【リアル&オンライン版】 どれが正解?女と男の考え方
〜もうセクハラで悩まない!ジェンダー講座〜
堀 もとこ(ほりもとこ)
堀 もとこ(ほりもとこ)
心理学で人生を変える!メンタル育成コーチ/人間力アップコンサルタント/ 認定心理士/ラジオパーソナリティ/officeMOCO代表

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)

講師からのメッセージ

ジェンダーについて正しく理解し、うっかりセクハラを言ったりしたりしないように、
「なぜ良くないことなのか」「どうしたら考え方が変わるのか」を正しくわかりやすく解説します。
講座を受けることで、ご自身で考えて発言できるようになるため、今後は自分の言動に自信が持てるようになります。

※思考の押し付けや批判にならないように十分に配慮をしています。

■期待される効果
自分のアンコンシャスバイアスを自覚し、女性や若手の働く価値観に寄り添えるようになる
ハラスメント防止と心理的安全性が高い職場で組織活性につながる
女性部下特有の心理やコミュニケーションのクセを理解し、今後の育成に活かせるようになる

内容

01
そもそも「ジェンダー」とは何か?

・LGBTQ+を正しく理解するところからスタート
・思いがけず「セクハラです」と言われないように、
 ジェンダーとは何かをわかりやすく解説し、正しい知識を身に付けます

02
「時代だから」で済まさない、男女への考え方

・「女なんだから料理ぐらいできないと」「男が泣くな」「女は愛嬌、男は度胸」…。
・ジェンダー平等で「言ってはいけない」言葉は知っていても、なぜいけないのかと
 問われると「そういう時代だから」としか答えられない方は多いもの。
 ここでは、その理由と根拠を学びます。

03
性的役割について知る

・女性専用車両があるのはなぜか?映画館や飲食店でレディースデーがあるのは  女性優遇ではないか?
 などなど、日ごろの疑問を丁寧に解消します。
・ワークを行うことで、自分の今までの認知のゆがみに気が付けます。

04
言葉の言い換え&まとめ

・ジェンダーNG発言によって相手を不快にさせないための
 言葉の言い換えを学びます。

担当者より

 

「女の子なんだから、料理ぐらいできないと」  「男が泣くなよ!」  ・・・

みなさんは、こんなことを言われたことはありませんか? 

男女平等・ジェンダーフリー 多様性・ダイバーシティなど近年、ぐっと目にするようになったこの言葉たち。 

「うん、わかってる。男女差別なんてしてないよ!」 

理解があるつもりでも  例えば 「映画でレディスデーは安いじゃないか」 「実際男の方が力持ちじゃないか」  と、

疑問をお持ちの方も多いのでは?  その疑問、ぜひ納得して解消しましょう!

 

 

●主な講演実績

鈴鹿voiceFMレギュラーパーソナリティ/四日市市子どもと若者の居場所づくり事業相談員/ユマニテク医療福祉 大学コミュニケーション学講師

三重県サッカー協会審判委員会メンタルヘルス研修/株式会社マスヤ本社社内 コミュニケーション研修

三交不動産株式会社クレーム対応研修ほか多数(※敬称略)

 

 

●その他

オンライン実績多数あり。(双方向型研修、ウェビナー講演、ハイブリッド型等)

 

 

※堀もとこさん印刷用プロフィール資料

  制作:リンクアップビズ

  https://adobe.ly/3zOek6x

 

 

オンライン講演記事

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.150

 

2/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

【オペレーション日記】vol.142 ~堀もとこさん~

 

【講師著書から読み解くビジネスの真髄】㊳

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.111

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.98

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.92

 

【オペレーション日記】vol.84 ~堀もとこさん~

 

 

講演テーマ一覧】 

1.~相手の気持ち、知りたくない?~  行動心理学から見るコミュニケーション講座

【リアル&オンライン版】 相手の気持ち、知りたくない? 

 

 

2.~部下の話を聞いてますか?~ リーダーのための傾聴講座 

【リアル&オンライン版】 部下の話を聞けていますか?

 

 

3. ~休職でお困りではないですか?~ ストレス耐性アップ講座

【リアル&オンライン版】 休職でお困りではないですか?

 

 

4.~どれが正解?女と男の考え方~ もうセクハラで悩まない!ジェンダー講座

 

5.「思考のクセ」との向き合い方 ~悪口でもエネルギーに変えられる!!~

【リアル&オンライン版】 「思考のクセ」との向き合い方

 

 

視聴者ご感想

・組合役員がリーダーシップをの取って職場活動を進めるにあたっての人とのコミュニケーションついて、           

 いくつかのキーワードとともにお話いただき参考になりました。     

・隣席の人との体験型講習もあり、1時間半とても楽しくあっという間でした。     

・参加の組合役員全員、笑いもあり楽しく終始聞き入っていました。 今回は非常に良い機会となった。 

・職場活動で信頼関係を築く方法がわかり、納得できました。すぐに実践してみようと思います。 

・人の話を聞くことの大切さを実感しました。自分が出来ていないことが確認でき、反省するとともにやる気がわきました。 

・隣席の人とのロールプレイもあり、終わったあとはポジティブになれて元気が湧いていた!     

・引き込まれる話し方で楽しく拝聴できた。1時間半があっという間でとても楽しかった。 

・自分の人生に対して責任を持って歩んでいけるように、そうなって欲しいと思える内容で応援されているように感じた…そんな内容で良かったです。

・同僚に愚痴り、旦那に愚痴っても 心が晴れない。 そんな時に役立ったのがこの講演です。  

 人それぞれの視点は異なる。 ただそれだけ。それに気づけると、 気持ちのモヤモヤがラクになる。

・隣席の人とのロールプレイもあり、終わったあとはポジティブになれて元気が湧いていた!

・相手の言葉が気にならなくなるためのキーワードに「捉え方」があることが理解できて良かったです。  

 大切なのは「事実」にどんな感情をくっつけるかは、自分で決められるということ。

・自分次第で、悪口にもなれば、ほめ言葉にもなる。それが「事実」なんだと思いました。

・フェミニストのイメージは「強引」「理屈っぽい」など良いものではなかったが、どんな考え方も批判しない話で安心できた。 

・自分がいかに男尊女卑をしみこませていたか実感した。今このタイミングで気が付けて本当に良かった。 

・まずは帰ったら一番に妻に感謝を伝えようと思いました!夫婦円満の秘訣が詰まっていました。     

・引き込まれる話し方で楽しく聞けました。完璧でなくてもいいという先生の言葉に救われました。