【リアル&オンライン版】 受け止めて引き出す! 
〜舵取りリーダーのファシリテーション〜
永末春美(ながすえはるみ)
永末春美(ながすえはるみ)
ホスピタリティ人財育成コンサルタント/CSホスピタリティラボ HARUJIMU(永末春美事務所)代表 

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)

講師からのメッセージ

30歳、管理職経験なしでホテルの支配人に・・・

様々な経験から学んだことは、リーダーシップとは生まれつきの資質ではなく、
日頃の経験から自らの行動パターンを模索することにより、習得可能な資質であること。

その大事な資質の1つが「チームワークを引き出し、
そのチームの成果が最大となるファシリテーション」だった!!


内容

01
リーダーシップをとるために必要なこと

・マクレガーのX理論Y理論・イソップ寓話の北風と太陽より
・リーダーシップに必要な5つの要素
・「マクレガーの理論」より
 物事に対して厳罰で臨む態度と寛容的に対応する態度の対比
・「北風と太陽」より
 冷たく厳しい態度で人を動かすと相手は頑なになりやすく、
 温かく・優しい態度を示すと自ら行動するようになる
・リーダーの大事な要素として聴く力とファシリテーション力(舵取り力)の必要性

02
ファシリテーションとは

・ファシリテーションの大事な4つのスキル
・場のデザインのスキル 
・対人関係のスキル 
・構造化のスキル 
・合意形成のスキル

03
ファシリテーターは目的明示、傾聴、全員発言、合意形成へ

・ファシリテーションに必要なスキルを理解
 

04
演習例とその効果

・アイスブレイク~共通点探し
 【※ワーク】ペアワーク
・個人演習~話合いたいテーマを実際にファシリテーターとしてデザイン
 (目的、目標、進め方とスケジュール、メンバーとその役割、ルール方針)
 【※ワーク】個人ワーク
・自分以外のテーマで話合いたい内容をグループで挙手
 一番多かったテーマ、そのテーマ担当者がファシリテーターとなり、実際に話し合いを行って頂きます


==============================================
※個人ワーク・グループワーク・ディスカッションなどアクティビティ重視!のオンライン講演です

※リアル講演との違い、カスタマイズなど    
 ・ワークの内容共有や簡単なアイデアのシェアなど、参加者からの発言機会をつくり、      
  双方向コミュニケーションが取れる工夫をしています。    
 ・リアル講演と同様、「体感」「体得」ができるワークを用意しています。


※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。  
 大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、  
 ご了承ください。


担当者より

 

30歳、管理職経験なしでホテルの支配人に・・・

悪戦苦闘の中で、「リーダーシップは生まれつきの資質ではなく、習得可能な資質である」ことに気付いた永末さん。

その資質の1つが「チームワークを引き出し、そのチームの成果が最大となるファシリテーション」ということで、同コンテンツを作られました。 

ファシリテーションとは、

「組織やチームが目標を達成するために、創造や変革、問題解決、合意形成、学習などを体系的に支援し、プロセスを促進させること」を指します。

組合活動に於いても、会議・ミーティングをより効果的に運営し、成果を最大化していくためには、

ファシリテート力向上は避けて通れない重要なテーマではないでしょうか?

(紀三井省次)

 

 

●講演実績

※全国銀行組合連合会/トヨタ自動車労働組合/パナソニックグループ労働組合/三井住友銀行/三菱UFJ銀行
 日本生命保険相互会社/住友生命保険相互会社/株式会社損害保険ジャパン/メナード化粧品/株式会社ダスキン
 日本電気株式会社(NEC)/東芝ITソリューション株式会社など多数。(※敬称略)
 
※オンライン講演(ウェビナー)経験は豊富です。 
 
 

●年間アドバイザー、コンサルティング、社員研修等実績    

株式会社月見(新ホテル開業コンサルティング)/伊勢パールピアホテル/株式会社ユニマットプレシャス(宮古島シギラグループ)       
ホテルグランパシフィクLEDAIBA/有馬グランドホテル/中の坊瑞苑/出雲殿グループ/他飲食店グループ会社、居酒屋チェーン店等多数。
 (※敬称略)
  
 

※永末春美さんメッセージ

ホテルと他の業界では売っているものは違いますが、仕事としての「心」は同じです。

 私は、最高のホテルで最高の接客を実現したいと思っています。

 最高と言っても色々な意味がありますが、私の考える最高とは、自分が好きなホテルであり続けること。

 自分が大好きだと、胸を張れるホテルだからこそ、お客様にも自信を持っておすすめできるのです。

 大好きなものはお金では買えません。自分たちで最高を目指して作り上げていくしかないのです。

 その過程を含めて大好きになるのでしょう。単なる仕事としてではなく誇りや愛着をもって働くとき、そこには素晴らしい価値が生まれます。

 一人ひとりが好きな事に打ち込み、常に前向きでいれば、そんな姿勢がお客様に通じると思います。

 

 

※永末春美さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ)  

  https://adobe.ly/3AZ5MuZ

 

 

講演テーマ一覧】 

 

1.顧客満足から顧客継続に繋げる 〜ホスピリティ・コミュニケーション〜

【オンライン版】 顧客満足から顧客継続に繋げる

 

2.受け止めて引き出す! 〜舵取りリーダーのファシリテーション〜

 

 

3.組織再生はモチベーションから 〜女性支配人のやりとげたV字回復〜

【オンライン版】 組織再生はモチベーションから

 

4.情熱と感動の仕事術  〜最高の仕事とは、幸せの連鎖の中にある〜

【オンライン版】 情熱と感動の仕事術 

 

 

視聴者ご感想

・経験に基づき、色々な話をしていただき、大変わかりやすく、受講者反応も良かった。 

・実体験に基づく内容での話が参加した店舗責任者にとって身近に感じられ  

 店舗に戻られてからすぐに実践に活かせる内容であったことが良かったです。 

・プロの講演は中身が濃く非常に勉強になった。また、幣組執行部を始め、講演を受講した組合員からも大変ご好評だった。 

・会社側の教育部署の人間にも是非受講させたいくらいクオリティの高い講演だった。 

・きさくで話しやすく、また講演も受講者参加型の内容で非常に良かった。 

・自身が実際に経験された実体験を基に内容が構築されており、説得力もあった。