〜現場で即実践!”AIの力”で無駄を極限まで省くDX活用講座 (1日研修) 〜

-
相馬正伸(そうままさのぶ)ゼロからはじめるDX支援パートナー/アカリンク合同会社代表社員
想定する視聴者(Suppose Audience)
●企業 AI/DX実務者・担当者の方々
●企業DX推進担当者向け
内容
- 01
-
オリエンテーション
・講師自己紹介
・研修の目的と進行について説明
・アイスブレーク(自己紹介&DXに関する悩み共有)
【※ワーク】
- 02
-
デジタル活用で実現する業務の効率化と売上アップ
・なぜDXが小規模ビジネスに必要なのか?その圧倒的な理由と効果
・ 従来型とデジタル活用後の会社運営スタイルを比較
・ DXの心得!成功の鍵を握る4大原則
・ 守りと攻めのDXの違いと取組方法
- 03
-
守りのDXを実践すればコスト削減/生産性向上/人材不足も解消できる
・目からウロコ!デジタル時代の課題解決策
・ 業務の見える化で効率革命!時短・省力化の秘訣
・ 会社の弱みを浮き彫りにするアイデア発想法
・ 独創的な発想が溢れ出る「3つの思考法」
【※ワーク】課題解決のための業務フローを作成する
- 04
-
攻めのDXで顧客満足度向上!新次元の価値創造への道
・課題解決から目的を達成する新ビジネスモデル構築方法
・ 攻めと守りのDXで理想的な未来を描く「企業成長ロードマップ」
・ 成功事例から学ぶ!DX成功のポイント
・ 取り組む前にやるべきことは?効果性評価と期待されるベネフィット
・ 全社一丸で取り組める!企業文化・風土の醸成方法
- 05
-
生成AIを活用した業務効率化と生産性向上
・生成AIの基本的な活用方法
・プロンプトの工夫で業務の生産性を100倍アップ
・中小企業における生成AIの活用事例
【※ワーク】生成AI使って業務効率化を考える
- 06
-
6.まとめ&質疑応答
・●
※AIを利用する際は必ず事前に 「gmail(ご自身がすぐにログインできるgmailアドレス)」
を持っておいていただく必要があります。
できれば研修に参加される皆様には事前に 「ChatGPTに入れる状態にしておく」
「Geminiに入れる状態にしておく」 までやっておいていただけるのがベストです。
担当者より
●講演実績
埼玉県産業振興公社主催 埼玉県補助金を使ったDX研修会10回登壇
商工会議所、経営者勉強会、企業団体、企業研修など約50回登壇 ほか
●オンライン講演記事
※相馬正伸さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
【講演テーマ一覧】
1.小規模ビジネスの大転換!今日から始める「DX 超入門」
~デジタルを味方につけ”時短・省力化・売上アップ”を実現!~
2.人的資本経営における中小企業のDX 導入のススメ
~持続可能な成長のための人材を活かすデジタル戦略~
3.100 倍以上の生産性アップ! ChatGPT ビジネス活用入門ガイド
~ゼロから学んで即使える!自動化・省力化の実践テクニック集~
4.【AI/DX実務者研修】 持続可能な成長のための人材を活かすデジタル戦略
~身近な課題を解決し、仕事を楽に!~ (3時間研修)
5.【AI/DX実務者研修】 持続可能な成長のための人材を活かすデジタル戦略
~現場で即実践!”AIの力”で無駄を極限まで省くDX活用講座~ (1日研修)