【リアル&オンライン版】 働き方改革セミナー
〜生産性の高まる時間管理術〜
吉田幸弘(よしだゆきひろ)
吉田幸弘(よしだゆきひろ)
承認アドバイザー/コミュニケーションデザイナー/上司向けコーチ

想定する視聴者(Suppose Audience)

●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)

●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)

講師からのメッセージ

「働き方改革」を推奨され、生産性アップへの意識はより高まっているかと思います。
しかし、実際のところはなかなか思うように進んでいないケースも多いでしょう。

仕事が遅い原因を克服する際、PCスキルを磨いたりといった「スピードの改善」に目を向けることが多いでしょう。
しかしスピードだけに着目するのは限界があるうえ、ミスが増えてしまうというケースも出ており、
かえって仕事が遅くなってしまうというケースも出ています。

実は仕事が遅くなっている主な要因は「仕事の進め方に問題がある」「着手が遅い」「やり直しなどのムダの発生」
「集中力の低下」の4種類であり、この部分を直すほうが容易であるうえに効果も大きいのです。

■期待される効果
すぐ使える実践的な「4つの仕事を遅くしている要因を克服できる時短テクニック」が理解できる
生産性のア ップと同時にコミュニケーション力も高めるきっかけにもなる

内容

01
仕事の進め方を再度見直してみる

・仕事の優先順位のつけ方
・自分の時間の使い方の傾向を把握する

02
「速さ」ではなく「早さ」にこだわる

・先延ばしを防止するための心得
・計画に不要に時間をかけず、仮説思考で動く
・モチベーションに頼らない仕組みをつくる

03
やり直しなどのムダの排除

・ミスをしないメンバーがやっている5つの心掛け
・コミュニケーションエラーを改善する3つのポイント

04
集中力を高める

・不安やイライラを軽減することで脳のマルチタスクを防止する
・一番集中できる時間帯と集中できない時間帯を把握する

05
上手く上司を巻き込む

・フォロワーシップを高め上司からの信頼度を高める
・言いにくいことの伝え方を身につける

担当者より

 

本講演では講義と演習をセットにすることで、すぐ使える実践的な「4つの仕事 を遅くしている要因を克服できる時短テクニック」をお伝えしていきます。

生産性のア ップと同時にコミュニケーション力も高められる内容にもなっております。

 

 

●主な講演実績   

商工中金経済研究所/住友生命保険相互会社/三井生命保険株式会社/損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社

イオン株式会社 東レ株式会社/新潟県経営者協会/新日鉄住金ソリューションズ株式会社/株式会社NTT東日本-関信越/横河電機労組    他多数 (敬称略) 

 

  

●その他

オンライン実績多数あり。(双方向型研修、ウェビナー講演、ハイブリッド型等)     

 

 

※吉田幸弘さん印刷用プロフィール資料   

  制作:リンクアップビズ    

  https://onl.sc/1NW95sZ

 

●オンライン講演記事

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】㊼

 

7/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

【オペレーション日記】vol.120 ~吉田幸弘さん

 

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】⑰

 

 

【講演テーマ一覧】 

1.共感されるリーダーの声掛け 部下のモチベーションを上げて成果を出すリーダーの伝え方

【リアル&オンライン版】 共感されるリーダーの声掛け 

 

2.承認力を身に付ける 周囲が能動的に動き「ホウ・レン・ソウ」をスムーズに行うには

【リアル&オンライン版】 承認力を身に付ける

 

3.強い組織のリーダーがやっている「心理的安全性」の高め方

 ~「言い合える」安心感が部下もチームも成長させていく~

【リアル&オンライン版】 強い組織のリーダーがやっている「心理的安全性」の高め方

 

4.部下を成長させる「フォロワー型リーダー」入門講座

 ~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促す~

【リアル&オンライン版】 部下を成長させる「フォロワー型リーダー」入門講座

 

5.働き方改革! 生産性の高まる時間管理術

 

6.部下もチームも成長に導く! 一流のリーダーがやっている仕事の任せ方

【リアル&オンライン版】 部下もチームも成長に導く!

 

7.【班長・主任向け研修】 フォロワー型リーダー入門講座

【班長・主任研修】 フォロワー型リーダー入門講座

 

 

  (視聴者ご感想)

・自分の日常を振り返るきっかけになったとの意見が多くあった。

 内勤スタッフの方に労組からアクションを起こせる機会が  多くなく、今回は非常に良い機会となった。

・受講者からも研修内容が大変よかったとのお声を頂きました。知識の習得とともに意識の変容に繋がったと思います。

・とても好評で良い内容でしたので、「次回も是非呼んでほしい」という声が多かった。

・リーダーに向けての内容でしたが、上司と部下だけでなく、家族や友人間などのコミュニケーションにも役立つ内容だと思いました。

・同じことを伝えるにしても、ポイントでもある「心理的安全性」が保たれると、信頼関係がうまれ、

 頑張らなくても自律的なチームになるというのも納得しました。

・風の時代と言われている今、スグ素晴らしいリーダーになりたい人は必聴の講演かも知れません。

 個人的にはすごく役立つ内容でした。

・各スキルを身につけ、日々実践していくことで、理想のリーダーになれ、部下との理想のチームワークの中で

 幸福感を味わえるに違いないと確信できる講演でした。

・部下とのスムーズなコミュニケーション法には、常に悩みがあります。

 上司側の悩みだけでなく、部下側の悩みにも寄り添ってくれる「伝え方」を様々なシーンごとに解説してくれたのがとても参考になりました。

・キーワードとなるのは「心理的安全性」。 大切なのは、相手に自分の言葉を安心して受け止めてもらう事だという部分が心に残っています。