【リアル&オンライン版】 ストレスセルフマネジメント研修
〜ストレスに負けないココロの作り方〜
山名裕子(やまなゆうこ)
山名裕子(やまなゆうこ)
公認心理師/心の専門家/やまなメンタルケアオフィス代表

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 若手~中堅組合員の方々

●企業 若手~中堅従業員の方々

講師からのメッセージ

仕事や職業生活に関する強い不安・悩み・ストレスを感じ、心の健康に問題を抱える方は6割を超える状況にあります。
ストレスについて正しい知識を知り、日々の仕事私生活に活かす具体的な方法を身につけて頂く講演内容です。

メンタル不調者の発症予防、休業の長期化防止に貢献、人件費等の企業コストを削減します。
また心の健康管理、向上を図ることで業務の生産性を向上させるだけでなく
全体的な企業リスクマネジメントの一環としても取り組む必要があります。

■期待される効果
あくる日から少し心が軽くなります
ストレス自体を理解することが出来、少し余裕が出てきます
メンタルダウンに陥る前に、気を付けるべきことなどが理解でき、対応できるようになります

内容

01
ストレス基礎知識

・ストレスによって身体や心にどう影響を与えるか?
・ビジネスにおけるパフォーマンスがいかに低下するか?

02
ストレスチェック

・自分が現在、どのくらいのストレスを抱えているか?
・ストレスレベルチェック
・うつ傾向チェック

03
自己の理解

・タイプによってストレス対処法も変わるため自分にタイプを把握
・認知に歪みパターン
・優位型チェック(視覚・聴覚・体感)
・感情型or思考フォーカス型
・内向的or外交的
・ストレスケアにおける経験値、パターンチェック

04
ストレスの対処法

・感情のすとれる発散、思考のすとれる発散、身体のストレス発散など
・タイプ別にストレス対処法の具体的なやり方を伝授
・自分以外のタイプも知り、ケアにおける知識の幅を持つことが大切


============================================== 
※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。  
 大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、  
 ご了承ください。

担当者より

 

著名な精神科医師の父を持つ心理学会のサラブレット。   

仕事や職業生活に関する強い不安、悩み、ストレスを感じ、心の健康に問題を抱える方は6割を超える状況にあります。 

ストレスについて正しい知識を知り、日々の仕事私生活に活かす具体的な方法を身につける研修内容です。 

 

 

●講演実績

東邦ガス、ダイキン工業労組、中部ダイバーシティNet、トヨタ労働組合、三井住友海上労働組合

日立ソリューションズ労働組合、連合兵庫東部地協、連合和歌山 JAM大阪など講演実績多数あり。(※敬称略)

 

●オンライン講演実績多数あります。

 

●その他

直接組合との関わりはありませんでしたが、当社にて労組セミナーを受講していただき、

労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、組合向けコンテンツを共同作成いたしました。 

 

 

※山名裕子さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ) 

  https://adobe.ly/3JgOc7C

 

 

オンライン講演記事

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.97

 

embed]https://linkupbiz.co.jp/operation/daiary-vol-79/[/embed]

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.59

 

 

講演テーマ一覧 

1.現場で使える役に立つ心理学 〜これを知っておけばどのような場面でもOK!〜

【リアル&オンライン版】 現場で使える役に立つ心理学

 

2.ストレスセルフマネジメント研修 〜ストレスに負けないココロの作り方〜

 

 

3.メンタルヘルスラインケア研修

【リアル&オンライン版】 メンタルヘルスラインケア研修

 

 

視聴者ご感想

・今まで招いた講師の中でも一番良かった!「ビジネスに役立つ心理学」ということで、どの職種にも応用できますし、  

 ワークがふんだんにはいるので、誰ひとり寝ている人もなく、今期一番最後の事業として、うってつけでした。ありがとうございました!

・参加者が自分自身の長所や短所・日々の言動を振り返り、マイナスのレッテルを貼らずに  

 前向きに物事を捉えることの大切さやコミュニケーションにおいて相手に好印象を与える言動を学び、  

 組合活動に限らず業務や私生活においても参考になる講演であった。

・講演内容が分かりやすく、参加者が20歳台半ばから後半の若手層中心であった為、  

 自身の中で腹落し易かったと思うが、参加者は組合組織においては各職場のリーダーという位置付けであり、  

 そういった目線からの講演で自己成長を促すエッセンスがあっても良かった。

・この度は大変お世話になり、ありがとうございました!「ビジネス心理学」ということで  

 普段の我々の仕事にもスグ活かせる内容が多かったですし、「ためになる話だった」という感想が多かったです。

 ありがとうございました!