【リアル&オンライン版】 管理者のための男性の育休取得理解
〜はじめての男性社員の育休面談〜
新谷まさこ(しんたにまさこ)
新谷まさこ(しんたにまさこ)
看護師・保育士/子育てと仕事.com代表

想定する視聴者(Suppose Audience)

●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)

●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

●これから育休を取得する男性社員、今後取得可能のある部署の管理者など

講師からのメッセージ

男性社員から育休希望を伝えられた時には、管理者として
①社内制度について窓口を紹介  ②業務調整をする  ③育休や子育てと仕事の両立に関する相談
全般等を対応することになります 。

「子育て」はどの年代でも共通の経験ですが、現在の保育所事情など、今どきの子育て世代の常識を知らないままだと、
管理者が話す何気ない一言が、パパになる社員へのハラスメント(パタハラ)だと思われたり、
就労モチベーション が低下したり、いいことがありません。

イマドキの常識の知識を土台に 育休面接ができるようにして、基本的な流れを把握しましょう 。

■期待される効果
長期的なキャリアの形成、両立にむけた生活など、「上長として部下に対する理解と連携」の重要さを認識できる
パパになる社員へのハラスメント(パタハラ)防止や、就労モチベーションアップに繋げることができる

内容

01
あなたはどんな上司? ―イクボスとはー
02
妊娠から復職(子どもの入園)までの流れ
03
いまどきは、保育所にすぐ入園できない?
04
育休の取り方と復職までの流れ
05
育休面談で確認したい10のポイント
06
子育てと仕事の両立に役立つライフハッカー
07
こんな声かけいまどきNG

・パパへのハラスメント(パタハラ)を予防

08
イクボス10か条

担当者より

 

育休面談は、従業員本人またはパートナーが妊娠した場合、社内の制度や育休取得の意義等の情報を本人に提供し、

就業上の配慮・育休取得・業務の引き継ぎ・復職後の働き方等について話し合う面談です。

長期的なキャリアの形成、両立にむけた生活。「上長として、部下に対する理解と連携」は、何よりも重要です。

 

 

●講演実績

※各地方銀行従業員組合、電力系労組、NTT系労組労組、エネルギー系労組など労組実績多数。  

 

※大阪ガス労働組合、東京海上日動火災保険労組、NTT労働組合西日本本社総支部、中部電力総連、宇部興産労組、日本コープ共済生活協同組合連合会

 国立大学法人奈良女子大学、大阪教育大学、河内長野市幼稚園PTA連合会、東京都江戸川区園長会、ひかりのくに株式会社ほか多数

 (敬称略)

 

※オンライン講演実績もあります。   

 

 

※youtubeチャンネル 塾ちょーの部屋vol.18

    

 

 

※新谷まさこさん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

  https://adobe.ly/3yH4Qsl

 

 

オンライン講演記事

7/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.84

 

【オペレーション日記】vol.49  ~新谷まさこさん~

 

 

 

【オペレーション日記】vol.41 ~三者事前打ち合わせ~

 

 

 

講演テーマ一覧】 

 

1.がんばりすぎない働き方 〜上手に働き続ける女性がしている3つのコツ〜

【リアル&オンライン版】 がんばりすぎない働き方

 

2.今日から使える! 〜育児×仕事の3つのポイント〜

【リアル&オンライン版】 今日から使える!

 

3.結婚・出産でこんなに変わる 〜女性のキャリアとワークライフバランス〜

【リアル&オンライン版】 結婚・出産でこんなに変わる

 

4.管理者のための男性の育休取得理解  ~男性社員の育児休業制度(育休)とは?~

【リアル&オンライン版】 管理者のための男性の育休取得理解

 

5.管理者のための男性の育休取得理解  ~はじめての男性社員の育休面談~

 

6.組合員のための男性の育休取得理解 ~新米パパのための育休取得ガイド~

【リアル&オンライン版】 組合員のための男性の育休取得理解

 

7.育休パパのはじめてガイド  ~みんなで支え、みんなで学ぶ男性育休~

【リアル&オンライン版】 育休パパのはじめてガイド

 

 

視聴者ご感想) 

・本日のセミナーでは大変お世話になり、ありがとうございました。

 御社にも多大なサポートをいただき、お蔭様で滞りなく終えることができました。

 新谷様にも、弊社の実情に沿ったお話しをいただきましたこと、御礼お伝えいただけますと幸いです。

 改めまして事前打合せから本日までご支援いただき、誠にありがとうございました! 

・今後の参考になる内容でしたし、具体的なエピソードがあったので、より理解することが出来たし、課題や共感する部分が多かった。 

・データやグラフ、事例が身近に感じ、知らないことが多くあり、たくさんのことを知れたことが良かった。 

・夫婦の価値観や助け合いの大切さを痛感しました。  ・育休の制度についてよく知れたので良い機会となりました。

 単に育休制度の説明だけでなく、育休取得の幅広いメリットや具体的な事例をご説明いただけた。 

・平易な言葉で色々な具体例も交えお話くださりわかりやすかったです。ありがとうございました。 

・便利ツールなど知らない情報が聞けたのが良かった。概要が知れたので自身でも調べてみます。 

・単に育休制度の説明だけでなく、育休取得の幅広いメリットや具体的な事例をご説明いただけたので非常に良い機会になった。 

・男性が育休を取ることの大切さについてよく理解できたし、職場の悩みではないのですが、、、

 今回のセミナーは非常に勉強になりました。もっと多くの方に聞いていただく機会があれば良いなと思いました。

・今まで働き続けてきたけれど、結婚して出産してママになって働き続けることに自信がもてなくなってきていました。   

 でも、自分で背負いすぎていたなぁって思います。

・いろんな人の意見を聞けて、「わたしだけじゃなかったんだ。なーんだ」と思えて気が楽になりました。今日はありがとうございました。   

・育児と仕事を両立している人や、独身者が仕事をしていく上で、いきいきと働きづづけるために気付きとなることや、    

 ワークを通して、参加者同士の交流ができた。やさしい雰囲気で話され、聞きやすい講演でした。   

・すごくわかりやすい内容で、おもわず聞き入ってしましました。   

 仕事もしているので保育園からの電話があるとひやひやしてしまいがちですが、   

 子どもが何かのサインを出しているのだなと思うようにしていこうと思います。   

・大変良かった!今回各職場からランダムに参加して頂いたので、既婚・未婚など様々な背景の女性組合員の集まりだったが、   

 「考え方を変えれば楽になった」「励みになった」「参加して良かった」という声が多かった。    

・参加者の組合員より・・・「分かりやすかった」「新しいカタチのワークライフバランスの研修でした」    

 など参加者の反応がとてもよかったです。   

・初めての子育てで不安ばかりの中、子供の体調不良の見分け方や、パートナーなどに不満をうまく伝えるために主語を変えて伝えるなど、   

 生活に役立てられるないようでとても為になりました。     

・仕事との両立について、自分の中でうまくバランスをとる事が大事であるということなどの有益な情報が得られて良かったです。     

・仕事との両立の仕方、育児は仕事にも通じる部分があるなど、今後に活かせるセミナーで参加して良かったです。    

 子供が増えることにより「ワークライフ・バランス」を今後どうしていくべきか改めて考えるきっかけになりました。     

・子供の体調不良の見分け方や看護についてもとてもわかりやすく楽しいセミナーでした。     

・これからの子育てで子供一人ひとりとよく向き合っていきたいと思います。