【リアル&オンライン版】 自律型人材を生み出す方法 
〜個人の成長を促す社内環境づくり〜
永島寛之(ながしまひろゆき)
永島寛之(ながしまひろゆき)
トイトイ合同会社 代表社員/元ニトリホールディングス理事/組織開発室室長

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)

講師からのメッセージ

「自分の頭で考えて判断できる人材」や「自律的に動くことができる人材」を育てることは
経営者や部下を持つ管理職の共通した課題です。

確かに、世の中の流れが早くなり、自身で情報を整理して、判断して事業を前に進めていく人材は貴重な戦力になり得ます。
ただ長く人材開発に携わった経験からすれば、そのような人材が研修等で育成できるケースは稀です。
なぜなら、「自律型」と言われる人材の行動が発現するかどうかは、所属する環境による影響を受けているからです。

講演では今の人材を変えることなく、経営者や上司が変わることで、「自律型」人材を生み出す方法をお伝えします。

■期待される効果
部下の自立心、自律心が芽生え、自走型チームへと生まれ変わる
悩みを共有し合え、結果を出すための信頼関係が構築できるようになる
仕事に対するやり甲斐を見いだす部下が増えてくるようになる

内容

01
何のために働く?に向き合う

・組織とは個人が成長するための「ステージ」
・仕事は社会課題の解決

02
仕事=社会課題の解決

・「社会課題の解決」で、人はそのとき初めて創造的な活動ができる
・「自己課題の解決」から「社会課題の解決」へ

03
経験をスキル化する

・再現性のあるナレッジ
・失敗の経験は、成功の経験よりもスキルセットになる

04
キャリア形成におけるポイント

・コアコンピタンス
・「グローバル」と「テクノロジー」
・サスティナブル人材

担当者より

 

●講演実績 

Linked in / Salesforce / 日本の人事部 / HRテックカンファレンス / 昭和女子大学 / グロービス / Altplus / OTD研究会

HR JAPAN SUMMIT / HR総研 / 世界人材会議 / 日本生産性本部 / 関西生産性本部 / 日本能率協会 / BOXIL / note / JAFCO

日経BP / 熊日サービス開発 / 厚生労働省 / 経済産業省 / 東京都 その他多数 その他多数(※敬称略)

      

●研修実績

 

 

 

※オンライン実績、多数あります。

 

 

 

 

●オンライン講演記事 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.145

 

11/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

 

※永島寛之さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

    https://onl.bz/qRpwpg2

 

 

講演テーマ一覧】 

1.ニトリの現場力~“お、ねだん以上。”を実現するために~  

【リアル&オンライン版】 ニトリの現場力 

 

2.ニトリで学んだ人材マネジメント~メンバーの自発性を促し、成長に導くコミュニケーション~

【リアル&オンライン版】 ニトリで学んだ人材マネジメント

 

3.『自律型人材を生み出す方法~個人の成長を促す社内環境づくり~

 

4.リスキリングのすすめ~Z世代から学ぶ変化の時代に対応するキャリア形成~

【リアル&オンライン版】 リスキリングのすすめ

 

 

  (視聴者ご感想) 

・有名なニトリがなぜ?長年好調なのか、その真実が理解できたように思います。   

 具体例が多く、とても興味深い内容でした。

 

・「コロナ禍で組織力の低下を感じている」「次世代リーダーの採用、育成に課題を感じている」  

 「社員のはたらく価値観の変化にどう向き合ったらよいのかを知りたい」

 ・・・こういった課題をお持ちの企業や組織にはとても実になる内容だったと思います。

 

・リーダーシップと組織力を高める採用・育成手法の講義は、インプットの機会としては

 最高の時間になったのではないかと思います。

 

・コロナ禍により組織も働き方も変わりました。

 私たちは変化する世界で常に最適解を探し続ける旅を続けていかなければならないと

 講演を聞いて、改めて感じました。

 

・特に「“人事の顧客”である社員や求職者に対するエンプロイジャーニー(社員としての旅路)をデザインする」

 という部分が印象に残りました。