【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.32

オンライン講演(ウェビナー)の場合、より大事になってくるのが、参加者が入室してから本番が始まるまでの約20~30分の時間。

塾長はこの時間を“ウェルカムタイム”と称し、参加者の皆さんの参加意識を高め、空気感をより一体化するための様々な仕掛け(エンターテイメント)を試行錯誤しています。

ー終わりよければ全てよしー

エンディング(終わり方)も大事で、それを“エンディング(&レビュータイム”と位置付け、フォーマット化しています。

何事も同じですが、「クロージング」は大事です。その事業自体の終了という意味合いもありますが、いかに「次回に期待を持たせるか?=To Be Continued」の考え方で、

そのためのひと工夫ということです。

・講演終了後には、参加者の皆さんにミュートを一旦外して頂き、拍手で講師退室を見送って頂く。

・その後、投票機能を立ち上げ、参加者アンケートを取る。

・退室時にもBGMをかけ、タイミング合えば残っておられる参加者のお一人お一人にスポットライトをあてていく。

など、他にもゲスト(参加者)にいかに「余韻を残して」ご退室して頂くか?ということに重点をおいた工夫をしております。

―レビュータイム―

そして、ゲスト(参加者)の皆さんがご退室された後、執行部スタッフ・講師(完全退室されず待合室で待機される場合のみ)だけになった時点で、「レビュータイム」と称し、三者にご感想を伺ったり、次回への改善点を話し合ったりする時間をファシリテートさせて頂いております。

“終わり良ければ全てよし”

オンライン講演オペレーションという中で、エージェントの仕事はどこまでですか?

・・・いかがでしょうか?オンライン講演事業に取り組まれる執行部さんのご参考になれば、幸いです。