【リアル&オンライン版】 ウェザーマーケティング天候が産業に及ぼす影響
〜報道の舞台裏も交えて楽しくお話します〜
菅井貴子(すがいたかこ)
菅井貴子(すがいたかこ)
フリーキャスター /気象予報士

想定する視聴者(Suppose Audience)

●自治体職員、防災担当者、教育関係者の方々

●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)

●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)

講師からのメッセージ

現在、『みんなのテレビ』(北海道文化放送)という
北海道でお天気キャスターとして情報番組に出演中です。

お天気を、マーケティングとして捉え、皆さまの生活や産業への影響を、
様々な事例を織り交ぜながら、楽しくお話します。

■期待される効果
過去の事例、災害当日の天気図を振り返りながら、自然災害を防ぐための気象情報の見方を説明します
天気予報の実演、その背景のある気象情報を解説します
気象が健康に及ぼす影響やお天気に関する質問にもお答えします

内容

01
ウェザーマーケティングとは?

・天候データを活用して、商品・サービスの販売戦略や需要予測を行うマーケティング手法
 例:気温上昇に合わせて冷たい飲料や日焼け止めの販促を強化するなど

02
天候が産業に与える影響

・農業/観光/小売/物流/建設業など、天候に左右されやすい業界の事例紹介
・異常気象(猛暑・豪雨・豪雪)による経済的損失や、対策の必要性

03
報道の舞台裏

・気象キャスターとしての経験から、報道現場での情報収集/発信の工夫
・「予報が外れたときの対応」「災害時の報道の責任と緊張感」など、リアルな裏話

04
気象情報のビジネス活用

・企業が気象予報をどう活用すべきか、リスク管理や販促戦略への応用
・ 気象データとAI/IoTの連携による新たな可能性

05
北海道を拠点とした視点

・長年見つめてきた北海道の気象と地域産業の関係
・地域活性化における気候多様性の活用事例

担当者より

 

現在、『みんなのテレビ』(北海道文化放送)という北海道でお天気キャスターとして情報番組に出演中です。

気象予報士・防災士・ファイナンシャルプランナーなど多彩な資格を持つ菅井貴子さんならではの視点や、

数々の報道番組で培った「伝える力」と「現場感覚」で、難しい気象の話を、

生活やビジネスに結びつけてわかりやすく解説いたします。

天候が産業活動に与える影響を「ウェザーマーケティング」の視点から解説し、

報道現場の裏話も交えて、気象情報の活用法を楽しく学べる内容です。

 

 

●講演実績

独立行政法人科学技術振興機構/女性の社会参加 道立女性プラザ/札幌国際大学/消防局/サッポロビール

エネジートーク21/岩見沢市民大学/北海道漁業連合組合/ビズカフェ/札幌市ロータリークラブ

北海道商工会議所/NHK函館放送局/北海道建設業安全大会/小学校/その他多数(※敬称略)

 

 

●オンライン講演記事 

9/【新着】講演コンテンツ・アジェンダ集

 

 

【講演テーマ一覧】 

1.ウェザーマーケティング 天候が産業に及ぼす影響 

 ~報道の舞台裏も交えて楽しくお話します~

【リアル&オンライン版】 ウェザーマーケティング 天候が産業に及ぼす影響

 

2.多発する自然災害~報道の現場から~

【リアル&オンライン版】 多発する自然災害

 

 

※菅井貴子さん印刷用プロフィール資料

 (制作:リンクアップビズ) 

  https://x.gd/DExQR

 

 

(視聴者ご感想)

・参加者からは「天候と産業の関係がよく理解できた」「報道の裏話が興味深かった」

 「防災意識が高まった」といった前向きな感想が多く寄せられています。

・天気が経済に影響するなんて考えたことがなかった。具体例が豊富で納得できた。

 小売業や観光業など、天候に左右される産業の実例が印象的だったという声が多かった。

・報道の現場でどんな判断がされているか、リアルな話が聞けて面白かった。

 気象キャスターとしての経験談が、報道の信頼性や緊張感を伝えていたと思いました。

・災害時の情報発信の重要性を改めて感じた。防災士としての視点から、災害時の対応や情報の届け方に関する話が好評だった。

・気象データをビジネスに活かすという発想が新鮮だった。

 ウェザーマーケティングの考え方が、企業戦略や販促に役立つと感じた。

・北海道の気候と地域産業の関係がよくわかった。地域性に根ざした話題が、地元参加者の関心を引きつけた。

・朝の番組の天気予報を実演し、天気予報の見方についての説明が興味深かったです。   

・天気予報時に必ず出てくる言葉やその意味について、とても参考になりました。 

・TVで天気予報をされているのと同じ、とても聞きやすく、わかりやすかったです。 

・「災害の中で唯一予測できるのが気象災害」という部分が腑に落ちました。