〜労働時間抑制と生産性アップの戦略〜

-
相馬正伸(そうままさのぶ)ゼロからはじめるDX支援パートナー/アカリンク合同会社代表社員
想定する視聴者(Suppose Audience)
●企業 経営者、管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)
●企業 AI/DX実務者・担当者の方々
内容
- 01
-
「2024年問題」のピンチをチャンスに変えるDXの力
・2024年問題の背景と影響:働き方改革による労働時間の上限規制が企業に与えるインパクト
・ DXの必要性:単なるIT導入ではなく、業務の根本的な変革が求められる
・ ITとDXの違い:ITは道具、DXは戦略。目的と手段の違いを明確に
- 02
-
実践!中小企業におけるDXの第一歩
・自社のDXレベル診断:テンプレートを使った現状分析ワーク
・クラウドサービスと自動化ツールの活用:業務効率化の具体的手法
・テレワーク・フレキシブルワークの推進:柔軟な働き方の導入方法
- 03
-
超入門!「見える化」でDXを一発理解
・業務課題の洗い出しワーク:現場の問題点を可視化
・業務の見える化による時短・省力化:改善の第一歩
・アイデア発想法:会社の弱点を浮き彫りにする思考法
- 04
-
生産性向上を実現する最新テクノロジー
・AIとビッグデータ:予防的な業務改善
・プロジェクト管理ツール:チームの結束力を高める
・ドローン・VR・ARの活用:現場作業の効率化と安全性向上
・ChatGPTの活用法:業務効率を劇的に改善する実例
- 05
-
無駄なコストをかけずにDX推進する方法
・IT導入補助金の活用:費用を抑えて導入する方法
・ 費用対効果の高いITツール選び:賢い選択のポイント
・仕事のやり方を変えるITツール3選:即効性のあるツール紹介
- 06
-
実践事例と将来展望
・成功事例の紹介:労働時間抑制に成功した企業の取り組み
・ 失敗を避けるマインドセット:DXの成功確率を高める考え方
・DXロードマップ:中長期的な成長を見据えた導入ステップ
担当者より
●講演実績
埼玉県産業振興公社主催 埼玉県補助金を使ったDX研修会10回登壇
商工会議所、経営者勉強会、企業団体、企業研修など約50回登壇 ほか
●オンライン講演記事
※相馬正伸さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
【講演テーマ一覧】
1.小規模ビジネスの大転換!今日から始める「DX 超入門」
~デジタルを味方につけ”時短・省力化・売上アップ”を実現!~
2.人的資本経営における中小企業のDX 導入のススメ
~持続可能な成長のための人材を活かすデジタル戦略~
3.100 倍以上の生産性アップ! ChatGPT ビジネス活用入門ガイド
~ゼロから学んで即使える!自動化・省力化の実践テクニック集~
4.【AI/DX実務者研修】 持続可能な成長のための人材を活かすデジタル戦略
~身近な課題を解決し、仕事を楽に!~ (3時間研修)
5.【AI/DX実務者研修】 持続可能な成長のための人材を活かすデジタル戦略
~現場で即実践!”AIの力”で無駄を極限まで省くDX活用講座~ (1日研修)