おおたわ史絵(おおたわふみえ)
プロフィール
東京下町出身。東京女子医科大学卒業後、大学病院、総合病院を経て下町の医師の道を選ぶ。
1996年、週刊朝日「デキゴトロジー」にて執筆活動を開始。
2005年には、医学生時代からの半生を綴った自叙伝的エッセイ『女医の花道!』を出版して ベストセラーになる。
通常の診療のほか、北アルプス夏山診療ボランティア、愛犬とのCAPP活動(アニマルセラピー)ボランティアに携わる。
・2012年度 産経新聞 女性が選ぶ信頼できるコメンテーター女性部門1位
・2013年度 国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会委員
<専門>内科(日本内科学会認定内科医)
<特技>モダンバレエ(N.Y.カーネギーホール出演)、手話(日常診療程度)
<雑誌連載など>
東京スポーツ新聞 『男も女もお盛んねぇ?』、読売新聞 』『ペットライフ 交遊録』、Ray 『女の子のコのココロとカラダにまつわるエトセトラ』 、Ray 『私のダメ恋白書』 、Ray 『ダメ恋白書対談』 、STORY 『今日は夫婦でおもてなし』 、GLOW 『大人のヘルシー肉食部』 、steady. 『お悩み解決塾』 、VERY 『毎朝のご主人チェック』、 美的 『MY BODY 解体新書』ほか多数
<TV/ラジオ出演など>
日本テレビ『スッキリ!!』(木曜 08:00~10:25)、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』(水曜 21:00~21:54)・『ネプリーグ』、メ~テレ『ドデスカ!』(水曜 6:00~8:00)、TOKYO MX「5時に夢中!」(隔週水曜 17:00~17:55) ・「バラいろダンディ」、テレビ朝日 『Qさま!!』 ほか多数
1996年、週刊朝日「デキゴトロジー」にて執筆活動を開始。
2005年には、医学生時代からの半生を綴った自叙伝的エッセイ『女医の花道!』を出版して ベストセラーになる。
通常の診療のほか、北アルプス夏山診療ボランティア、愛犬とのCAPP活動(アニマルセラピー)ボランティアに携わる。
・2012年度 産経新聞 女性が選ぶ信頼できるコメンテーター女性部門1位
・2013年度 国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会委員
<専門>内科(日本内科学会認定内科医)
<特技>モダンバレエ(N.Y.カーネギーホール出演)、手話(日常診療程度)
<雑誌連載など>
東京スポーツ新聞 『男も女もお盛んねぇ?』、読売新聞 』『ペットライフ 交遊録』、Ray 『女の子のコのココロとカラダにまつわるエトセトラ』 、Ray 『私のダメ恋白書』 、Ray 『ダメ恋白書対談』 、STORY 『今日は夫婦でおもてなし』 、GLOW 『大人のヘルシー肉食部』 、steady. 『お悩み解決塾』 、VERY 『毎朝のご主人チェック』、 美的 『MY BODY 解体新書』ほか多数
<TV/ラジオ出演など>
日本テレビ『スッキリ!!』(木曜 08:00~10:25)、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』(水曜 21:00~21:54)・『ネプリーグ』、メ~テレ『ドデスカ!』(水曜 6:00~8:00)、TOKYO MX「5時に夢中!」(隔週水曜 17:00~17:55) ・「バラいろダンディ」、テレビ朝日 『Qさま!!』 ほか多数
主な講演実績
●金融労組を中心に労組実績はございます。直接組合との関わりはありませんでしたが、労組実績はあります。
●オンライン実績もあります。
(視聴者ご感想)
・知名度が有り、話の内容も分かりやすく、かつセミナーの表題とで大きくずれない。
・講演を聞いた約80%の方よりアンケートが提出され、全てのかたが「聞いてよかった。
これからに活したい。」という声ばかりでした。
・聴講者参加型のクイズ等もあり、飽きさせない講義内容であった。
登録テーマ・ジャンル
出身・ゆかり