【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.186

人材の流出を防ぎ、定着率を高める

年明けにこのような記事をご覧になった方も多くいらっしゃると思います。

多くの企業や官公庁で仕事始めとなった6日、本人に代わって勤務先に退職意思を伝える退職代行サービスの依頼が急増した。「年末までがむしゃらに働いてきたが、年明けで緊張の糸が切れてしまった」などと年末年始の長期休暇明けの影響がうかがえるケースなど・・・

「メンバーシップ型雇用」から「ジョブ型雇用」へのシフトや人材の流動化、働き方や価値観の多様化等、 日本の雇用環境は大きな転換期を迎えています。 こうした状況下で、従業員が自社で定着・成長し、活躍するために企業・組合はどのように対応すべきでしょうか?

やっとの思いで採用した人材が簡単に他社に移ってしまうことは、企業として大きな悩みです。離職防止をするため、金銭的により好条件を出し続けるのも一つの方法ではあるものの、そこには限界があります。

人材の流出を防いで定着率を高めるリテンション・マネジメントが注目されています。所属する組織のメンバーであることを従業員が喜び、周囲に認められ自己実現が叶うと思える環境づくりが望まれます。ここで働き続けたいと感じさせる職場は、人間関係・承認欲求・帰属意識の3軸で考えることが重要です。

従業員が定着・活躍するための環境づくりや企業・組合が講じるべき施策について考えてみませんか??

誰でもできる人財定着術(リテンションマネジメント) 〜心理的安全性の高いチームを作る上司が組織を強くする〜』(大橋高広さん

・スタッフの育成については、これまで自分自身の経験を頼りに実践してきましたが、今回の研修を受けて、育成にもメソッドがあるので、きちんと学ぶことが大切だと思いました。

・Z世代社員の定着は社内でも喫緊の課題となっているが、ジェネレーションギャップもあり、いったい何をすれば良いかわからなかったが、今回の研修により、何から着手すれば良いのか具体的に理解できた。

・人材定着に向けて会社から部下と1on1をするように言われているが、自分自身上司からまともな1on1を受けたことがなくまさに「最近どう?」と聞くばかりだったが、具体的な面談方法を理解することができた。

若手従業員職場定着(リテンションマネジメント)のための 〜当事者意識と“在り方”の意識〜』(中村成博さん

・とても良かった!です。アツい方で、強調したい部分では思わず「ハッ!」となるような刺さる部分があったり、明日からの行動に繋げていきたいと思いました。

・当事者意識、心理的安全性など、言語化されるのが大変上手であり、理解しやすかった。

・「執行部内でも評判が高かったです。確かに内容的には聞いたことがあるものも含まれていたが、中村講師の話の進め方、伝え方がとても良かったし、行動を促すという部分で我々も勉強になった。本当にありがとうございました!」

スターバックスで学んだ人材定着の秘訣 〜パートナーが誇りをもって働く環境をつくる〜』(目黒勝道さん

・無事に終了いたしました。目黒さんですが、想像していた方と違って非常に気さくな方で凄く好感が持てました。また、講演内容も凄く良く、引き込まれる感じがして非常に良かったと思います。

・心に響くメッセージ、単語が多かったと思います。考え方が分かりやすく期待できる効果も想像しやすかったので、しっかり傾聴できた人にはすごく響いていましたし、そうでなかった人の評価は概ね「ありがちな内容」でした。ありがちかどうかは感じ方それぞれではあるが、じっくり聞く前にそう判断されてしまっている気がして惜しいと感じました。

・講演を聴いてこんなにメモを残したのはいつ以来だろうと思うほどメモを取っていました。組織にとって最も大切な「人」が働きたい、楽しいと思える職場はこうやって構成されているのかと非常に考えさせられました。

離職率をたった1年で7%も激減!スシロー伝説のトレーナーが直伝する 〜離職を防ぎ、採用力を高め、定着率を上げる3つの秘訣〜』(中野美加さん

・スシローさんの成長の陰には、これまでの働き方を変えた社員たちの決意があったのだと、感動しました。まるでテレビのドキュメンタリーのような話を聞けて、それと同じ方法を教えてもらえたのは、とてもラッキーだと思いました。「自分が変わると会社も変わる。その反対も同じ」との言葉を聞いて、納得しました。

・スシローの話と今のうちの会社とがダブるところがたくさんあり、それを社員たちがどう乗り越えていったのか、という話はとても参考になりました。実際に指導していた先生から聴けたので真実味があり、結果につながる確信が持てて、とても前向きになりました。やってみます!ありがとうございました。

・講演会では、いい話は沢山聞けるのですが、その後も実際に使い続けたという記憶はそれほどありませんでした。しかし、今回だけは違いました。 “モチベーション”などの「人間のシステム」の話とンプルで具体的な「言葉」を教えてもらえたので、明日からすぐ実践で使えそうです。

人材の定着率を一気に上げる ~“育成・採用”の具体策~』(岡本文宏さん

・とても内容の濃いお話でした。他のセミナーと違って、生々しい実体験の話もあり、迫力と説得力を感じました。単なる知識ではなく、そこに至るまでの背景や事例にも触れていたので良かったです。

・分かりやすいお話をありがとうございます。久しぶりに得をしたと思える講演でした。今後、「見込み客と複数の接点持つ」ことを当社に取り入れていきたいと思います。何よりも、自分がやらねば!という気持ちになりました。

・セミナーの中で、自分の仕事を棚卸したところ、「作業」することが大きなウェイトを占めており、自分の大切な時間を自ら奪っていたことに気付けた。今後は、「作業」する時間を少なくできるよう、スタッフに任せる部分を増やしていこうと思った。

・・・いかがでしょうか?リアル/オンライン講演事業に取り組まれる執行部さんのご参考になれば、幸いです。