【リアル&オンライン版】 職場のメンタルヘルス対策 
〜組合役員にしかできないサポートケアを理解しよう!〜
服部裕子(はっとりひろこ)
服部裕子(はっとりひろこ)
自律型人材育成プロデューサー

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

講師からのメッセージ

昨今、働く人のメンタルヘルス不調による、休業・離職又自殺者が増加し、
各組織でもラインケアを中心とした様々なメンタルヘルス対策がなされています。
しかし、そのキーマンである管理監督者自身に余裕がなく、
部下のメンタルヘルスに目を向けることが困難である場合も少なくありません。

本講演では、メンタルヘルスの重要性や現在のメンタルヘルス対策と発生する問題点を理解し、
労働組合としての役割を確認したうえで、必要な知識・スキルを学びます。
また、2015年12月より義務化のストレスチェック制度について理解します。

内容

01
あなたのメンタルヘルスへのアンテナ度チェック

・こんな困った従業員、あなたならどうする?
・周りの従業員のイキイキ度は?アンテナを張ろう!
 【※ワーク】

02
ストレス時代の現状

・まだまだ減らない職場のメンタル疾患
・増加するメンタル疾患による労災認定
・国が推進する労働者のメンタルヘルス対策
・軸となる『メンタルヘルスに関しての4つのケア』
・事業主と管理監督者には『安全配慮義務』が求められる

03
組合役員としての職場のメンタルヘルス対策 ~サポートケア~

・現在のメンタルヘルス対策でうまくいかない問題点!
・組合役員だからこそできること 組合役員の役割  
・サポートケアとは?

04
サポートケアに必要な知識・スキルを確認する

・メンタルヘルスの基礎知識
・ストレスのメカニズムと対処法 
 【※チェックシート】
・ズレに気づこう!早期発見のためのチェックポイント
・ズレに気づいたときの対応フロー  

05
実践!声掛け

・相談対応
 【※ワーク】 

06
改正労働安全衛生法によるストレスチェック義務化について

・制度の概要と様々な問題点
・組合役員として考えるべきこと 


==============================================
※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。  
 大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、  
 ご了承ください。


担当者より

 

ラインケアとは「管理監督者が社員へ個別の指導・相談や職場環境改善を行う取り組みのこと」。

・・・極端に言いますと、若手組合員向けには「セルフケア」、

組合役員向けには「ラインケア」と思っていましたが、

ラインケアが必要なのは、企業管理職であって、組合役員ではない。

組合役員に必要なのはセルフケアとラインケアの中間「サポートケア」? ・・・ではないのか??

ということを思い立ち、講師と共同作成したコンテンツです。

(紀三井省次)

 

 

※youtubeチャンネル 塾ちょーの部屋vol.2

 

 

●講演実績

※各地方銀行従業員組合、製薬会社労組、自動車関連労組、電力系労組、エネルギー系労組など 労組実績多数。 

 30組合以上の実績あり。

イオングループ・株式会社ブルーグラス(現・コックス株式会社)の執行委員経験(2~3年)があります。

 労組セミナーを受講していただき、労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、組合向けコンテンツを複数共同作成いたしました。 

※オンライン講演実績多数あり。

 

 

※服部裕子さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

  https://adobe.ly/3yOCBI8

 

 

●オンライン講演記事

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.73

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.69

 

【オペレーション日記】vol.18 ~服部裕子さん~

 

リンクアップビズ オンライン労組アワード!

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.58

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.40

 

 

講演テーマ一覧】 

 

1.多様性を活かすタイプ別コミュニケーション  〜組合役員のための人間学“エニアグラム” 〜

【オンライン版】 多様性を活かすタイプ別コミュニケーション 

 

2.自律型人財の育成およびチームとして 〜成果を生み出していくためには〜

【オンライン版】 自律型人財の育成およびチームとして

 

3.ストレス時代を乗り切る働きやすい職場づくり 〜組合役員(管理職)のためのメンタルヘルスマネジメント〜

【オンライン版】 ストレス時代を乗り切る働きやすい職場づくり

 

4.職場のメンタルヘルス対策  〜組合役員にしかできないサポートケアを理解しよう!〜

 

 

5.モチベーション・マネジメント  〜自分と周りがイキイキするリーダー&フォロワーシップを身につけよう!〜

【オンライン版】 モチベーション・マネジメント 

 

6.フォロワーシップを発揮して組織を伸ばす人材になる 〜リーダー視点を持つフォロワーを目指せ!〜

【オンライン版】 フォロワーシップを発揮して組織を伸ばす人材になる

 

7.みんなとともに乗り切るストレス時代! 〜自分のタイプを知り、明日からのコミュニケーションに活かそう〜

【オンライン版】  みんなとともに乗り切るストレス時代!

 

8.現場力UP!! 〜一人ひとりのモチベーション・マネジメント 〜

【オンライン版】 現場力UP!!

 

9.テレワーク疲れの心と身体をほぐしましょう!  〜ビジネスマンのためのセルフ・ストレスマネジメント〜

【オンライン版】 テレワーク疲れの心と身体をほぐしましょう!       

 

10.若手従業員向け 〜キャリア形成支援研修〜

【オンライン版】 若手従業員向け

 

11.キャリア・モチベーションマネジメント 〜自分と周りがイキイキするキャリアの築き方〜

【オンライン版】 キャリア・モチベーションマネジメント

 

12.ワークライフマネジメント 〜パパ・ママの働き方改革〜

【オンライン版】 ワークライフマネジメント

 

13.職場リーダー必須のコミュニケーション 〜役割理解と自分と周りのためのモチベーション・マネジメント〜

【オンライン版】 職場リーダー必須のコミュニケーション

 

14.人生を豊かにするワークライフバランス 〜働き方改革に向けた私の在り方を考えよう〜

【オンライン版】 人生を豊かにするワークライフバランス

 

15.相手に信頼されるビジネスパーソンに 〜ビジネスマナー研修〜

【新入社員研修】  相手に信頼されるビジネスパーソンに

 

 

視聴者ご感想

・ものすごく楽しかった。ZOOMでグループ会話出来たのがよかった。どうしてもWebだと、一人が発言できる時間は限られてしまうが、

 グループ分けされることで、発言できる機会が増える。

・他部署の方とコミュニケーションが、気軽、に出来て良かった。

・ストレス対処の方法で、自分のとらえ方次第、というところは、なるほどとなり面白かった。

・Zoomの機能をうまく使いこなした内容だったのでその点も興味深かった。

・話し方や内容も丁寧であり、分かりやすかった。参加者と対話されながら実施され、長い時間も苦にならない。

・内容が分かりやすく各場面のイメージが浮かび大変参考になりました。

・良かったです。職場委員としてあまり知識がなかったので、基本的な部分が理解できてよかったです。  

 今後職場委員としてどういうところに注力すればいいかも理解できたことも良かった。  

・サポートケアの理論、大切さも理解できました。ありがとうございました!

・非常に良かった!です。組合活動のみならず、他の仕事にも活かせる内容でしたし、  

 ご本人が経験されたリアルな「組合活動経験」も参考になりました。明日からの組合活動の刺激になったと思います。