テレビ番組などでは、司会者のことを“MC(エムシー)”と呼ぶことが多いですが、そもそもMCはマスター・オブ・セレモニーの略称であることをご存じでしょうか?
―司会者とMCの違いは?―
両者の違いを皆さんは挙げることが出来ますか?
司会者は台本通りに番組を進める人で、MCは出演者たちの個性を尊重し、能力を引き出しながら、番組全体を指揮する人。
という大きな違いがあります。
―オンラインで必要なMC力―
オンラインでは、単純に台本に沿って進行させるだけでなく、その場の空気を読み、トラブルやハプニングを受け止めながらも進行を進めるMC力が必要であるような気がしています。
ゲスト(参加者)の空気感を上げ、参加意識をより促すファシリテート力
とも言えますが、そういうスキルが必要不可欠ではないでしょうか?
―MC型リーダーシップを発揮する―
MCの役目はお客さま側の意向をキチンと把握して、講師(出演者)側に的確に伝える役目も必要なので、やはりコミュニケーション能力を高めていくことは必須条件です。
ビジネスの世界でも、ずば抜けた能力を持つひとりの天才型リーダーが率いるチームよりも、個々の能力を最大限に引き出すMC型リーダーのチームのほうが成果を出している、と言われる時代です。
オンラインの世界に求められているのは、成果を最大にするMC型リーダシップなのかも知れません。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
朝日里佳(あさひりか)さん
霜山倫子さん
加藤あや(かとうあや)さん
荒生暁子(あらおあきこ)さん
福村多美子(ふくむらたみこ)さん
・・・“ホスト(千里)の道も一歩から”。エージェント業界最高値となる200zoomを今日までに経験した塾長の実体験からの塾長なりの“ホスト道”、そして今後より“ホスト道を極める”ための考察をしていきたいと思います。