【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.154

従業員の健康管理と健康経営

従業員の健康管理は、今や企業にとって重要な課題となっており、注目を集めているのが”健康経営”です。経済産業省にて“健康経営銘柄”といった制度が実施されるなど、国を挙げての取り組みがなされています。

健康経営とは、従業員の健康を経営的視点から考え、戦略的に実施することを指します。 従業員に対して健康投資をおこなうことで、従業員の活力の向上や組織の活性化をもたらし、結果として企業の業績向上につながることが期待されています。

1.労働生産性が上がる  2.リスクマネジメントが可能になる  3.企業が負担する医療費を軽減できる  4.企業のイメージが向上する  5.従業員の離職率が低下する ・・・というメリットがあると言われており、健康もマネジメントする時代に来ているのです。

生涯元気で過ごすための秘訣  ~運動、食事、睡眠との上手なつきあい方~』(和田奈美佳さん

・概ね好評でした。参加者からも「とてもわかりやすかった」「とても為になる内容だった」などの意見が アンケートに多数寄せられています。

・自分は今まで健康維持について無知で関心がなかったが、周りの方が何かを実践していることを知り、自分もできることからやろう、と思えた。

・講義内容は勿論ですが、お話しの仕方もとても上手で、終始引き込まれてしまいました。健康について真剣に考えるきっかけになりました。参加して良かったです。ありがとうございました。

食生活とメンタルヘルス  〜メンタルをあげる(メンタルアップ)食事術〜』(中沢るみさん

・とても有意義な講演でした。これからはより上手に栄養をとりたいと思った。講演で聞いたことを明日から実践していきたいです。

・毎日元気に過ごすため、食の大切さを痛感しました。食べ合せによって元気になれるということがわかりました。

・明日から意識して野菜・果物だけでなく貝類も取り入れて、栄養についても考えながら食事/調理をしていきたいと思います。ありがとうございました。

健康経営の定着に向けて 〜日本人の長寿の鍵と新しい食のイノベーション〜』(マリー秋沢さん

・お酒好きなので、健康維持の話は嫌いだが、話を聞いていて、なにもお酒をやめなくてもオプションがあるんだと知り、これだったらできる、と思った。

・栄養の基本的な知識はもとより、今日から実践できることがあることを知り、変わろう!と思った。

・腸活をして免疫力がアップ、美と健康を維持、アンチエイジングと良いことだらけなので、是非明日から実践したい!

仕事のパフォーマンスを上げる健康マネジメント 〜安心・安全・健康に働くことができる企業文化・人・職場づくりを具体化させる〜』(水野雅浩さん

・参加者のほとんどが社外で、まだあまり会っていませんが社内の数名は食生活を意識した会話などが出ています。 

・人柄も良くて好印象でした。講演の内容も良くて私自身も機会があればまたお願いいたします。 

・とても好評でした。講演後も個別に質問されているかたもいるなど興味深かったようです。

働き盛りの健康管理メタボリック対策 〜仕事場でもプライベートでも役立つやり続けた人が勝者!〜』(小久保晴代さん

・講話だけでなく実技も取り入れた内容で、参加者の皆様が笑顔で受講していた。

・ハキハキとした話し方でとてもわかり易く、参加者からも大変好評でした。

・体を使った飽きのこない内容であり、また機会があれば90分でも話を聞いてみたいと思った。

『 性格4タイプ別 健康習慣術 〜自分の性格タイプを知り、無理なく自然に続く健康習慣化のコツを学ぶ〜』(古川武士さん

・参加者にあった例を入れてくれたり、働き方改革で他社で取り組んでいることなど、自身がやってきたことなどを身近な話題として入れるところも分かりやすかった。

・大好評でした!参加者からも「勉強になった」「参考になった」という声が多かったです。  

・あくる日のGDでも色々話が出ました。質問も多く出て、「高密度化」ということで、古川さんの経験に基づく話と、自分たちが抱える課題・ギャップについて聞きたい組合役員が多かったです。

・・・いかがでしょうか?講演会事業に取り組まれる皆さん方のご参考になれば、幸いです。