【リアル&オンライン版】 勝利の先を目指す
〜すべての経験が生かされる〜
大島公一(おおしまこういち)
大島公一(おおしまこういち)
プロ野球 解説者 元プロ野球選手(近鉄・オリックス・楽天)/法政大学野球部監督

想定する視聴者(Suppose Audience)

●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)

●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

講師からのメッセージ

野球は個人型団体スポーツ。個人と組織の力のバランスが重要です。
ただそれも、時代や選手によって変えていく必要があります。
私の23年間の経験を通じて学んだことをお伝えいたします。

■期待される効果
目標にたどりつくためには、ある程度の辛いことも越えていかないと得るものはないことを理解できる
メンバーが同じ目標に向かって進めるよう、チーム全体をまとめるコツが理解できる
組織全体におけるチームリーダー/ユニットリーダーの立ち位置を理解できる

内容

01
1996年オリックス日本一の真実

・阪神大震災後に起こったミラクル

02
超放任!究極の組織づくり・人材育成

・名将仰木監督のエピソード

03
大島流人材育成「力まず・焦らず・比較せず」

・10年間のコーチ経験から

04
勝利の先を目指す

・伝統/断章 社会の一員である自覚
・慢心、過信の心の隙が勝負と成長には最大の敵
・当たり前のことを大事にするチームが接戦に勝つ

担当者より

 

●講演実績

 

 

●オンライン講演記事 

 

 

【講演テーマ一覧】 

1.勝利の先を目指す ~すべての経験が生かされる~

【リアル&オンライン版】 勝利の先を目指す

 

 

※大島公一さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ) 

  https://x.gd/zh7TQ

 

 

(視聴者ご感想)

・野球にまつわる数々のエピソードを自らの野球人生に重ね、楽しくお話して頂き、参加して良かったです。

・困難も前向きに捉えて、諦めずに目標に向かい続けていこう!という気持ちに改めてなる良い機会でした。

・講師の軽快な話し方、内容に引き寄せられた。人間関係や生きがい、成功哲学など自己啓発に活用できる内容だった。