【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.15

既に200ホスト以上の経験がある塾長が机上の空論ではなく、実際経験した中からお伝え致します。

・・・リアル開催からオンライン開催になって、様々なことが変わりましたが、“講師選定”もその一つです。

―オンライン講演における講師選定のコツ―

デリバリー形式で言うと、

“講和型”より“参加型”・“巻き込み型”・“アクティビティ型”が好まれる傾向にあります。

決して“講和型”が劣るという意味ではなく、オンラインの特性で、ゲスト(参加者)がミュート状態で、日本人特有のリアクションの薄さと相まって、お客さま(講演担当者)は、リアル以上にゲスト(参加者)を身近に感じる分、「真剣に聞いているんだろうか?」と不安になるんだと思います。

―オンライン講演を実際体験した上で―

一回でもオンラインを経験して頂いたお客さまは、ほとんどと言っていいほど、「内容は勿論大事ですが、楽しく、盛り上がる講演が良いですネッ。」となります。

講師選定①”で触れたことを含め、お客さまにどう納得して頂き、話を進めていくか?も、エージェントとして腕の見せ所では⁉️と思っています。

・・・いかがでしょうか?オンライン講演事業に取り組まれる執行部さんのご参考になれば、幸いです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA