荒尾千春(あらおちはる)
プロフィール
博士(政策科学)専門は人的資源管理。職歴は、オムロンのグループ企業で役員秘書を経験後、
フジテレビ系列のテレビ局でアナウンサーとして勤務。その後フリーアナウンサーとして活動。
主な番組は、フジテレビで放 送中の「めざましテレビ」(ハプニング大賞受賞歴あり)や10年間でのべ500社の企業代表者との対談番組など1600本以上。
司会では、宮内庁関係の式典など多数手がける。
2011年から株式会社チェンジ・アップ代表取締役。
現在は、東海大学の教員として勤務。大学の講義や企業での講演・研修では、
ダイバーシティ、コミュニケーション・プレゼンテーション・デザイン思考(アイディア創出)・CS、ES向上、キャリアデザイン、レジリエンスなどを担当。
大学生から各階層、経営者層までを対象に 少人数から1000人単位まで担当。
年間約200回を超える登壇。
フジテレビ系列のテレビ局でアナウンサーとして勤務。その後フリーアナウンサーとして活動。
主な番組は、フジテレビで放 送中の「めざましテレビ」(ハプニング大賞受賞歴あり)や10年間でのべ500社の企業代表者との対談番組など1600本以上。
司会では、宮内庁関係の式典など多数手がける。
2011年から株式会社チェンジ・アップ代表取締役。
現在は、東海大学の教員として勤務。大学の講義や企業での講演・研修では、
ダイバーシティ、コミュニケーション・プレゼンテーション・デザイン思考(アイディア創出)・CS、ES向上、キャリアデザイン、レジリエンスなどを担当。
大学生から各階層、経営者層までを対象に 少人数から1000人単位まで担当。
年間約200回を超える登壇。
ギャラリー
主な講演テーマ
-
- 【オンライン版】 共感を得られると人は動く
~ コミュニケーション力の総合的なレベルアップを目指して ~ -
新入組合員・若手・中堅組合員向け コミュニケーション
- 【オンライン版】 共感を得られると人は動く
-
- 【オンライン版】 「デザイン思考」で問題解決!
~ 真の課題を発見し、アイデアを創出することでイノベーションを生み出す ~ -
マネジメント 企業(人事部など担当者向け) 組合役員向け その他スキル
- 【オンライン版】 「デザイン思考」で問題解決!
-
- 【オンライン版】 リーダーに求められるプレゼン力
~ 共感を得られると人は動く ~ -
マネジメント 企業(人事部など担当者向け) コミュニケーション 組合役員向け リーダーシップ(フォロワーシップ・チームワークなど)
- 【オンライン版】 リーダーに求められるプレゼン力
-
- 【オンライン版】 共感を得られると人は動く
~ コミュニケーション力の総合的なレベルアップを目指して ~ -
女性組合員向け 女性の強みを活かすスキル
- 【オンライン版】 共感を得られると人は動く
-
- 【オンライン版】 自らも輝く生き方
~ いきいきと充実感のある働き方を考える ~ -
ワークライフバランス・タイムマネジメント・仕事の効率化・イクボス 働き方改革
- 【オンライン版】 自らも輝く生き方
主な講演実績
●講演実績
※オンライン講演(ウェビナー)経験は豊富です。
※労組実績もあります。
●オンライン講演記事
(視聴者ご感想)
・お陰様で無事に会を開催することができ、大変満足度の高いセミナーとなりました。
今回、初めての支部開催で不安もありましたが、和やかな雰囲気で進み、コミュニケーションという部分でも納得する部分が多く、
参加組合員の満足度も高かったです。
・参加者も笑顔あふれるような内容で、全般的に良かったです。参加者からも「また行ってほしい」という声があった。
・目的に即した内容、さらに進め方も大変分かりやすく良かったと思います。ワークもあり活気のある講演でした。
特に参加者からは「会社に戻り、実践したい」との多くの声をありました。
・とても評判が良かったです。内容的にも今の課題に合った内容でしたので、
傘下単組役員さんも「是非、自分のところでも招きたい」という声を多く聞きました。
・良かった!話も聞きやすく、進行も良かった。内容的にもとても参考になった。
「ワークライフバランス理論とそれをキチンとこなすためのコミュニケーションスキル」ということで、
組合役員・女性組合員ともに学びがあった。
登録テーマ・ジャンル
出身・ゆかり