〜実際に気をつけるべきことは何なのか︖〜
-
中村成博(なかむらまさひろ)やる気にさせる以上にその気にさせるナビゲーター/株式会社Gentle代表取締役/ 株式会社フラップゼロα執行役員
想定する視聴者(Suppose Audience)
●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)
●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
内容
- 01
-
コンプライアンスの基礎知識
・何故、コンプライアンスが重要視されているのか︖
・コンプライアンス違反とは・・・
コンプライアンス違反事例
- 02
-
今すぐ実践できるコンプライアンス対策
・本当のコンプライアンス対策とは・・・
『やり⽅』より『在り⽅』
・今すぐ実践できる具体的な事例紹介
- 03
-
働く意義
・働くとは︖
・改めて働く意義を確認し、仕事の質を⾼める
・仕事の価値
仕事の価値を⾼め、仕事や会社への誇りを⾼める
- 04
-
アクションプラン
・今すぐ⾏動できることを書き出す
・ただ講演を受けるだけではなく、⾏動ベースまで落とし込む
担当者より
●講演実績
※直接組合との関わりはありませんでしたが、当社にて労組セミナーを受講していただき、
労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、組合向けコンテンツを共同作成いたしました。
※オンライン講演(ウェビナー)経験は豊富です。
※コニカミノルタエンジニアリング/鹿児島銀行/宮崎太陽銀行/南都銀行/百十四銀行/山陰合同銀行/ちばぎん総合研究所
ひろぎん経済研究所/ホクギン経済研究所・日本生命相互保険株式会社/ブリヂストン彦根工場/NTTデータなど講演実績多数あり。(※敬称略)
●オンライン講演記事
※中村成博さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
【講演テーマ一覧】
1.職場のモチベーションアップ! 〜モチベーションのメカニズム攻略〜
2.やる気をひきだすチームづくり 〜リーダーの一番大切な役目とは〜
3.いつ起きてもおかしくない!次世代型、防災のススメ 〜安全とは自ら勝ち取るもの〜
4.アフターコロナの働き⽅ 〜コミュニケーション・⼈材育成どう変わる!?〜
5.すぐに実践できるハラスメント研修 ~真の問題とは・・~
6.すぐに実践できるコンプライアンス研修 ~実際に気をつけるべきことは何なのか︖~
7.新入社員フォローアップ研修 〜早期の『脱・新人』
モチベーションと意識を向上させる新人研修〜
8.【リーダー・管理職研修】 やる気をひきだすチームづくり ~リーダーの一番大切な役目とは~
9.【若手従業員向け研修】職場のモチベーションアップ ~モチベーションのメカニズム攻略~
10.若手従業員職場定着のための 〜当事者意識と“在り方”の意識〜
11.心理的安全性の高い職場作りの秘訣 パフォーマンスを向上し、生産性を高めるために
12.【組合役員研修】 やる気をひきだすチームづくり 〜リーダーの一番大切な役目とは〜
13.【組合役員研修】 利他の心を持つ人を増やす研修 ~働く上で知っておきたい大切なこと~
14.ヒヤリハットを未然に防ぐために ~安心・安全な職場づくりとは?~
15.リーダーシップを⾼める 〜当事者意識の⾼い職場づくりの秘訣〜
(視聴者ご感想)
・中村講師の研修、期待以上に素晴らしかったです。2時間の講演をお聞きした時にも、とても良い講演だと感じておりましたが、
今回の5時間の研修は、期待を遥かに上回る素晴らしい研修だと感じました。
・受講されたフランチャイジーの皆様もとても真剣に受講され、満足いただけたと思われます。
・弊社社長はとても感動していました。『素晴らしい人の出逢い感謝です』と、中村講師との出会いをとても喜んでいました。
・『やり方』より『あり方』を意識する という中村講師の言葉が、従業員に対して今年の年初に発信した文書に全く同じ言葉で書いており、
まるで事前に打合せをしたかのような、自分の考え方と同じ講師に出会えた喜びを感じられております。
参加者から「とても良かった」「これから実践していく」との声が多く、大変為になるセミナーとなりました。
懇親会にもご参加いただきまして、有意義な時間になりました。
・今回の定期大会では、組合役員の意識変化の狙いがありました。そのため今回の講演内容は非常にぴったりでした。
・中村様の講演についての反響が会議の場や打ち合わせで事ある毎にワードとして出てきます。
考え方や行動に変化が表れた証拠だと思いますし、私自身の考え方にも変化が表れました。
・とても良かった!です。アツい方で、強調したい部分では思わず「ハッ!」となるような刺さる部分があったり、
明日からの行動に繋げていきたいと思いました。
・当事者意識、心理的安全性など、言語化されるのが大変上手であり、理解しやすかった。
・先生の「熱さ」が参加者にも伝わり、非常に内容の濃い講演会であった。
・機嫌のコントロールを課題認識していたため、聴講出来て良かった。
・知っているかどうかではなく、「今できているか」の観点で学ぶことの重要性を感じた。
・上司や後輩にも聞いてほしい内容であった。
・仕事に対するモチベーションを見つめなおす良いきっかけとなった。
・当事者意識を持つことが自分には欠けていたため、非常に良いテーマであった。
・当社の安全衛生大会で、「ヒヤリ・ハットを回避する安心・安全な職場づくり」を講演していただきました。
ヒヤリ・ハットを見逃さないための話では、日常でもふと思い出し注意するようになりました。
・安心・安全な職場を作るための話では、何が重要なのかが全員に強く伝わったと思います。
話し方がとても上手で、引き込まれるように聞けたのでとてもよかったです。
全体的にしっかりと心に残るとても良い講演でした。
・今期は労災、第三者災害は無事故を達成したのですが、加害交通事故が複数件発生しました。
また現場でのトラブルも複数件発生しており、今回の安全大会では、受講者の意識変化の狙いがありました。
そのため今回の講演内容は非常にぴったりでした。