワークを用意しています。


※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。  
 大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、  
 ご了承ください。 

担当者より

 

●講演実績

※各地方銀行従業員組合、電力系労組、自動車系労組、精密機械系労組、電機系労組、自動車販売系労組、 製薬系労組など労組実績多数。 

 30組合以上の講演経験あり。

※パナソニックデバイス労働組合/豊田合成労働組合/ホンダ販売労働組合/大日本住友製薬労働組合/中電配電サポート労働組合/JSR労働組合    

 宇部興産労働組合/トヨタテクニカルディベロップメント労働組合/JTB九州労働組合/宇部興産労組病院支部/佐賀県電力総連ほか多数(※敬称略)

※直接組合との関わりはありませんでしたが、労組セミナーを受講していただき、

 労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、組合向けコンテンツを共同作成いたしました。

※オンライン実績も豊富です。

 

 

※youtubeチャンネル 塾ちょーの部屋vol.1

 

 

※前川由希子さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

  https://adobe.ly/3z1lN0U

 

 

●オンライン講演記事  

【真のホスト道を極める方法】 ~ライバルはローランド⁉️~vol.60

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.58

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.54

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.53

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.47

 

【オペレーション日記】vol.15 ~前川由希子さん

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.36

 

リンクアップビズ オンライン労組アワード!

 

 

講演テーマ一覧】 

 

1.テレワーク時代だからこそ求められるコミュニケーション術  〜自分と相手の「よし!やろう」と引き出す〜

【オンライン版】 テレワーク時代だからこそ求められるコミュニケーション術 

 

2.テレワーク時代のメンタルヘルス対策 〜孤独とストレスに負けない自分とチームの作り方〜

【オンライン版】 テレワーク時代のメンタルヘルス対策

 

3.オンライン会議を活性化させるファシリテーション 〜チームワークを引き出し成果を出すために〜

【オンライン版】 オンライン会議を活性化させるファシリテーション

 

4.組合員の心をグッと掴むコミュニケーション術 〜組合員が「あなたが言うなら」と動き出す3ステップ〜

【オンライン版】 組合員の心をグッと掴むコミュニケーション術

 

5.テレワーク・オンライン教育に活かせる! 〜オンライン化を快適に促進するzoom 活用セミナー〜

【オンライン版】 テレワーク・オンライン教育に活かせる!        

 

6.なりたい自分になる!しなやかに自分らしく生きる! 〜明日の自分を輝かせるキャリアデザイン〜

【オンライン版】 なりたい自分になる!しなやかに自分らしく生きる!

 

7.若手(中堅)組合員のやる気スイッチ 〜モチベーションを高めるコツ 持続するコツ〜

 

 

8.働きやすさ・生きやすさを実現するアサーション研修 〜相手も自分も尊重するあり方とスキルを身につけよう!〜

【オンライン版】 働きやすさ・生きやすさを実現するアサーション研修

 

9.自走型人材を育てる! 〜共に成長する<メンター研修>〜

【オンライン版】 自走型人材を育てる!

 

10.心理的安全性の高いチームのつくり方 〜働きやすく生産性の高いチームに求められるリーダーシップ〜

【オンライン版】 心理的安全性の高いチームのつくり方

 

11.今からできる!誰でもできる!フォロワーシップ強化術 〜与えられた環境で最高の成果を創造するチームワークの高め方〜

【オンライン版】 今からできる!誰でもできる!フォロワーシップ強化術

 

12.本質を考え、捉える思考を学ぶ! 〜コンセプチュアルスキル研修〜

【オンライン版】 本質を考え、捉える思考を学ぶ!

 

13.「いつもの仕事」を「やりがい・働きがいのある仕事」へ! 〜幸福度を高めるジョブ・クラフティング研修〜

【オンライン版】 「いつもの仕事」を「やりがい・働きがいのある仕事」へ!

 

14.会社にとって期待される人財になるための基礎社員研修 〜コミュニケーション×ビジネスマナーを身に付け、 自律型社員を目指す!〜

【新入社員研修】 会社にとって期待される人財になるための基礎社員研修

 

15.働きやすさと生産性アップを実現する時間術 〜働き方・時間改革研修〜

【オンライン版】  働きやすさと生産性アップを実現する時間術

 

 

視聴者ご感想

・一所懸命だった入行当初の気持ちが蘇ってきました。何をすべきかが明確になったので、

 早く仕事をしたい気持ちでいっぱいです。

・今日は大変お世話になりました!参加した組合役員のモチベーションも高く、反応もよく「参加して良かった。

 参考になった」という声が多かったです。ありがとうございました。

 参加者からは「今まで受けたことのない講演であり、新鮮で良かった」「円滑なコミュニケーションを図るうえで、

 良いヒントをもらいました」といった感想もあり好評でした。

・大変よかった!とても楽しくてかつ学びになりました。今まで堅い講演が多かったので、

 ワークが入ったり、いつもと違う感じで、参加者には大好評でした。

・若手組合員の現状や心情に寄り添うテーマと、小手先の技術ではなく「あり方」を

 数々のワークを通じて伝える内容で、多くの気づきを与えてくださいました。

 開始前と終了後の受講者の表情が全く違い、その輝きを取り戻せたことが嬉しいです。

・難しい専門用語が一切なく、自然と内容が頭に入ってきました。また、「研修=講義」と思っていたのですが、

 予想に反してワークや実践が中心で、楽しく参加しているうちに、あっという間に時間が経過していきました。

 もっともっと聞いていたい!そう感じた研修でした。

・普段、あまりに当たり前になってしまっていたことがいかに重要なのか、そのことに気付くことができて良かったです。

 日頃、ついついスキルやノウハウに走ってしまいがちですが、一番大切なのは「あり方」だと再認識しました。

・新たな心持ちで上司・部下・同僚と向き合うことができそうです。貴重な気づきをありがとうございました。

・いつもは嫌々参加している組合員たちの楽しそうな笑顔や普段聞けない声、学びへの熱意を引き出していただけたことに驚き、感謝しています。

 何より、普段は講演に対して受け身である組合員が積極的に参加し、納得して行動目標を立てる姿に感動しました。

 即実践できる内容で、今後の成長・変化が楽しみです。