北原佐和子(きたはらさわこ)
プロフィール
1964年埼玉県生まれ。 高校在学中にミス・ヤングジャンプに選ばれグラビアデビュー。
1981年アイドルユニット「パンジー」を結成し、 1982年ソロデビュー。
映画・ドラマ・舞台など女優業を中心に、レポーターとしても活躍。
その傍ら、介護活動に興味を持ち、2005年に ホームヘルパー2級の資格を取得。
現場経験を積みながら、2014年 介護福祉士、2016年 ケアマネジャー(介護支援専門員)の資格を取得。
さらに医療知識を身につけるため看護学校に通い、准看護師試験に合格。
2021年4月より看護師として勤務を開始。
またボランティア活動として「いのちと心の朗読会」を各地の小中学校や病院などで開催している。
【主なメディア出演】
2015年『その男、意識高い系。』(NHK BSプレミアム)
2013年『お助け屋☆陣八』(YTV) 2013年 『土曜スペシャル「歴史情緒溢れる温泉巡り 冬はほっこり湯治場の旅』(TX)
2013年『いい旅夢気分』(TX) 2012年 『土曜ワイド劇場「終着駅シリーズVS事件記者冴子 悪の器」』(EX) など
1981年アイドルユニット「パンジー」を結成し、 1982年ソロデビュー。
映画・ドラマ・舞台など女優業を中心に、レポーターとしても活躍。
その傍ら、介護活動に興味を持ち、2005年に ホームヘルパー2級の資格を取得。
現場経験を積みながら、2014年 介護福祉士、2016年 ケアマネジャー(介護支援専門員)の資格を取得。
さらに医療知識を身につけるため看護学校に通い、准看護師試験に合格。
2021年4月より看護師として勤務を開始。
またボランティア活動として「いのちと心の朗読会」を各地の小中学校や病院などで開催している。
【主なメディア出演】
2015年『その男、意識高い系。』(NHK BSプレミアム)
2013年『お助け屋☆陣八』(YTV) 2013年 『土曜スペシャル「歴史情緒溢れる温泉巡り 冬はほっこり湯治場の旅』(TX)
2013年『いい旅夢気分』(TX) 2012年 『土曜ワイド劇場「終着駅シリーズVS事件記者冴子 悪の器」』(EX) など
主な講演テーマ
-
- 【リアル&オンライン版】 女優、そして一念発起の介護士
~ 介護の現場で体験したこと ~ -
組合役員向け 新入組合員・若手・中堅組合員向け 女性組合員向け 女性のキャリア 定年退職前層向け 介護 著名人 タレント・アナウンサー・芸人・文化人ほか
- 【リアル&オンライン版】 女優、そして一念発起の介護士
主な講演実績
●講演実績
●オンライン講演記事
【講演テーマ一覧】
1.女優、そして一念発起の介護士 ~介護の現場で体験したこと~
※北原佐和子さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
(視聴者ご感想)
・芸能活動のかたわら介護の現場で働いてきた自身の介護経験から編み出し、
実際に効果があった 「声かけ」の具体例がとても参考になりました。
・食事、入浴、排泄などから日常でのやりとりまで、介護を受けている方の気持ちが前向きになりました。
・介護する側も介護される側も幸せになるノウハウのつまった内容で参考になりました。
・対面職業ならば避けて通れない人と向き合うコミニュケーションを学ばせて頂く良い機会になりました。
・長い人生を歩んで来た「先輩」達への接し方であり、講演で話されたような「細やかな気配り」があれば、
やがて自分達も「行く道」なだけに感情的にも得心できる内容でした。
・基本的に「人としての接し方」が解説されているので、介護の現場だけでなく、
他人と関わる時の「心がけ」として応用できる内容だと感じました。
登録テーマ・ジャンル
出身・ゆかり