【リアル&オンライン版】 免疫力アップ!健やかで若々しい身体を維持する食事法
〜今の食事が10年、20年後の自分を作る〜
小針衣里加(こばりえりか)
小針衣里加(こばりえりか)
日本フードバランス協会代表 /Basic予防医療診断士 /実践健康経営診断士

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)

●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)

講師からのメッセージ

免疫力を高める食事や外食メニュー、腸内環境を整える食物繊維の上手な摂り方、
善玉菌をアップさせるヨーグルトの食べ方などすぐに実践できる内容です。

いつまでも健康で若々しくいられるためにはどんな食生活が必要なのか何をどれだけ食べればいいのか、
野菜や果物を食べる意味などデモンストレーションやクイズを取り入れながら楽しくわかりやすくお伝えします。

免疫力は腸が握っています。腸を強くして免疫力を高める発酵食品の効果的な取り入れ方。
植物のもつファイトケミカル(抗酸化成分)を上手に取り入れる調理法など紹介。
簡単に日常の調理に取り入れやすい発酵食品として「手作り塩麴の作り方」
のデモンストレーションを披露いたします。

■期待される効果
食生活でより効果的に免疫力を高める方法が理解できる
腸内環境を整えるために野菜や発酵食品を多めにとったり、サプリメントで取り入れる習慣が身につく
体に合わせて生活習慣を見なおしたりすることによって、健康寿命を伸ばすことができる

内容

01
いただきます」とは「食材の命を頂くこと」
02
食品添加物の裏側

・清涼飲料水やコンビニのお弁当、ファーストフードなどに
 使われている驚くべき食品添加物の裏側

03
今食べているものが5年後、10年後の自分を作る
04
イチロー語録とイチローの食事からわかること
05
食を囲む=心の豊かさ
06
楽しい食事はポジティブ脳を作る

担当者より

 

●講演実績

 

 

●オンライン講演記事 

6/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

【講演企画担当者が知っておくべきこと】vol.207

 

 

講演テーマ一覧】 

1.夏バテ・熱中症対策 ~安全と健康は自分で守ろう~

【リアル&オンライン版】 夏バテ・熱中症対策

 

2.免疫力アップ!健やかで若々しい身体を維持する食事法 

 ~今の食事が10年、20年後の自分を作る~

 

3.集中力を高めるための健康管理と食事法 

 ~集中力・脳を活性化させる食事づくり~

【リアル&オンライン版】 集中力を高めるための健康管理と食事法

 

4.安全は食事で作る! 

 ~事故を防ぎ集中力を高めるための健康管理と食事法~

 

 

【リアル&オンライン版】 安全は食事で作る!

 

 

※小針衣里加さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ) 

  https://x.gd/m1yDJ

 

 

視聴者ご感想

・食べ物は大事なのは知っていたけれど、食事や栄養が減ることで様々な支障が出ることを初めて知りました。

・最近、食べる時間が少なく、朝食も抜くことが多くなっていたのでしっかり食べようと思いました。

・食べないことでいつまでも寒く感じたり、眠かったりすることが多かったと感じ、

 普段あまり食べない食材が実は脳を活性化させたり、集中力を上げるということを知ることができました。

・とっても楽しく興味ある話でした。自分に足りていない栄養が分かり、これからの積極的に摂っていきたいと思いました。

 自分に合う食材酵素をみつけて体質を変えてみたいです!

・実用的で有意義な研修でした。もっとたくさん上手に栄養をとりたいと思った。

 講演で聞いたことを明日から実践していきたいです。本当に参考になることばかりですごく良かったです。

 ありがとうございました。

・毎日元気に過ごすためには、食の大切さを痛感しました。

 食べ合せによって元気になれるということがわかりました。明日から実践したと思います。