林谷英一(はやしたにえいいち)
プロフィール
1948年7月兵庫県明石市生まれ。
三菱電機神戸製作所入社 現場の前線で活躍後、三菱電機労働組合役員に(安全衛生など担当) 。
現地事務所での安全衛生責任者やラインの安全衛生主任を歴任。
2006年三菱電機安全衛生協力会事務局長(安全衛生課兼務) 、2014年三菱電機安全衛生協力会顧問、 2015年三菱電機安全衛生協力会顧問退任。
【資格】
乾燥設備作業主任者(1977年1月取得)
第二種放射線取扱い主任者(1998年1月取得)
第一種衛生管理者(1998年9月取得)
RST講座(2001年9月取得)
安全管理者選任時研修講師(2013年10月取得)
三菱電機神戸製作所入社 現場の前線で活躍後、三菱電機労働組合役員に(安全衛生など担当) 。
現地事務所での安全衛生責任者やラインの安全衛生主任を歴任。
2006年三菱電機安全衛生協力会事務局長(安全衛生課兼務) 、2014年三菱電機安全衛生協力会顧問、 2015年三菱電機安全衛生協力会顧問退任。
【資格】
乾燥設備作業主任者(1977年1月取得)
第二種放射線取扱い主任者(1998年1月取得)
第一種衛生管理者(1998年9月取得)
RST講座(2001年9月取得)
安全管理者選任時研修講師(2013年10月取得)
主な講演実績
●講演実績
●オンライン講演記事
【講演テーマ一覧】
1.労働組合としての安全衛生活動の意義
~あんぜんの力が現場力をアップさせる~
2.(魔)いいか!(魔)がさした! (魔)さか!
~災害防ぐ 一つの間とリスクアセスメント~
※林谷英一さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
(視聴者ご感想)
・受講者の安全への意識が高まった。受講者の自己啓発には役立った。
話し方にメリハリがあって、聞きやすい講義であった。
・弊社で実施したアンケートの結果、公演内容について概ね良好であった。
ワンポイントリスクアセスメントなど、現場での具体の気づきにつながる内容であった。
・簡単な実習、自身の経験を踏まえた公演であり、受講者もの納得できる内容であった。
・とてもわかりやすい言葉で聞きやすかった。 またワークシートを使用した時間などもあり、
聞くだけでなく考える時間もあり良かったとおもいます。
登録テーマ・ジャンル
出身・ゆかり