【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.133

定年前と定年後では何が変わる?

定年後は、誰しも悠々自適な生活を送りたいと願うものです。しかし定年後と定年前の生活では、一体何が変わるのでしょうか。自分らしくイキイキとし定年後を迎えるためにも、心も体もお金も準備が必要です。

定年後の過ごし方は、定年になってからでは間に合わないことも多く、定年前から機会を見つけて、色んな講演や本から情報を仕入れたり、夫婦で話し合う時間を取ることも必要です。

充実した第二の人生を送るためにも、定年後の生活に今から備えませんか!? 

夫婦問題

メディアでも度々取り上げられる「熟年離婚問題」。「うちは大丈夫!」と思っていませんか?夫も妻もそれぞれストレスなく老後を一緒に歩んでいくための知恵を改めて学びませんか?

夫婦の第2の人生はまだまだこれから 〜夫婦仲が深まる3つの言葉でお互いハッピーに!〜』(加藤あやさん

・今まで自分の表情や声に意識を向けたことがほとんどありませんでしたが、どのように話すか?が相手に与える印象の大きさに気づかされました。

・いかに自分都合で話していたかを痛感しました。これからは相手目線で話すことを心がけます。

・コミュニケーションが苦手で人と話すのもあまり得意ではありませんでしたが、相手に話してもらう質問の仕方を早速取り入れてみようと思います。

起こってからでは遅い! ~夫婦で見直す3つの改善ポイント~』(木村美季さん

・内勤スタッフの方に労組からアクションを起こせる機会が多くなく、今回は非常に良い機会となった。

・受講者からも研修内容が大変よかったとのお声を頂きました。知識の習得とともに意識の変容に繋がったと思います。

・とても好評で良い内容でしたので、「次回も是非呼んでほしい」という声が多かった。

笑顔満点夫婦のメソッド 〜夫婦での会話・コミュニケーションを見直そう!〜』(豊岡厚惠さん

・常に学ぶ気持ちを持つことで、自分自身をさらに高めて行くことが出来るということを学ぶことが出来、充実した講義でした。

・相手を思いやることでそれが行動となり、また自分自身を高めていくことを改めて知ることが出来、良かったです。

・今までの行動や言動を見つめ直し、これからの仕事に活かせ、且つ自分自身が人として向上して行けるよう努めていきたいと思います。

パパよ、ママの本音を聞け! ~夫婦円満の秘訣~』(野々村友紀子さん

・野々村さんからの沢山のメッセージは、様々な属性の方が参加された講演会でしたので、共感した言葉、心に響いたメッセージはそれぞれ違っていましたが、その分、一人ひとりの気付きに繋がる大変有意義な講演でした。

・個人的には「考えるな、寝ろ!」ですが、息子にも聞かせたいなと思いました。

・夫婦参加で聞きましたが、とても参考になる話で帰宅してから夫と色々話し合うよい機会になりました。

これからを素敵に生きていくために 〜夫婦関係をよくするために必要なこと〜』(羽林由鶴さん

・羽林先生のたいへん楽しく、飽きさせない講演会のおかげで「信頼関係を作る」のきっかけを作る事が出来たのでは?と考えております。

・講演会後に行った、分科会「職場間の距離を縮めるためには」でも活発な意見が出て、講演会の成果を実感出来たようです。

・とても朗らかで明るい方で、執行部としても対応させて頂いやすかったです。ご協力いただき、本当に感謝いたしております。受講者からの感想がほぼほぼ好感触でした。

いい男(夫)は女(妻)がつくる。いい女(妻)は男(夫)がつくる  ~豊かなパートナーシップを築く心理学〜』(林 恭弘さん

・若手行員を対象としたことで意識醸成につながるセミナー内容であり充実した講演でした。

・過去を含め3度目の講演をいただきましたが、講師の話し方・伝え方なども満足いくもので、他単組に対しても推薦させていただきます。

・大変良かった!参考になった!メンタルヘルスの理論だけでなく、具体的事例が多かったので理解しやすかったし、具体的にどうコミュニケーションをとっていけばいいのか?という部分まで踏み込んで頂いたので良かった。

・・・いかがでしょうか?リアル/オンライン講演事業に取り組まれる執行部さんのご参考になれば、幸いです。