【オペレーション日記】vol.91 ~小幡美香さん

事業承継という課題

中小企業経営者の高齢化が進む日本では、事業承継は火急の課題となっています。中小企業庁をはじめとする公的機関でも、事業承継を円滑に進めるための施策を実行していますが、地方の方がより事態が深刻ということです。

中小企業庁によると、2025年までに70歳を超える中小企業などの経営者は約245万人となり、そのうち約半数の127万(日本企業全体の3分の1)が後継者未定といいます。

事業承継・引継ぎ支援センター

こうした状況下で、「事業承継・引継ぎ支援センター」が2021年4月から全国47都道府県でオープンしました。事業承継・引継ぎのワンストップ支援を行う機関で、これまで第三者による事業引継ぎを支援してきた「事業引継ぎ支援センター」と、主に親族内承継を支援してきた「事業承継ネットワーク」の機能を統合して作られたということです。

今回、〇〇県事業承継・引継ぎ支援センターさまからご依頼を頂き、小幡美香さんで講演をさせて頂くことになりました。

名物女将の事業承継苦労話とイマドキ経営術 ~事業承継と安来節の精神~

①さぎの湯温泉、竹葉の立地 『竹葉』女将の経営難の打開策

②人・ご縁・地域・会社の歴史を活かす生きている日本遺産・安来節)

③旅館の経営戦略(最新SNSによる先攻優位性) ~唯一無二の存在になるために

④待たない自分でつかみに行く ~情報・ご縁・勇気

⑧日本遺産「安来節どじょうすくい踊り」の精神と事業承継

・事業承継や引継ぎの重要性を感じました。あまり事象を聞く機会がないので良い参考事例になりました。 良い企画をありがとうございました。

・とても役に立つ内容で、心のこもった体験談が聞けて良かったです。ありがとうございました。

・小幡さんの話は、結論から先に話し、後に説明という流れでとても理解しやすかった し、体験を基に話されているので分かり易かった。

・SNSの発信など利用していくものであることが良く分かった。 しかし承継は大事だが難しいものである。

・飾り気のないありのままの話、勉強になりました。名物女将の経営術がとても参考になりました。

名物女将の事業承継苦労話とイマドキ経営術 ~事業承継と安来節の精神~』(小幡美香さん

「旅館再興のためには、PRに力を入れるしかない」。

常連客を相手にしていた老舗旅館には、ホームページはおろかパンフレットすら存在していませんでした。多額の借金があり、パンフレットを作ろうにも、モデルやカメラマンを雇うお金がない。

八方塞がりとなった若女将は、娘と一緒に自らパンフレットのモデルに。SNSで発信したり、地元の企業や広報担当に配って回った。 そして、「どじょうすくい女将」として、みずから広告塔となり積極的にメディアへ露出。それが話題となり、県内きっての人気旅館に生まれ変わりました!

変化を恐れていては何もできません。ピンチな状況こそチャンスの状況であるともいえます。

このコロナ禍をいかに乗り切るか?新たな壁を乗り越えることで、リニューアルした組合活動という形にいきつくかも知れませんし、我々はそのお手伝いをさせていただくべく、 日々学び続けることで進化していきます!