〜心理的安全性の高い職場を作る方法〜
-
山田真由子(やまだまゆこ)特定社会保険労務士/山田真由子社会保険労務士事務所代表
想定する視聴者(Suppose Audience)
●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
内容
- 01
-
今、なぜパワハラが頻発するのか?
- 02
-
数値からみるパワハラの現状
- 03
-
パワハラ防止法の改正について
- 04
-
パワハラはグレーゾーンだらけ!
・あなたはどのタイプ?
【※ワーク】個人ワーク
・ ダメな組合役員は、組合員の〇〇を奪う
- 05
-
指導とハラスメントの違い
・マネジメントに自信のある人は少ない現実
※投票機能
・ リーダーシップとマネジメントの違い
【※ワーク】個人ワーク
- 06
-
マネジメントは方法論、リーダーシップはセンス
・あなたの職場は心理的安全性の高い職場?低い職場?
【※ワーク】個人ワーク
- 07
-
5つのハラスメントを防止する心理的な安全性の高い職場を作る方法
・心理的安全性の高い職場とは?
- 08
-
リモートマネジメントの留意点
・文字で伝えることを養う
※ブレイクアウトセッション
・事例性と疾病性を区別して考える
・相談でき、適切な人につなげる
・管理型から配慮型マネジメントへ
・リモートワークに向く人と向かない人
==============================================
※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。
大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、
ご了承ください。
担当者より
●講演実績
斎久工業株式会社大阪支店、東洋紡総合研究所、三恵工業株式会社、一圓テクノス株式会社、ムラヤマ安全衛生協力会大阪支部、
日東物流株式会社、株式会社LSH、株式会社メタルアート、プロニクス株式会社、株式会社イワキなど講演実績多数あり。(※敬称略)
※オンライン講演(ウェビナー)実績もあります。
まるで会場にいるかのような臨場感を作ります。受講者とやりとりしながらの双方向型です。
●オンライン講演記事
※山田真由子さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
【講演テーマ一覧】
1.ハラスメントを防止し 心理的な安全性が高い職場を目指すマネジメント法
2.ストップ!ハラスメントを防衛する方法
〜パワハラ防止法を理解し、パワハラかどうかを確認し、自分の身を守る方法〜
3.組合員が心身ともに健康で幸せな人生を送るための セルフケアの方法
4.個と組織を活かすマネジメントのノウハウ 〜部下との信頼関係構築をしながら生産性を高める方法〜
(視聴者ご感想)
・昨今の情勢から、大変興味深く聴かれ、内容についても概ね好評でした。「とても参考になった。」
「わかっていることだけどあらためて気づかされた。」「即実践できる内容で良かった。」などなど大変好評であった。
・一方的に話しているだけの講義ではなく、受講者へ頻繁に質問をし、常に笑顔で相手の顔を見て話したり、
相手の話に積極的にうなずいたりと、とても好印象でした。
・とてもわかりやすく大変参考になった。ハラスメントの改革には、相当な覚悟が必要であり組合、会社はもちろんのこと、
一人ひとりの意識改革が必要であることを再認識した。
・今回は支部長対象であったが、会社とも共有し役員・部長など管理職にたいしてもおこなうべきだと思う。