【班長・主任研修】 フォロワー型リーダー入門講座
〜部下とチームの成長を促す「リーダーシップ」のすすめ〜
吉田幸弘(よしだゆきひろ)
吉田幸弘(よしだゆきひろ)
承認アドバイザー/コミュニケーションデザイナー/上司向けコーチ

想定する視聴者(Suppose Audience)

●企業 管理職・リーダー職の方々(班長・主任など)

講師からのメッセージ

班長・主任になると、上司を上手く補佐しながら、部下を育成する「フォロワーシップ」と「リーダーシップ」の素養を求められます。

本研修では「リーダーシップ」「フォロワーシップ」の基本および構成要素を、すぐ実践できる形式で解説していきます。
また部下や後輩に対してプレイヤーとしてのロールモデルを目指すべく、
「時間の使い方」「仕事の進め方」「ストレス耐性の高め方」等も見直していただき、
プレイヤーとしての総合力を高めていただけます。

■期待される効果
メンバーの主体性を尊重し、仕事を“やらせる”のではなく“任せる”ことで、信頼や尊敬を集めることができる
組織内・職場内コミュニケーションが円滑になり、自主的に協力し合い、能力を高め合える風土が生まれる

内容

01
班長・主任に求められている役割を知る
02
リーダーシップの素養を身につける

・リーダーシップとは
・リーダーに必要な5つの要素を身につける【※ワーク】
 1.心理的安全性を高める  2.傾聴力を磨く
 3.アンガーコントロールを身につけ、平常心を保てるようにする
 4.決断力を高める  5.適正なフィードバックをできるようにする
 

03
フォロワーシップを高める

・フォロワーシップとは
 上司をマーケティングする
・上司への補佐力を高める【※ワーク】
・対立を恐れない伝え方(コンフリクトマネジメント)を学ぶ【※ワーク】

04
プレイヤーとしてのスキルを高める(常識力を高める)

・部下や後輩のロールモデルを目指す【※ワーク】
・タイムマネジメント力を高める
・仕事の進め方を見直してみる【※ワーク】
・ストレス耐性を高める
・一つ上の仕事に挑戦する【※ワーク】
 

05
まとめ&質疑応

担当者より

 

班長・主任になると、上司を上手く補佐しながら部下を育成する

「フォロワーシップ」と「リーダー シップ」の素養を求められます。

本研修では上司と部下をマーケテイングし、適切な役割を遂行できるようにすることを目指します。

 

 

●主な講演実績   

商工中金経済研究所/住友生命保険相互会社/三井生命保険株式会社/損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社

イオン株式会社 東レ株式会社/新潟県経営者協会/新日鉄住金ソリューションズ株式会社/株式会社NTT東日本-関信越/横河電機労組    他多数 (敬称略) 

 

  

●その他

オンライン実績多数あり。(双方向型研修、ウェビナー講演、ハイブリッド型等)     

 

 

※吉田幸弘さん印刷用プロフィール資料   

  制作:リンクアップビズ    

  https://onl.sc/1NW95sZ

 

 

●オンライン講演記事

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】㊼

 

7/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

【オペレーション日記】vol.120 ~吉田幸弘さん

 

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑰

 

 

【講演テーマ一覧】 

1.共感されるリーダーの声掛け 部下のモチベーションを上げて成果を出すリーダーの伝え方

【リアル&オンライン版】 共感されるリーダーの声掛け 

 

2.承認力を身に付ける 周囲が能動的に動き「ホウ・レン・ソウ」をスムーズに行うには

【リアル&オンライン版】 承認力を身に付ける

 

3.強い組織のリーダーがやっている「心理的安全性」の高め方

 ~「言い合える」安心感が部下もチームも成長させていく~

【リアル&オンライン版】 強い組織のリーダーがやっている

 

4.部下を成長させる「フォロワー型リーダー」入門講座

 ~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促す~

【リアル&オンライン版】 部下を成長させる「フォロワー型リーダー」入門講座

 

5.働き方改革! 生産性の高まる時間管理術

 

【リアル&オンライン版】 働き方改革セミナー

     

6.部下もチームも成長に導く! 一流のリーダーがやっている仕事の任せ方

【リアル&オンライン版】 部下もチームも成長に導く!

 

7.【班長・主任向け研修】 フォロワー型リーダー入門講座

 

 

  (視聴者ご感想)

・自分の日常を振り返るきっかけになったとの意見が多くあった。

 内勤スタッフの方に労組からアクションを起こせる機会が  多くなく、今回は非常に良い機会となった。

・受講者からも研修内容が大変よかったとのお声を頂きました。知識の習得とともに意識の変容に繋がったと思います。

・とても好評で良い内容でしたので、「次回も是非呼んでほしい」という声が多かった。

・リーダーに向けての内容でしたが、上司と部下だけでなく、家族や友人間などのコミュニケーションにも役立つ内容だと思いました。

・同じことを伝えるにしても、ポイントでもある「心理的安全性」が保たれると、信頼関係がうまれ、

 頑張らなくても自律的なチームになるというのも納得しました。

・風の時代と言われている今、スグ素晴らしいリーダーになりたい人は必聴の講演かも知れません。

 個人的にはすごく役立つ内容でした。

・各スキルを身につけ、日々実践していくことで、理想のリーダーになれ、部下との理想のチームワークの中で

 幸福感を味わえるに違いないと確信できる講演でした。

・部下とのスムーズなコミュニケーション法には、常に悩みがあります。

 上司側の悩みだけでなく、部下側の悩みにも寄り添ってくれる「伝え方」を様々なシーンごとに解説してくれたのがとても参考になりました。

・キーワードとなるのは「心理的安全性」。 大切なのは、相手に自分の言葉を安心して受け止めてもらう事だという部分が心に残っています。