【リアル&オンライン版】 品格と人間力のある大人の話し方 
〜オンラインとリアルの違い 〜
島津ゆう子(しまづゆうこ)
島津ゆう子(しまづゆうこ)
Brush Up Production ANys 代表/フリーアナウンサー/品格・人間力Brush Upコーチ

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)

●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)

講師からのメッセージ

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、社会の生活様式は一変しました。
仕事や教育等あらゆる場面でオンライン化が進んでいくことでしょう。 
またリアルでもマスクの着用が新しい生活様式となりつつあります。 

オンラインとリアルの差に着目しながら、「伝えた」ではなく「伝わる」見せ方・話し方についてお伝えします。 
環境に合わせたコミュニケーション力を身につけ、オンラインでもリアルでも自信を持ち対応できる
“品格と人間力”のある魅力的なコミュニケーション上手を目指します。

内容

01
印象管理 ~オンラインとリアルでの使い分け~

・印象管理の必要性 あなたの話は伝えた?伝わった?
・オンラインとリアルでの“表情・視線・声“の使い分け
・初対面でも大丈夫!オンラインで印象を良くする工夫

02
説得力のある「話し方」

・好感のもてる声とは? 声の使い分けで説得力が大きく変わる!
 (講師が読む3つの異なるナレーションで確認してください)

・地声の磨き方
 (1日1回の発声練習で声は変わります)

03
品格が現れる「言葉遣い」

・楽しい敬語の覚え方
 (言葉はあなたや会社の品格に大きくかかわります)


04
信頼を得る「聴く力」

・「聞く」と「聴く」の違い
・信頼感を与える聴き方3つのポイント


==============================================
※個人ワーク・グループワーク・ディスカッションなどアクティビティ重視!のオンライン講演です

※リアル講演との違い、カスタマイズなど    
 ・ワークの内容共有や簡単なアイデアのシェアなど、参加者からの発言機会をつくり、      
  双方向コミュニケーションが取れる工夫をしています。    
 ・リアル講演と同様、「体感」「体得」ができるワークを用意しています。


※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。  
 大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、  
 ご了承ください。

担当者より

 

“人生の主役は己自身”をモットーに、形式だけではなく、その“意味”と“心”を伝え、

誰もが笑顔と笑声で自分も相手も大切に、忠恕(ちゅうじょ)の精神で人生が楽しくなる「島津メソッド」を提唱されています。

アナウンサーの現場経験を活かしたアドリブが得意で参加者に好評です!

(紀三井省次)

 
 

●講演実績

※パナソニック エコソリューションズ テクノサービス株式会社、NTT 西日本、日本郵便局株式会社、株式会社日本旅行、

  近鉄百貨店、高島屋百貨店、株式会社消費科学研究所、TKC全国会研究会、京都タワーホテル、JAM山陽など多数あり。(※敬称略)

※オンライン実績も多数あります。厚生労働省大阪労働局、全厚生労働組合 近畿社会保険支部など(※敬称略)

※直接組合との関わりはありませんでしたが、当社にて労組セミナーを受講していただき、

 労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、組合向けコンテンツを共同作成いたしました。

 

 

『チーム力NO.1の職場は、品格・人間力が基本  自分も相手も大切』

 

 

※島津ゆう子さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

  https://adobe.ly/3cgNWcD

 

 

講演テーマ一覧】 

1.品格と人間力のある大人の話し方  〜オンラインとリアルの違い 〜

【オンライン版】 品格と人間力のある大人の話し方 

 

2.人生を変え、人生を豊かにするコミュニケーション 〜活きたコミュニケーションが、互いを幸せにする〜

【オンライン版】 人生を変え、人生を豊かにするコミュニケーション

 

3.チーム力NO.1の職場は品格と人間力 〜忠恕(ちゅうじょ)の精神でリーダーシップを発揮!〜

【オンライン版】 チーム力NO.1の職場は品格と人間力

 

4.社会人なら知っていたい慶弔マナーの基本 ~自分も相手も大切にする心を醸成~

【リアル&オンライン版】 社会人なら知っていたい慶弔マナーの基本 

 

 

視聴者ご感想

・先生の巧みなプロの話術と美しい発声に、感心し勉強させていただきました。適切に対応されるご様子に感銘を受けました。 

・島津先生 本日はありがとうございました。一言も聞きもらさずにと思いながらメモを取っていました。

 頭の中をひとつひとつつなぎ合わせて、自分の中で実際に使えるものにしていこうと思いました。 

・マナーって何だろう?とぼんやり感じていたことが今日はクリアになりました。

 自分も周りもご機嫌でいられるように、言葉・表情・態度で心を配っていきたいと思います。