佐藤将之(さとうまさゆき)

アマゾン ジャパン立ち上げメンバー/エバーグローイングパートナーズ株式会社 代表取締役/事業成長支援アドバイザー
佐藤将之
アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして2000年に入社し、書籍調達部門の責任者、サプ ライチェーンマネージメント、および物流網の整備など日本法人の土台を築き上げる。 拡大期にはFulfillment Centerと呼ばれる全国の物流拠点の立ち上げや地域統括として活躍する。 2016年同社を退職。2018年エバーグローイングパートナーズ株式会社を設立。 現在、これまでの経験を活かし経営コンサルタントとして講演・研修・コンサルティング活動をおこなっている。 お客様目線で事業の再構築を行っていく事が成長の一番の近道とし、その実現を支えるのが人材と仕組み作りにあると考える。 著書『アマゾン式 変わり続ける力』(大和書房)など。

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

東京都

プロフィール

1969年東京都生まれ。1993年米国 ウェストバージニア州立大学卒 経済学部経済学専攻。
1994年セガ・エンタープライゼス(現セガホールディングス)入社。生産管理部門にて家庭用ゲーム機のハードウェア、
ソフトウェアの生産管理業務に従事。
1999年Sega of America, Inc.へ出向。家庭用ゲーム機(ドリームキャスト)の新規市場投入のプロジェクトに従事。
2000年アマゾンジャパン入社。サプライチェーン部門にてサイト立ち上げのための調達システムの立ち上げ、物流設計を行う。
2003年アマゾンジャパンリテール部門 書籍調達部門の責任者に就任。在庫確保、在庫の最適化、および調達物流の再構築を行う。
2005年Fulfillment Center(以下 “FC” ) のSr. Operation Manager/GM/Directorsに就任。倉庫運営、および物流ネットワークの構築を行う。
2016年アマゾンジャパンを退職。2018年エバーグローイングパートナーズ株式会社を設立。

現在これまでの経験を活かし経営コンサルタントとして講演・研修・コンサルティング活動をおこなう。
また日本の食文化を広めるため、鮨職人としての側面も持つ。

【メッセージ】
驚異的な成長を続けるアマゾン、その原動力となっているのは真の顧客第一主義。
お客様の立場に立って事業を見直し、お客様目線で事業の再構築を行っていく事が成長の一番の近道です。
その実現を支えるのが人材と仕組み作りにあるとアマゾンは考えます。
創業者ジェフ・ベゾスの目指す“本当のお客様中心の世界“を目指して共に成長しましょう。

略歴

1969年
東京都生まれ。
1993年
米国 ウェストバージニア州立大学卒 経済学部経済学専攻。
1994年
セガ・エンタープライゼス(現セガホールディングス)入社。生産管理部門にて家庭用ゲーム機のハードウェア、ソフトウェアの生産管理業務に従事。
1999年
Sega of America, Inc.へ出向。家庭用ゲーム機(ドリームキャスト)の新規市場投入のプロジェクトに従事。
2000 年
アマゾンジャパン入社。サプライチェーン部門にてサイト立ち上げのための調達システムの立ち上げ、および物流設計を行う。
2003年
アマゾンジャパンリテール部門 書籍調達部門の責任者に就任。在庫確保、在庫の最適化、および調達物流の再構築を行う。
2005年
Fulfillment Center(以下 “FC” ) のSr. Operation Manager/GM/Directorsに就任。倉庫運営、および物流ネットワークの構築を行う。 主な職責としては市川FC 入荷部門責任者、八千代FC(千葉県八千代市、3万平米)立ち上げプロジェクトリーダーおよびサイト責任者、堺FC(大阪府堺市、6万平米)立ち上げプロジェクトリーダーおよびサイト責任者、川越FC(埼玉県川越市、5万平米)立ち上げプロジェクトリーダーおよびサイト責任者、関東地区FC(市川、八千代、川越×2、川島)の統括GM、国内FC統括ディレクター(11サイト)、小田原FC(20万平米)立ち上げおよび第二期拡張プロジェクト統括 2016年 アマゾンジャパンを退職。
2018年
エバーグローイングパートナーズ株式会社を設立。 現在、これまでの経験を活かし経営コンサルタントとして講演、研修、コンサルティング活動をおこなう。また、日本の食文化を広めるため、鮨職人としての側面も持つ。

主な講演テーマ

  • 【リアル&オンライン版】 アマゾンの会議術(ファシリテーション) 
    ~ ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法 ~
    研修プラン ビジネススキル全般 マネジメント 企業(人事部など担当者向け) コミュニケーション 組合役員向け リーダーシップ(フォロワーシップ・チームワークなど) 新入組合員・若手・中堅組合員向け モチベーション・集中力・主体性・自律型人材
  • 【リアル&オンライン版】 ウィズコロナ・アフターコロナの働き方
    ~ ニューノーマル時代のマネジメント ~
    研修プラン マネジメント 企業(人事部など担当者向け) 組合役員向け リーダーシップ(フォロワーシップ・チームワークなど)
  • 【リアル&オンライン版】 アマゾンの成長を支えるルール
    ~ Customers Rule!  お客様が決める ~
    研修プラン CS・顧客満足・ホスピタリティ 企業(人事部など担当者向け) 新入組合員・若手・中堅組合員向け その他スキル
  • 【リアル&オンライン版】 アマゾンの強さの秘密
    ~ 徹底した数字管理とKPIマネジメント ~
    経営/事業承継など マネジメント 人事・採用 企業(人事部など担当者向け) 組合役員向け リーダーシップ(フォロワーシップ・チームワークなど)

主な講演実績

 

●主な講演実績

全本田労連 / キヤノングループ労働組合協議会 / オリンパス労組 / 日本電気労働組合 / UAゼンセン

日本生命保険相互会社 / プルデンシャル生命 / ソニー生命 / NTT西日本 / 関西電力 / ENEOS

三菱UFJリサーチ&コンサルティング / 静岡銀行 / 内外情勢調査会 / 東芝テック / IHIエスキューブ

テルモ / ダイハツ工業 / 東芝テック / 東洋エンジニアリング / 今仙電機製作所 / 中外製薬  その他多数ほか多数(※敬称略)

 

 

●その他

オンライン実績多数あり。(双方向型研修、ウェビナー講演、ハイブリッド型等)

 

 

『amazon成功のルール アマゾンジャパン立ち上げのメンバー』

 

 

※佐藤将之さん印刷用プロフィール資料

  制作:リンクアップビズ

  https://x.gd/woNLg

 

 

オンライン講演記事

【オペレーション日記】vol.160 ~佐藤将之 さん~

 

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】㊿

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.145

 

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑮

 

2/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

 

講演テーマ一覧】 

1. アマゾンの会議術 〜ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法〜

【リアル&オンライン版】 アマゾンの会議術(ファシリテーション) 

 

2.ウィズコロナ・アフターコロナの働き方 〜ニューノーマル時代のマネジメント〜

【リアル&オンライン版】 ウィズコロナ・アフターコロナの働き方

 

3.アマゾンの成長を支えるルール〜Customers Rule! お客様が決める〜

【リアル&オンライン版】 アマゾンの成長を支えるルール

 

4.アマゾンの強さの秘密 〜徹底した数字管理とKPIマネジメント〜 

【リアル&オンライン版】 アマゾンの強さの秘密

 

 

視聴者ご感想

・講師の方の説明が分かりやすく、リーダーの役割、心構えについて十分学ぶことができた。

 このセミナーで学んだことを今後の自分の業務に役立てようと思います。 

・社内で新規ビジネス創出のミッションを担っているが、イノベーションを支える仕組み、

 プレスリリースのポイント、KPI の重要性、注意すべき点など、多くの事を教えて頂いたので、社内で活かしていきたい。 

・イノベーションの事例研究として、書籍等を通じてアマゾンの取組みを理解したつもりだったが、

 書籍には記載がない新たな情報や背景を聞くことができて、大変参考になった。

・アマゾンのサービス力の源泉を良く理解できました。

 未だ、自社の顧客満足度を理解できていないと認識しました。今後の取組みを検討したい。 

・普段なかなか意識できないことへの気付き、新しい視点も非常に勉強になった。

・急成長した企業の考え方が分かり、自社での新ビジネス考察の中で、活用させていただきます。 

・講師の方の説明もとても分かりやすく、仕事でも参考になる内容でした。

 質問をする時間がない講義が多いですが、今回は質問時間があったのでとても良かったです。

 ありがとうございました。

・会議のあり方を見つめ直すきっかけになり、大変よい内容の講演であったと思います。

 ややもすると「この会議事は何のためにやっているのか」と、

 会議のための会議になっていることも少なからずあるのではないかと思います。

・本日は貴重なお話をありがとうございました。大変ためになる内容で、これからの会議の進め方に非常に参考になりました。

 質問も想定以上に出て、有意義な時間でした。

・昨日のセミナー運営および、昨日に至るまでの様々なご対応につきまして、心より感謝申し上げます。

・組合員に「効率的な会議」に対するニーズがあり、今回佐藤様にご講演をお願いしたところでありますが、

 非常に意識や行動変容につながる内容だったと感じています。

・実際に、セミナー後に部署の会議があったのですが、セミナーに参加した複数の同僚から

 「この会議はもっと効率化させていこう」や「参加する人をもっと考えていかないと」といった前向きな声を受けました。

・「なんとなく良くない」と感じていたことを佐藤様に言語化いただいたことで様々な気づきにつながったのだと思います。

 また、効率的な会議は組合員のワークライフバランス向上にも大きく貢献できる可能性があるため、

 組合活動におけるセミナーとして、非常に有意義な内容だったと感じています。