【講師著書から読み解くビジネスの真髄】62

1秒で心をつかむ

私たち人間は、一瞬のことで様々な人を判断する傾向があります。「出会い頭の1秒」「会話の最中の1秒」「別れ際の1秒」など・・・ほんの一瞬の出来事で相手に与える印象が変わってきます。

誰かとの深いつながりも、さかのぼっていけば始まりは「1秒」です。ビジネスに於いても、人と人とのつながりの結び目が強くなるか?解けてしまうか?は1秒の印象で大きく変わります。

例えば、これから大事なことを話すというタイミングでスマホを見られたらどう感じますか?何か注文した時に、軽く「ハイハイハイ」という対応をされたら?・・・etc.どれも些細なことかも知れませんが、良い印象ではなく、ネガティブな印象を抱くものです。

そう1秒にも満たない態度、言動が原因のなる場合もあるのです。

「ちょっとしたふるまい」「話し始めのトーン」「あいづち」など、ほんの1秒で伝わる何かで我々の印象は変わってくるのです。

魚住りえさん

魚住りえさんはご存知の通り、元日本テレビアナウンサーで、今はアナウンサー/ボイス・スピーチトレーナーとしてご活躍で、「声の持つ力」と「話すこと、聞くことの大切さ」を追及してきた経験を活かし、「好印象を産む1秒の秘密」を同著書で解き明かしています。

高校3年生のときに NHK全国高校放送コンテストに出場し、約5,000人の中から朗読部門3位に入賞されるというご経験もあり、

日本テレビアナウンサー時代は、『所さんの目がテン!』『ジパングあさ6』等の人気番組を担当し、フリー後は、各界の成功者を追うドキュメンタリー番組『ソロモン流』(テレビ東京系列)では10年間ナレーターをつとめ、約500本の作品に携わり、 その温かく、心に響く語り口には多くのファンがいらっしゃいます。

受けの1秒と攻めの1秒

ビジネスシーンでのコミュニケーションに於ける最も重要なポイントは、会話の始まりの「いまここ」の1秒に集中すること。

会話が始まる直前にほんの1秒だけ、相手の立場から「いまここ」を眺めてみることが大切だというのです。それだけで、コミュニケーションの仕方にポジティブな変化が生じ始めるのだといいます。

「受けの1秒」とは会話の中で相手の心を動かしていくテクニックであり、「攻めの1秒」はこちらから積極的に仕掛けて相手の好印象を残すテクニックになります。

「受けの1秒と攻めの1秒」を使い分けるということですが、「受けの1秒」が相手との信頼関係を作り出します。

例えば、会話の中で身を乗り出すことが大切だそうで、下手なあいづちより「黙ってうなづく」方が効果があり、「そうなんですね」「わかります」で共感をすること。

そして「攻めの1秒」は、例えば「お会いできてうれしいです」で一瞬にして相手の心を掴むことが出来ますし、ここぞのポイントで体を向けて1秒コンタクトなどがあります。人は誰しも、「自分を認めてほしい」という承認欲求を持っているものなので、「気持ちよく過ごしてほしい」「いい仕事ができたと感じてほしい」と思う相手と良い関係を築くためには、その人の承認欲求を満たすことが早道なのかも知れません。

“特別な1秒”に焦点をあてる

改めて考え見ると、「1秒」ってほんのわずかな時間です。実際「あッ!」と言葉に出している間に過ぎていってしまいます。

出会い頭の1秒、会話の最中の1秒、別れ際の1秒、あの人のことを思い出したときの1秒・・・etc.コミュニケーションの間に生じる「特別な1秒」に焦点を当てて、周りにいる大切な人たちにステキな印象を残す方法を掘り下げていく内容となっています。

そのほんのわずかな時間が相手に与える印象、相手から受ける印象を大きく変えてしまうのです。ぜひ「1秒」を見事に操り、味方につけましょう。コミュニケーションの間に生じる「特別な1秒」に焦点を当て、周囲の人に好印象を残す方法を掴みませんか?

相手の心を開かせるスキルとは?〜相手の懐に入るコミュニケーションノウハウ〜』(魚住りえさん

・話が解りやすかった。さすがアナウンサーといった感じで聞きやすかったです。   

・「オーラ」というのでしょうか、人を引き付けるものがあるように感じました。講義の進め方が良かった。   

・参加の従業員全員、笑いもあり楽しく終始聞き入っていました。 今回は非常に良い機会となった。   

・職場活動で信頼関係を築く方法がわかり、納得できました。すぐに実践してみようと思います。 

・人の話を聞くことの大切さを実感し、自分が出来ていないことが確認でき、やる気がわきました。

・コミュニケーションのちょっとした工夫、こうすれば上手くいく、気をつけた方が良いことを、細かく具体例をあげて説明されているところがとてもわかりやすかったです。

・話し方や聞き方の普遍的な秘訣から、最近増えたオンライン会議が上手くいくための今風のポイントまで、具体的な方法なので、意識すればすぐに実践できそうで大変勉強になりました。

・魚住さんの理論/内容を実践すれば、たしかに人の心を掴めるかもしれないと思いました。参加して良かったと思いました。