〜基本は法令遵守〜

-
山口真由(やまぐちまゆ)信州大学社会基盤研究所特任教授
想定する視聴者(Suppose Audience)
●経営者/企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)
●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
内容
- 01
-
コンプライアンスとは何か?
・「法令違反」+「社会的義務違反」
- 02
-
法令違反の具体的事例
・損失の隠蔽
・粉飾決算
・ワンマン経営者
- 03
-
社会的義務違反の具体的事例
・社会とのずれ
・イメージの悪化
・対応の誤り
- 04
-
どう対応するか
・社内の監督強化と社外への高いアンテナ
担当者より
●主な講演実績
●その他
オンライン実績多数あり。(双方向型研修、ウェビナー講演、ハイブリッド型等)
※山口真由さん印刷用プロフィール資料
制作:リンクアップビズ
●オンライン講演記事
【講演テーマ一覧】
1. 働き方改革時代の仕事術
2.アフターコロナの日本
~日本に突き付けられる世界標準とは
3.イヤにならない『勉強』の続け方
~東大で一番になれた努力の方法~
4.新しい時代の女性の働き方
~自分らしく輝く女性に!~
5.日本企業における「多様性」とのつきあい方
6.世界の潮流 日本の現在地
7.コンプライアンスのすすめ ~基本は法令遵守~
(視聴者ご感想)
・華やかな雰囲気がいい。明るく、わかりやすいお話でした。
・普段聴くことがないお話の切り口だったので、参加された方に好評でした。
・山口さんのご活躍がすばらしい。弊社イベントの動員数に貢献頂きました。
・山口さんご自身の体験をベースにご講演頂きましたので、内容がわかり易く、心に響いたと思います。
・とても好評で良い内容でしたので、「次回も是非呼んでほしい」という声が多かった。
・「才女」のイメージが強く、とっつきにくイメージでしたがとても親しみやすいキャラで、講演を聞いてファンになりました。
・普段聴くことがないお話の切り口だったので、とても参考になりました。
・山口さんのご活躍がすばらしい。ご出演されている番組もよく拝見しております。記念写真を撮っていただき、宝物になります。
・一見、難しい内容をわかりやすくかみ砕いて伝えてくださったので、アッという間の80分間でした。