〜私達はコーヒーを売っているのではない〜
-
目黒勝道(めぐろまさみち)トリプル・ウイン・パートナーズ合同会社 CEO/元スターバックスコーヒージャパン組織・人材開発部マネージャー
想定する視聴者(Suppose Audience)
●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)
●企業 営業職・営業部門管理職・お客様サービス担当者の方々
内容
- 01
-
●
担当者より
●主な講演実績
東芝テック/日本生命保険相互会社/損害保険ジャパン日本興亜/センチュリー21・ジャパン/LIXIL/タカラベルモント
富士通マーケティング/東京海上日動火災保険労組/ファミリーマートユニオン/全国マツダ労連ほか多数あり。(※敬称略)
●その他
オンライン実績多数あり。(双方向型研修、ウェビナー講演、ハイブリッド型等)
【著書】スターバックスの教え 感動経験でお客様の心をギュッとつかむ!
※目黒勝道さん印刷用プロフィール資料
制作:リンクアップビズ
●オンライン講演記事
【講演テーマ一覧】
1. スターバックスの真のリーダーシップ ~チームのパワーを最大限に発揮させるためには~
2.スターバックスで学んだ感動体験を生むホスピタリティ ~私達はコーヒーを売っているのではない~
3.スターバックスで学んだ人材定着の秘訣 ~パートナーが誇りをもって働く環境をつくる~
(視聴者ご感想)
・心に響くメッセージ、単語が多かったと思います。考え方が分かりやすく期待できる効果も想像しやすかったので、
しっかり傾聴できた人にはすごく響いていました。
・定員を大幅に上回る申込みをいただき、関心度が高い講演会でした。
講演会終了後、講師とコミュニケーションを交わす受講者の行列が見られ、
講師に魅力を感じた受講者が多かったように思います。
・講演を聴いてこんなにメモを残したのはいつ以来だろうと思うほどメモを取っていました。
組織にとって最も大切な「人」が働きたい、楽しいと思える職場はこうやって構成されているのかと非常に考えさせられました。
・スタッフのモチベーションを高く維持ために必要なことを、個人のコミュニケーションの観点と会社の取り組みの観点の
どちらからも聞けてとても参考になった。
・声のトーンとボディランゲージ、笑いなどを織り交ぜながら会場の雰囲気に合わせてお話されて聞きやすかった。
・個々のチカラを引出し、考える力・主体性を発揮させる仕組みとコミュニケーションの大切さを学びました。
・現場スタッフであっても企業のブランド力を高める一因になっていることを理解しました。
・印象に残ったのは、高度化するお客様のニーズ、十人十色の要望に応える為に、
そのニーズをくみ取れるのは現場である店舗だという事、その為に私たちがすべきことは管理命令ではなく、
部下の行動や想いをサポート支援し、部下が自ら動くように導くことであるという点です。
・自分自身の声のかけ方や行動も変えていかなければいけないと思いました。
・参加者満足は高かったと思います。職場でも実践できる内容ということで好評でした。