【リアル&オンライン版】 簡単!外食/コンビニ活用方法で健康になる
〜コンビニ食品で健康的な食事!〜
浅野まみこ(あさのまみこ)
浅野まみこ(あさのまみこ)
管理栄養士/株式会社エビータ代表取締役/一般社団法人 栄養士戦隊☆隊長(代表理事)/一般社団法人 日本ごはんケーキ協会代表理事

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)

●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)

講師からのメッセージ

忙しい日々の中で、食事をすべて手作りするのは難しいですよね。そんなときに便利なのがコンビニ食品。
しかし「コンビニご飯=ジャンクフード」というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
実は、コンビニ食品でも選び方次第で健康的な食事ができます!

外食・コンビニざんまいでも健康になれる方法があります!
牛丼屋の正しい使い方、コンビニの通な使い方、ホテルのバイキング攻略法、
トンカツ屋、イタリアンなどコンビニ・外食をうまく使って、健康になるコツをお伝えいたします。

■期待される効果
食生活でより効果的に免疫力を高める方法が理解できる
体に合わせて生活習慣を見なおしたりすることによって、健康寿命を伸ばすことができる
おいしく食べて、カラダもココロも元気になる「食べ方のコツ」をご紹介します  

内容

01
外食とコンビニをうまく活用するための基本

・健康的なメニューの選び方:外食編
健康的なメニューの選び方:コンビニ編

02
主食・主菜・副菜を意識する
03
高たんぱく&低脂質の食品を選ぶ
04
コンビニ食をうまく取り入れた1日のメニュー例
05
外食とコンビニを利用しながらヘルシー食事を続けるためのヒント
06
まとめ

・コンビニを上手に活用して健康的な食事を!

担当者より

 

●講演実績

※地方銀行従業員組合含め、労組実績はございます。

※京セラドキュメントソリューションズ労働組合、健保連福岡連合会福岡部会ほか(※敬称略)

※オンライン講演(ウェビナー)経験は豊富です。

 

 

●オンライン講演記事

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】91

 

【オペレーション日記】vol.88 ~浅野まみこさん

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.75

 

 

講演テーマ一覧】 

1.大人の食育 〜食の積み重ねでカラダが変わる〜

【リアル&オンライン版】 大人の食育

 

2.生活習慣病と食生活  〜食生活が楽しいと人生が100倍楽しい!〜

【リアル&オンライン版】 生活習慣病と食生活 

 

3.みんなで学ぼう 食事からケアするPMS・生理痛

 ~コンビニの食材でもできる!毎日を元気にする栄養学~

【リアル&オンライン版】 みんなで学ぼう 食事からケアするPMS・生理痛 

 

4.安全は、心とカラダの健康から! ~毎日の食生活で事故は防げる!~

【安全講演会】 安全は、心とカラダの健康から!

 

5.簡単!外食/コンビニ活用方法で健康になる ~コンビニ食品で健康的な食事!~

【リアル&オンライン版】 簡単!外食/コンビニ活用方法で健康になる

 

 

※浅野まみこさん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ) 

  https://onl.tw/VeP7uuM

 

 

視聴者ご感想

・食生活改善についてのテーマに対して非常に分かりやすい形でお話しされ、

 なおかつその内容は私どもの状況にマッチしたものであり、

 後日の受講者の昼食にも先生の指導された野菜を取り入れた食事が多くなり、講演の効果がありました。

・食生活と健康がテーマということもあり、それぞれが抱える健康問題と照らしながら、多くの人が熱心に聴いていました。

 講義の後の懇親会で早速、野菜を先に食べようとしている人も見られました。

・普段、学べない食について教えて頂き、受講者からの意見を聞いても、皆、勉強になったという声も多くあり、良かったと思います。

・大変良かった。食というテーマで初めてだったので、新鮮な知識だったようです。分かりやすくて参考になり、良かった。

・本日の研修会、ありがとうございました。ホスト運営について不慣れなため、紀三井様にはご協力頂き、本当に助かりました。

 浅野さんにも、楽しく講義いただき、感謝申上げますとお伝え下さい。 

・本日は参考になる良い話を聞くことが出来て良かったです。「食選力」の大切さが身にしみました。 

・参加者からは大変よかった、分かりやすかった、面白い話だった、やさしい言葉での説明だったため分かりやすかったとの感想が多く、

 主催者としても大満足です。

・参加者と講師とのコミュニケーションもよく、予定時間を過ぎてしまうほど、盛り上がりました。

 イベントの目的である「健康意識の向上」について達成できたと思います。 

・大好評でした。今までになかった内容で楽しかったという声が多く聞かれました。

 予めお伝えしていた参加者からの質問内容に沿った講演をしていただけたので、みなさん熱心に聞いていました。

・働く方々の労働環境の整備に加えて、食環境も問題となるため依頼しました。

 現場でも実践できるような具体的な話が多く、普段寝ている方々も興味を持って聞いてくれていたのが印象的です。

・食事の認識が変わりそうな内容で凄く面白かったです。

・私は昼食後急激に眠気が来るので、その原因が食事のとり方や摂取した物とわかって、すごくうれしいです。

 今後は食事のとり方(噛む回数を増やす)やおかず選びに気を付けながら過ごしていきたいと思います。 

・講和の内容がとても面白く、大変参考になるお話でした。著作を探して読んでみようと思います。ありがとうございました。