-フォローアップセミナー(オンライン開催)-
コロナ禍になり、はや3年。組合年度として今月が最終月という組合さんも多いかと思います。今年も1年、様々な事業がほぼ「オンライン開催」というところも多かったのではないでしょうか?
本日開催されました某地方銀行従業員組合さまの中堅組合員さんが集合する事業も、オンライン開催。
ただ何回ご経験されても、執行部さまとしては緊張されるらしく、各種オペレーション部分を協力させて頂き、充実した時間となりました。
-本番前の打ち合わせ-
今回、参加者30名強に対し、運営の執行部さんが6名ご参加されました。ホストが一番忙しいのは、実は本番前。
執行部の皆さんにファシリテーションさせて頂きながら、全体打ち合わせ・進行確認・ランスルーをさせて頂きます。
10~20分ぐらいしかない短時間で、執行部の皆さんと意思共有させて頂くことが肝心になります。
当日はバタバタしますから、やはり「三者オンライン事前打ち合わせ」が重要なのです。
ーオンライン開催の課題ー
これは前回も触れたことですが、業界・規模問わず、オンライン事業は、“参加予定者数の変動が激しい”というコトでしょうか?
敷居が低いのか、「参加しやすいけど、参加しないという選択もしやすい」のかも知れません。
今回は、35名の予定で30名のご参加だったので、お客さまもホッとされておりました。
-伊庭正康さんオンライン講演-
1.フォロワーシップを学ぶ目的
企業の躍進は、1人1人の主体性にかかっている。
社員として、組織への影響力を高める方法を学ぼう!
2.フォロワーシップの基本を知る
フォロワーシップとは上司の盲点や不足をサポートする主体性
3.なぜ?フォロワーシップが必要なのか?
先行きが不透明で、将来の予測が困難な“VUCA”の時代において、
リーダーの経験や判断だけでは「乗り越えられない」状況が増えている
4.フォロワーシップ(主体性)の5つの種類
5.フォロワーとしての行動の起こし方
まずは意見交換から。その上で、認識をすり合わせ、サポートを申し出る
・フォロワーシップという言葉自体、初めて聞いたがとても重要な立ち位置で、興味ある考え方でした。
・いろいろな実際にあったエピソードを散りばめながらお話しされましたが、なるほどと頷け、聞いていて感動すら覚えました。
・とても良かった!参加者アンケート見ても大半が「満足した」という回答でした。
・一方的に話されるだけでなく、ワークなど参加者自ら考える進行だったのも良かったです。
・大変良かった、満足しています。内容的にも参考になり、明日から活かせる内容が多く、参加者満足度も高かったです。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
【オンライン版】 Top3%の人材が実践する、ボス・マネジメントのスキル フォロワーシップ(部下力)で組織を動かせ!
・・・“ホスト(千里)の道も一歩から”。エージェント業界最高値となる200zoomを今日までに経験した塾長の実体験からの塾長なりの“ホスト道”、そして今後より“ホスト道を極める”ための考察をしていきたいと思います。