〜ニーズ分析セミナー〜

-
新名史典(しんみょうふみのり)プレゼンテーションコンサルタント/組織開発コンサルタント/株式会社Smart Presen 代表取締役
想定する視聴者(Suppose Audience)
●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
内容
- 01
-
情報を得るための切り口
・論理の前に必要な感情の理解
・組合員の「考えていること」を予測する
・予測でわからないことを調べる質問の仕方
- 02
-
組合員の課題を知る!
・組合員の課題は断片的
・組合員の課題をニーズピラミッドで体系化する
・相手を俯瞰するために
- 03
-
ニーズピラミッド作成演習
・アンケート結果を題材に作成してみる
・グループ討議・発表
- 04
-
アウトプットに対する討議
・ニーズピラミッドの妥当性
・企画・提案の切り口を考える
==============================================
※個人ワーク・グループワーク・ディスカッションなどアクティビティ重視!のオンライン講演です
※リアル講演との違い、カスタマイズなど
・ワークの内容共有や簡単なアイデアのシェアなど、参加者からの発言機会をつくり、
双方向コミュニケーションが取れる工夫をしています。
・リアル講演と同様、「体感」「体得」ができるワークを用意しています。
※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。
大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、
ご了承ください。