
-
非公開: 野村忠宏(のむらただひろ)柔道家/オリンピック柔道金メダリスト/医学博士
想定する視聴者(Suppose Audience)
●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)
●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)
内容
- 01
-
柔道一家
・五輪柔道史上、前人未到の三連覇を成し遂げる
・祖父、父ともに柔道家、叔父はミュンヘン五輪柔道金メダリストという柔道一家
- 02
-
「努力」を続けるということ
・順調だったわけではない道程
・勝てなくても努力を続けてこられたのは何故か?
- 03
-
プレッシャーとの闘い方
・どのようにプレッシャーと闘い、大舞台で勝つことができたのか?
- 04
-
試練を乗り越える
・五輪三連覇後、北京・ロンドン五輪を目指す中で
- 05
-
現役にこだわる
・最後に
==============================================
※同コンテンツは、リアル(対面式)講演でもオンライン講演でも対応可能です。
大筋の内容は変わりませんが、デリバリー(講演の進め方)は若干変わる可能性がございますので、
ご了承ください。
担当者より
「夢を持ち続ける そしてあきらめないこと」 努力をしても叶わない夢は現実としてある。
しかし、諦めてしまっては夢が叶わないことは明らか。
夢を持ち続けること、夢を叶えるために大切になるのは日々の意識。
全てを制約することはないが、休むのも息抜きをする時間も、 全て夢を叶えるために意識を持ち続けることが出来るかである。
野村忠宏さんの講演は、夢を持ち続けることの厳しさ、 そして夢を叶えることの素晴らしさを気づかせてくれます。
(紀三井省次)