-豊かな人間関係を築くために-
「会話が続かない…」「とっさに、おもしろい一言が言えない」「盛り上げるつもりが、逆に場が沈んでしまった…」・・・などコミュニケーションスキルの部分で悩んでおられるビジネスパーソンは多いと思います。
村瀬さんは、コミュニケーション能力は、「人当たり(社交性)」と「会話術」が車の両輪であると考えておられます。
その両方に対して高い能力を有しているのが、日々多様な人達と人間関係を構築しているお笑い芸人なのです。
-大好評のオンライン講演会!!-
「エンタの神様」「おはよう朝日です」「ちちんぷいぷい」などの人気番組を手掛ける現役放送作家が伝える、笑いのスキルを駆使した人材育成コミュニケーション術が大好評です!
お笑い芸人独自のスキルである、「話し方」「聞き方」「場の仕切り方」「好かれ方」「笑わせ方」「ツッコミ方」「フォローの仕方」「盛り上げ方」などを、各種ビジネスシーンに置き換えて解説します。
・・・オンライン(Webex)開催でしたが、講義の中でも上手くチャットをいれながら、双方向で展開される進め方で、今回は某情報通信系労組さま主催セミナーでした。
-人間関係の鉄則-
信頼関係を築くための人間関係の鉄則の1つ目として、価値観の違いを受け入れるということ。全員の価値観をそろえるのは不可能で、「これはおかしいやろ!」「違うやろ!」などと、イライラしていたら生きづらくないですか?
「人の価値観は変わらないので、ある程度は仕方がない」と割り切る覚悟が必要です。
人間関係の鉄則の2つ目は、人は信頼できる人の言うことしか聞かないということ。
例えば嫌いな上司から酒席で人生論を聞かされても聞く気にならないことや、逆に信頼している人に意見を言われると、それが正解に聞こえることを例に挙げていました。
・・・「すべての人間関係は信頼が基本。どうしたら信頼関係が築けるのかという1点に絞って、人間関係をつくってほしいのです。」
-村瀬流コミュニケーションとは?-
「私は普段からあなたのことをキチンと見てますよ」というメッセージを送り続けることが大切で、自分を見てくれていない人に何を言われても響かないし、ちゃんと普段から見てくれている人に褒められるとすごく嬉しいものです。
大切な6つの行動として、1.名前を呼んで挨拶する 2.会話を始める前にお礼か謝罪から入る 3.仕事中に自分からデスクに行って話しかける ・・・といったことを挙げられました。
「見ることが目的ではなく、見ていることを伝えることが目的」という部分がなるほどと感じました。我々は「自分のことを日頃から見てくれている」と思うと、聞きたくなるものです。
-話を聞いているよ、と伝える!-
相手の話をキチンと聞かない人は絶対に信頼されないし、その一方で人の話をちゃんと聞ける人はとても信頼されます。「話を聞いていますよ、ということを相手にしっかり伝えること」が重要なのです。
テレビなどで大活躍の明石家さんまさん、くりぃむしちゅー上田晋也さんらはとにかく聞き上手で、「あなたの話、聞いていますよ」と伝える術に長けているそうです。
見てあげる、聞いてあげる、肯定してあげる・・・という信頼関係を築くための3つの行動を、一言で言うと「寄り添う」こと。
「企業においても若い社員に慕われる上司、経営者は社員に寄り添っているのです。」
『お笑い芸人に学ぶ! 最強の人当たり術と会話術』(村瀬 健さん)
・こちらこそ、講演をいただきまして大変ありがとうございました。受講された皆様が大変喜ばれておりました。
・上司とのコミュニケーションがうまくいかない部分があるので、今回学んだことを活かして関係を良くしていきたい。
・コミュニケーションは主体的に動くことが重要だと改めて感じた。挨拶はするようにしてはいるつもりではあったが、改めて形だけになっていないか意識したいと思う。
・自ら挨拶することはその人の人間性を図る重要な要素になると感じた。今後は、自ら挨拶できるように意識づけしていきたい。
・普段は形だけでの挨拶になっているが、今後は先生に教えて頂いたポイントを意識して挨拶したい。
・先輩、上司に限らず、どんな人に対しても感情に寄り添って話を聞けるようにしたい。
・挨拶や話の聞き方など、基本的なことを行っていければ、スムーズなコミュニケーションが取れることが分かった。挨拶は苦手な方ではあるが、今後自分から率先した挨拶を心がけたい。