【リアル&オンライン版】 場を動かす声の力!
〜ファシリテーターのための印象アップ術〜
中村優子(なかむらゆうこ)
中村優子(なかむらゆうこ)
声で人生を変える!魅力的な声づくりトレーナー/美呼吸ラボビーボイス主宰

想定する視聴者(Suppose Audience)

●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)

●企業 営業職・営業部門管理職・お客様サービス担当者の方々

講師からのメッセージ

会議、研修、ワークショップ…その場の空気をつくるのは、あなたの“声”と“印象”です。
ファシリテーターに求められるのは、場の流れをつかみ、参加者の心を動かすコミュニケーション力。
その鍵となる「声の使い方」と「印象づくり」を、声のプロ・中村優子さんが実践的に伝授します。

講演では「声のトーン・スピード・間の取り方で場をコントロールする技術」
「第一印象を高める話し方・立ち居振る舞いのポイント」などをお伝えいたします。

■期待される効果
プレゼンや会議で「伝えたつもり」ではなく「伝わる」秘訣
説得力/信頼感/理解促進を生む声の力を体感して頂く
伝えることより伝わっているか?に意識が向くようになる

内容

01
声が場を作る

・ファシリテーターは「場の温度」を決める存在
・声のトーンで空気を変える実験 /参加者の発言量を左右する声
・声質によって「話していい空気」が生まれる
・沈黙・相づちで“安心感”を作る

02
声の印象で損していませんか?

・よくある「損する声」3タイプ
・聴き手にストレスを与えること
・聞く体勢になって頂くポイント

03
3つの使い分けワーク!

・場が活性化する「3つの声」の使い分けワーク
・ファシリテーターの印象アップは話術ではない

04
今日から実践!

・微差で印象はガラリと変わる!
・すぐに実践できる2つの印象アップの「コツ」

担当者より

 

ファシリテーター、司会進行役など、人前で話す機会が多い方向けのコンテンツです。

聞き手の集中力を高めたい方、 自分の声や話し方に自信を持ちたい方・・・ 声は、場を動かす力になる。

この講座で、あなたのファシリテーションが変わります。

 

 

●主な講演実績

キヤノンメディカルシステムズ主催「AIS2021」 /日立製作所主催「HiAdvanced MR Webセミナー」

日本印刷工業会主催「ビジネストレンドセミナー」ほか(※敬称略)

 

 

●その他

・オンラインセミナー年間250回(ストアカなど)

 

 

※中村優子さん印刷用プロフィール資料

  制作:リンクアップビズ

   https://adobe.ly/3Dy9xsu

 

 

オンライン講演記事

 

 

講演テーマ一覧】 

1.仕事のやる気が出る!! 〜より通る声で職場コミュ力アップ〜

【リアル&オンライン版】 仕事のやる気が出る!!

 

2.伝わる声・届く言葉! ~プレゼンテーションのための声磨き講座~

【リアル&オンライン版】 伝わる声・届く言葉!

 

3.場を動かす声の力! ~ファシリテーターのための印象アップ術~

 

4.声から整う美と健康! ~女性のための嚥下&リンパケア講座~

【リアル&オンライン版】 声から整う美と健康!

 

5.“話す・食べる・笑う”を支える、定年前の健康準備 ~嚥下トレーニングでより快適な夫婦関係を~

【リアル&オンライン版】 “話す・食べる・笑う”を支える、定年前の健康準備

 

 

視聴者ご感想

・親しみやすい先生で安心しました。 受講中気になっていた喉に関する質問に関しても丁寧に説明して頂きました。   

 特に呼吸の仕方に関して実践して行きたいと思いました。

・声のことだけではなく上がり症の方などにもおすすめの先生かと私は思いました。 ありがとうございました。   

・潜在意識をゴミ箱に捨てる事を教えていただきました。 いつも笑顔で周囲を包み込むような先生で、尊敬しております。

・とても楽しい内容でした。オンラインでしたが丁寧に教えてくださるので、声出しポイントなどが理解できました。

・参加者からは「声に自信が持てた」「プレゼンでの説得力が増した」「相手の反応が変わった」

  といった実感のこもった感想が多く寄せられています。特に、実践的なトレーニングと中村優子さんの丁寧な指導が高く評価されています。

・声が通るようになり、プレゼンで堂々と話せるようになった。成約率も上がった気がします。

・これまで声が小さくて聞き返されることが多かったが、講座後は相手の反応が明らかに変わった。

・声の出し方ひとつで印象がこんなに変わるとは驚き。自分の声に自信が持てるようになった。

・オンライン会議でも声が通るようになり、話し方に説得力が出たと同僚に言われた。 

 

・楽しくてあっという間の講座でした。 質問に関しても理論を交えてわかりやすく丁寧に説明して頂きました。 

・プレゼンは話術!と思い込んでいましたが、いまいち反応が得られなかった理由がわかりました!

・上手く伝えることに価値を置きすぎていました。伝わっているのか?相手目線で伝えることに気づかせて頂き感謝です。   

・AIからは受け取れない人間らしい感情。惹きつけられるプレゼンをする人は確かにここが違っていました!

・声の出し方を少し意識するだけで、こんなに印象が変わるとは驚きでした。

・プレゼンや会議での第一声に自信が持てるようになったという声が多数。

・実践が多くて楽しかった!その場で効果を実感できたのが良かった。

 呼吸法や発声練習をその場で体験し、変化を感じられたことが好評。

・オンライン会議での声の通り方が変わったと同僚に言われました。

 マスク越しや画面越しでも伝わる声の出し方が役立ったという実感。

・話すことに苦手意識があったけれど、声を整えることで前向きになれた。

 声を磨くことで自己肯定感が高まり、プレゼンへの不安が軽減されたという感想も。 

 

・参加者からは「顔がスッキリした」「声にハリが出た」「毎日続けたい」といった前向きな感想が多く寄せられています。

 特に、実践型の内容と中村優子さんのわかりやすい指導が好評です。

・実際にトレーニングを教えていただき、一緒にやってみることができてとても良かった。

 唾液の分泌が悪くなる病気を持っているので、少しずつでも毎日続けたいと思った。

・説明がとても分かりやすく、ライブでみんなで一緒にやっている連帯感が楽しかった。

・喉仏の体操は初めてで、先生がわかりやすく教えてくださったので楽しく学べた。

 嚥下トレーニングを少しずつやっていこうと思う。

・喉の筋肉が疲れたと感じて、普段使っていないことを実感。地域の運動支援員として、他の方にも伝えたいと思った。