〜世代間ギャップコミュニケーション研修〜

-
高村幸治(たかむらこうじ)モチベーションコンサルタント/ 組織育成パートナー/株式会社エナジーソース 代表取締役
想定する視聴者(Suppose Audience)
●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)
●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
内容
- 01
-
世代別行動特性と動機付け
・各世代の行動特性やモチベーションを理解し、多様性を活かしたマネジメントを実現
・各世代の背景・価値観を学び、動機付け戦略を議論
- 02
-
効果的な世代間コミュニケーション
・異なる世代の社員とのコミュニケーションスキルを習得
・世代別の好みに応じた情報伝達方法、フィードバックの与え方を実践
- 03
-
世代間ギャップによる課題と解決策
・職場内で起こり得る課題を特定し、実践的な解決策を導き出す
・納実際の事例研究やグループディスカッションを通じた課題の共有と解決法の策定
- 04
-
チームビルディングと世代間シナジー
・異なる世代の強みを活かし、協力的なチーム環境を構築する
・世代間の相違をシナジーに変える方法、チーム編成やリーダーシップの強化
担当者より
●講演実績
※各地方銀行従業員組合多数、製薬系労組、自動車販売系労組、電機メーカー系労組、自動車製造系労組、NTT系労組、
精密機械系労組など労組実績多数。
※直接組合との関わりはありませんでしたが、労組セミナーを受講していただき、
労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、多数の組合向けコンテンツを共同作成いたしました。
120組合以上の実績あり。
※オンライン実績も豊富です。
●オンライン講演記事
※youtubeチャンネル 塾ちょーの部屋
※高村幸治さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
【講演テーマ一覧】
1.やる気スイッチON!心やる気スイッチON! 〜自律している人のモチベーションマネジメント 〜
2.グングン伸びる若手のコミュニケーション 〜働きがいのある職場を手に入れる秘訣〜
3.人が自発的に動き出す3つの秘訣 〜成果を創り出すセルフモチベーション 〜
4.テレワーク(在宅ワーク)を乗り切り、生産性を上げる 〜メンタルヘルス&コミュニケーション〜
5.デキる人に共通する高い「部下力」 〜組織の成果はフォロワーシップに左右される〜
6.働き方改革『もどき』からの脱却 〜従業員エンゲージメントの向上なくして改革なし!〜
7.やる気を持続させる3つの秘訣 〜結果を出し続けるモチベーションマネジメント〜
8.ファシリテーション力で組織が変わる 〜枠組みを打ち破るとっておきのスキル〜
9.人の心を鷲掴みにする絶妙な対話術 〜真に分かち合うアサーティブコミュニケーション〜
10.「YES」を引き出す営業交渉術 〜結果を出し続ける営業マンの秘訣〜
(視聴者ご感想)
・受講者からは、大変満足の声が多く聞かれ、よかったと思います。
・非常にアクティブな講演で受講者の中からも「こんな講演初めてです」とか「すぐに自職場で使える」といった声が聞かれました。
また飽きさせることなく有意義な時間を過ごすことができたかと思います。
・セミナー後の参加者アンケートにおいて、8割以上の参加者が「大変参考になった」と回答。
聴講者の年代が幅広かったが、特に若手組合員に好評であった。
・意識啓発のきっかけとなり、開催目的を達成できた。
・今回の講演において、聴講者のニーズをヒアリングしたうえで、主催者側の意図も組み取って講演内容を調整いただくなど、
非常に有難かった。弊組へお招きするのは今回で二度目であったが、推薦をしたい。